最終更新日:

転職活動は在職中にやるべき?「忙しい」を言い訳にしない転職活動術!

※内容に広告・プロモーションを含みます

現在の会社にはもう見切りをつけたい。でも、正直めっちゃ忙しくて転職活動する時間なんてない!!
と、考えているあなた。忙しいと理由を付けて、転職活動を諦めますか?今の職場で妥協しますか?
どうしても転職したいあなたに、できるだけリスクを少なく、負担を少なく転職活動を終わらせる方法をご紹介します。

転職活動は在職中に行うべき!その理由とは?


今の職場に疲れた…。早くこの職場から離れたい…。その気持ちはわかりますが、ちょっと待ってください。
肉体的、精神的に追い込まれている状況なのであれば退職をおすすめしますが、よっぽどの事情がない限り、退職ありきの転職は辞めておいた方が良いでしょう。
在職中の転職活動を推奨する理由は、以下の2ポイントです。

ブランク期間がないため、職務経歴に傷がつかない

職務経歴は、企業が人材を選出するための指標となります。
そして、同レベルの応募者が複数人同時に応募してきた際には、職務経歴に傷がない応募者を優先する可能性が大きいと考えられます。
つまり、在職中に転職活動を開始しておけば職務経歴書は綺麗なままですので、よりあなたにとって有利になることは間違いないということです。
企業の採用担当者は、とりあえず辞めてから運頼みの転職を行う人と、在職中にリスクを最小限に抑えた上で計画的に行う人を、どちらを評価するでしょうか?

経済的な心配が少ない

退職した状態から転職活動を開始するとなると、無事に転職に成功するまでの期間の生活費の不安が生まれてきます。
そして、転職活動が長引けば長引くほど、その不安は大きく膨らむことでしょう。
一方、在職中から転職活動を開始してしまえば、とりあえず毎月一定収入が入りますので、経済的な不安を抱えることなく転職活動を行うことができます。

おすすめの転職活動とは?


転職サイトや転職エージェント、ハローワークなど、さまざまな方法で転職活動を行うことができますが、転職サイトでは誰からもアドバイスを受けることができず、一から十まですべて自分ひとりで行わなくてはならないという理由から、あまりおすめできません。

一方、転職エージェントはインターネット上で登録を済ませておけば、あなたの希望やスキルにマッチングした会社の紹介を受けることができます。
求人の紹介だけではなく、履歴書・職務経歴書の添削や、面接対策等、面接を成功に導くノウハウや、応募企業への面接のアポイントメントの取り付けや、日程調整などもお任せできるため、独力でアレコレ手を煩わせる負担が減ります。
また、ハローワークでもインターネットサービスを利用すれば仮登録することは可能ですが、最終的には管轄のハローワークへ足を運ばなければなりませんので、在職中の方にはハードルが高い可能性があります。

以上を考え合せると、在職中の方の転職活動に適しているのは、転職エージェントの利用ということになります。
ただし、転職エージェントでも登録後には面談が行われることがありますので、それに費やす時間だけは何とか都合をつける必要があります。

そして、このような場合に最もおすすめできるのは、有給休暇を上手に利用するということです。
有給休暇であれば、会社があなたに与えた正当な休日ですので、気兼ねなく転職活動を行うことができるはずです。

やってはいけない転職活動について


転職を希望するからには、必ず企業の面接試験を受けなくてはなりません。
そしてその際には絶対にやってはいけないことがあります。
これは、転職エージェントだけではなく、転職サイトやハローワークでも同様ですので、十分に注意を払った上で面接に臨みましょう。

前職を猛烈に批判する

猛烈ではなくても、面接時に前職を批判すると、それだけであなたの印象がグッと悪くなります。
たとえば、社内での劣悪な人間関係が原因で転職を考えているとしましょう。
この場合では、馬鹿正直にその理由を伝えてあなたの印象を下げるのではなく、「自分の新たな可能性を信じたい」など、建設的な理由を用意しておくことをおすすめします。
そして、間違っても、上司や同僚、後輩などの悪口を面接で伝えてしまわないように注意しましょう。
企業の面接官はあなたの「愚痴聞き役」ではありませんので、面接では他人の悪口を避け、なるべく良い印象を持たれることに尽力しましょう。

仮病で欠勤、その日を転職活動に充てる

有給休暇であれば、あなたが欠勤していてもそれを気にかける人はいないでしょう。
ですが、仮病となると、また話は別です。
どうしても転職活動のための時間をつくれないと仮病を使いたくなりますが、その翌日にはあなたを心配した社内の人たちが、あなたに対して気遣いを見せることでしょう。
これでは良心の呵責を感じてしまいますよね?

また、あなたが妙に元気な様子で出社した場合では、「仮病だったのでは?何のための?もしかして転職活動?」というように、社内の誰かに勘ぐられる可能性も出てきます。
これでは、下手をすると解雇処分という厳しい処分も受けかねません。

そうならないためには、ひとまず有給休暇を消化するというのが理想的な方法です。有給休暇を既に消化しきってしまっているのであれば、思い切って先方企業に相談してみるというのもひとつの方法です。
たとえば、平日の夕方5時以降ではダメなのか?など。
企業側としても良い人材と早く巡り合いたいと考えているわけですから、意外と融通を利かせてくれることもありますよ。

働く悩みを“ゼロ”に
今よりいい会社に転職しませんか?

転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。

複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。

リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。

自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。

登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

リクルートエージェント公式へ

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能

年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

マイナビエージェント公式へ

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。

主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

現在の年収が500万以上ならハイクラス転職サービスがおすすめ!
ビズリーチ公式へ

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い

必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。

会員登録時に基本情報や職務経歴まで入力するとスカウト率アップ!
関連記事:転職エージェント23社を徹底比較!自分に合う転職エージェントを選ぶコツ

RECOMMEND

関連記事