介護派遣の求人の特徴は?派遣求人のメリットや介護向けの資格と転職成功法

「介護派遣の求人の特徴は?」
「介護派遣の求人に応募するメリットは?」
「介護職の求人は派遣もあるの?」
介護職で派遣を目指していても、介護派遣の求人の特徴やメリット、転職活動の進め方がわからず悩んでいる人は少なくありません。
介護派遣は様々な条件から希望に合う求人を選べるので自分のライフスタイルに合わせた働き方が可能で、転職エージェントを活用するとより効率的に転職活動が成功します。
本記事では、介護派遣の求人の特徴や介護向けの資格、メリット・デメリットと転職成功法を詳しく解説していきましょう。
目次
介護派遣の求人とは

求人の雇用形態に派遣があるけど、そもそも介護派遣ってなに?
介護派遣の求人の仕事内容
介護派遣の求人は施設ではなく派遣会社に雇用されて派遣先の介護施設で仕事をします。
利用者の身体に触れて支援する身体介護と、利用者の身体には直接触れずに日常生活の援助をする生活援助があり業務の幅は広いです。
正社員やアルバイトでは担当する業務は日々変わりますが、介護派遣は契約時に決めた業務のみを担当します。
将来的に正社員を目指す人や訪問介護に挑戦したい人は、介護派遣として働きながら資格取得を目指しましょう。
介護派遣求人に応募する人向けの資格
●介護福祉士
●介護職員初任者講習
●介護福祉実務者講習
●福祉用具専門相談員
介護派遣では業務で活かせる資格を取得した人に対して手当を支給している施設が多いです。
介護職は派遣として働きながらでも資格やスキルを身に付けられるので、収入アップやキャリアアップを目指す人には資格取得がおすすめ。
転職活動を進めながら・介護施設で働きながら無料で資格取得支援が受けられるサービスも多数あるので、転職エージェントの利用も検討してみましょう。
介護派遣の求人は未経験・無資格でも可
厚生労働省の「介護人材確保に向けた取り組み」によると、都道府県が推計した介護職員の必要数は以下の通りでした。
日本は超高齢化が進むため介護業界は成長市場と期待されており、今後さらに需要が高まると予想されています。
介護業界は他業界からの参入が増えたため労働環境整備に取り組み、性別・年齢、経験の有無や正社員・派遣などの雇用形態を問わずに誰でも働きやすい業界です。
働きながらでも資格やスキルを身に付けられるので、未経験者も安心して転職できます。
介護派遣の求人例

ここからは実際に掲載されている介護派遣の求人の例をご紹介♪一緒に見ていきましょ♡
- グループホーム 時給1,296円~
雇用形態:派遣
勤務時間:シフト制(3交代)・夜勤あり
休日 :週2~4日休
応募資格:介護資格保有者
待遇 :前給制度/内部研修あり など
- グループホーム 時給1,198円~
雇用形態:紹介予定派遣フルタイム
勤務時間:シフト制(2交代)・夜勤あり
休日 :週休2日
応募資格:介護資格保有者
待遇 :前給制度/内部研修あり など
- デイサービス 時給1,296円~
雇用形態:派遣フルタイム
勤務時間:8:30~17:30
休日 :週2~3日休
応募資格:介護資格保有者
待遇 :前給制度/内部研修あり など
介護求人の派遣・正社員・アルバイトの違い

介護派遣も正社員と同じように利用者のサポートをするし、資格を取得すればさらに活躍しやすいのね。

仕事内容は同じだけど派遣・正社員・アルバイトにはそれぞれ違いがあるの♪順番に見ていきましょ♡
介護の求人【派遣】
介護派遣は正社員やアルバイト・パートとは違い、働く介護施設や事業所ではなく派遣登録した会社と雇用契約を結びます。
雇用期間を派遣会社や派遣先の介護施設、求職者の希望を考慮して決定するのが特徴です。
契約期間が過ぎると次の仕事を派遣会社と相談して確定し、仕事内容は契約時に規定した業務のみを担当します。
給料は時給制で派遣会社から振り込まれ、一般的にボーナスや交通費は支給されません。
介護の求人【正社員】
正社員は一般的に「正規雇用」と呼ばれ、働いている介護施設と直接雇用契約を結びます。
介護派遣やアルバイト・パートとは異なり、仕事での裁量が大きいのが特徴です。
責任や負担は大きいですが、ボーナスや業績賞与の対象となり昇給もあるなど収入アップが見込めます。
就業期間に定めがないので、社内規定に違反する行為や自主退社をしない限り定年まで安定して勤務可能です。
介護の求人【アルバイト・パート】
アルバイトは「パートタイム労働者」と呼ばれ、正社員と同じように働いている介護施設と直接雇用契約を結びます。
正社員や介護派遣よりも収入(基本給)が低く、シフト制が多いのが特徴です。
介護派遣では適用されやすい社会保険や福利厚生も、介護施設や働き方によってはアルバイトは適用されません。
アルバイトは雇用期間の期限がなく求人も豊富で、短期的な勤務や副業も可能です。
介護派遣の求人のメリット・デメリット

介護派遣は未経験でも働きやすい環境が整ってるのね。介護派遣の求人のメリットってあるの?
介護派遣求人のメリット
介護派遣の求人は高収入
ジョブズリサーチセンター(JBRC)の2022年8月度「派遣スタッフ募集時平均時給調査」によると、派遣求人の平均時給は下記の通りでした。
派遣の求人は地域によっては正社員よりも時給が高くなっており、介護派遣は資格手当も支給されるのでさらに高収入を得やすい業界です。
介護資格の上位資格の取得や、日勤の1.25倍の時給になる夜勤に携われば無理なく高時給で働けると介護派遣の満足度は高くなっています。
介護派遣求人は採用のハードルが低い
介護派遣は派遣会社の支援が受けられるので他の雇用形態と比べて最も採用されやすいです。
基本的に時給制なので不要な残業を避けやすく、ワーク・ライフ・バランスが充実するのでメリハリのある生活を送れます。
介護派遣では様々な研修を無料で受けられるので、社会経験のない人や未経験の業界に挑戦する人には有力な選択肢になるでしょう。
介護派遣求人は合わなければ退職可能
入職した施設が自分に合わないと感じた人は、派遣であれば派遣会社が別の介護施設を紹介してくれるので波風を立てずに退職できます。
同じ介護施設で働き続けなくて良いので、仕事内容の不一致や人間関係に問題があっても「契約満了」で退職理由の説明も不要。
退職を言い出しにくい人や仕事以外での過度なコミュニケーションを避けやすいとして介護派遣を選ぶ人も多いです。
介護派遣の求人のデメリット
介護派遣求人はボーナスなし
介護派遣は時給制なので、体調不良での欠席や祝日・長期休暇など仕事が休みになると給料が下がります。
ボーナスや交通費の支給がないので、時給が高くても年収にすると他の雇用形態よりも少なくなる人も多いです。
収入を気にしたストレスのある生活が続き、雇い止め・契約更新されないなど一部の介護派遣では急に収入が不安定になります。
介護派遣求人は長期間働けない
介護派遣には「労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律」(派遣法)で定められた、通称「3年ルール」があります。
派遣法に基づく、同じ職場・部署で有期雇用介護派遣として働ける期間は最大3年間です。
同じ介護施設・事業所で働くには、正社員・契約社員・無期雇用派遣社員など、雇用形態を切り替えないと勤続できません。
介護の求人が豊富な派遣会社の選び方

介護派遣は高収入で採用率が高いけど、長期間は働けないのね。介護の派遣を選ぶコツは?

派遣の求人の選び方にはポイントがあるの♪おすすめの派遣と注意すべき派遣を順番に見ていきましょ♡
おすすめの介護派遣会社の特徴
- 就業前後のフォローが充実
- 介護業界の求人を多数保有
- 連絡の対応が丁寧・迅速
- 優良派遣事業認定されている
派遣会社は日本人材派遣協会から「労働者派遣事業許可番号」を取得しています。
HP等に許可番号の記載がない派遣会社は国からの許可を受けていないので、安心して就業するためにも選ぶべきではありません。
応募後の対応も派遣会社や担当者によって大きく異なるので、口コミや評判を確認しておきましょう。
介護派遣におすすめの
転職エージェント・派遣会社はこちら→ →
おすすめできない介護派遣会社の特徴
- 一般労働者派遣許可番号の提示がない
- 担当者の対応が不適切
- 違法な事前面接がある
- 応募したい求人に応募できない
安心して就業するためには、派遣会社の担当者との相性も良くないといけません。
担当者からの対応や考え方に共感できなければ、他の担当者に変更するか別の派遣会社の利用がおすすめです。
公開されている求人に応募したいと伝えても、枠が埋まってしまった・応募できるのは男性(女性)のみ等の理由をつけて別の求人を紹介してくる派遣会社もあります。
介護派遣求人の仕事内容の記載が明確で、対象者や派遣先の情報がわかりやすいかどうかも評価基準になるでしょう。
介護派遣求人の登録から入職までの流れ
介護派遣の登録~入社までは以下のような流れが一般的です。
- 派遣会社に無料登録する
(登録会参加・オンラインで登録) - 面談・希望就業条件のヒアリング
- 希望就業条件に合った求人を紹介
- 求人応募後、採用が決まれば就業開始
介護派遣会社の面談は企業への面接の一環とも言えるため、服装や話し方など十分に気を付けて面談に臨みましょう。
介護派遣の求人が豊富なエージェント
自分の希望条件に合う求人を探しやすい介護派遣に転職したい人は、介護特化のエージェントを利用すれば効率よく転職活動が進みます。
転職エージェントは公開求人だけではなく、非公開求人・独占求人も紹介してくれるので2~3社併用がおすすめです。
それぞれ注力しているサポートや求人は異なるため、希望条件に合わせてサービスを選択しましょう。
介護派遣の求人が豊富なエージェント
ミラクス介護 | カイゴジョブ エージェント |
|
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主なサポート対象 | 介護職未経験・高卒でも可 | 有資格者から未経験者まで幅広く対応 |
実績 | 介護職がすすめる転職サイトNo.1 | 介護転職サービス総合満足度No.1 |
求人 対応地域 |
全国 | 全国 |
特徴 | 求人の5割が正社員求人 非公開求人は高年収が多い |
無料の資格取得サービスあり 高条件の非公開求人が豊富 |
公式サイト |
レバウェル介護(旧:きらケア) | かいご畑 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主なサポート対象 | 無資格・未経験 経験者も 幅広く対応 |
無資格・未経験向け |
実績 | 幅広いニーズに対応可能 | ニート・40代の転職成功実績もあり |
雇用形態 | 正社員/契約社員/派遣/パート/アルバイト | 正社員 派遣に強い |
求人 対応地域 |
首都圏/北海道/宮城/愛知/関西/九州 | 首都圏/北海道/静岡/愛知/関西/ |
特徴 | 介護系エージェントの中でも抜群のサポート 無料資格支援制度あり |
無料で資格取得を目指せるキャリアアップ制度がある |
公式サイト |
派遣の求人に特化した人材派遣会社
パソナ[人材派遣] | テンプスタッフ | |
---|---|---|
人材派遣会社 | ![]() |
![]() |
雇用形態 | ||
特徴 |
充実の福利厚生 Web面談も可能 スキルアップできる講座も多数 |
業界最大級の求人数 未経験者へのサポート◎ 専用アプリで簡単管理! |
無料相談 |
アデコの派遣 | リクルートスタッフィング | |
---|---|---|
人材派遣会社 | ![]() |
|
雇用形態 | ||
特徴 | 有名・優良企業のお仕事多数! 充実のキャリアサポート 福利厚生や育児支援あり |
大手や人気企業の求人多数 研修・キャリア支援も充実 オンラインでいつでも無料相談 |
無料相談 |
介護の求人で派遣に就職・転職成功
介護派遣の求人は希望条件に合う求人を探しやすく、介護資格を取得しておくと転職活動が効率的です。
介護派遣は働きながらでも資格を取得できるので、未経験・無資格でも求人に応募できます。
介護業界に特化した転職エージェントや人材派遣会社を上手く活用し、希望の転職を成功させましょう。

大学時代はスポーツ商業を専攻し、ゼミで数々の論文を制作。7年間接客・販売職に従事するもパワハラや長時間の残業など働き方に疑問を感じ、一念発起してWebライターに転身。仕事の悩みの本質を見抜く要約力と抜群の情報収集力を武器に、労働問題の根本的な解決法を見出します。
三﨑の最新記事
- 20代向けの人と関わらない仕事とは?メリットやデメリットと転職成功法 2023/5/25
- 高卒向けの人と関わらない仕事はある?高卒におすすめの仕事と転職成功法 2023/5/18
- ニートには人と関わらない仕事がおすすめ?人と関わらない仕事と就職成功法 2023/5/11
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。