職務経歴書に書けるスキルがない!スキルの書き方とスキルがない時の対処法

「職務経歴書に書けるスキルって何がある?」
「スキルや資格がなくても転職できる?」
転職活動で職務経歴書を作成しようとした際に、スキルや資格がなくどんな内容を書けばいいか悩んでしまう人は少なくありません。
今回は、職務経歴書に書くべきスキル、職務経歴書に書けるスキルがない時の対処法と注意点を詳しく解説していきます。
スキルが思いつかず職務経歴書に書く内容で困っている人はぜひご覧ください!
目次
職務経歴書のスキル・資格は何を書く?

職務経歴書にスキルや資格を書く時はどんなものを書けばいいのかな?
職務経歴書には今までの職歴や経験してきた業務内容などを記載しますが、スキルや資格も転職でアピールする要素としては重要です。
応募する企業で即戦力となれるようなスキルや、入社後に活かせる知識や経験があればわかりやすく記載しておくと良いでしょう。
未経験職への転職であっても、応募先の業務で関連のありそうな資格やスキルがあると、企業からは採用を決める時のポイントにもなるので記入しておいて損はありません。

資格を書く時は正式名称で、級もしっかり書いておきましょ☆
職務経歴書に書くべきスキル
- PCスキル
- 語学スキル
- 応募先に関連のあるスキル
- コミュニケーション能力
- マネジメント経験
PCスキル
PCスキルは今やどんな職種でもほぼ使えるスキルなので、使えるソフトやどの程度のスキルがあるかは記載しておきましょう。
Word、Excel、PowerPointのofficeソフトはもちろん、会計ソフトやPhotoshop・illustratorなどのデザインソフトも使える場合は何ができるかを記載します。
語学スキル
英語や中国語など、外資系や海外の業者とやり取りがある仕事などでも重宝されるのが語学スキルです。
TOEICの点数や外国語でどの程度のコミュニケーションが可能かを記載しておきましょう。
コミュニケーション能力
コミュニケーション能力は様々な業界や職種で必要とされるスキルなので、営業や接客経験などで培ったコミュニケーション能力があれば記載しておきましょう。
記載する際は具体的に、どんな相手(年齢層など)とどんなコミュニケーションを取って仕事に活かしてきたのかをアピールすると応募企業にもあなたの人物像が伝わりやすいです。
マネジメント経験
マネジメント経験は特に30代や40代では必要とされやすいスキルなので、マネジメント職の経験やリーダー職、新人育成などの経験があれば記載しておきましょう。
どんなプロジェクトや業務で何人をどのようにマネジメントしてきたかを記載しておくと、応募企業にもどんな経験をしてきたかが具体的に伝わります。
応募先に関連のあるスキル
事務作業や手続き系の業務など、今までの経験から応募先でも活かせそうなスキルがある場合は記載しておきましょう。
今までアルバイトなどの経験しかなかった場合でも、お金の管理や新人教育を任されていたなどの経験があれば「お店で信頼されていた」とアピールできる要素になります。

自分では特別なスキルだと思ってなくても、経験からスキルとして書ける内容もあるんだね!

スキルを書く時は、具体的にどの程度のスキルがあるかが応募企業に伝わるように意識して書きましょ☆
職務経歴書に書くスキルがない時の対処法
転職エージェントへ相談する
転職エージェントは、あなたの経歴や業務経験を棚卸しした上で希望にマッチする企業を紹介してくれるサービスです。
プロの転職アドバイザーが転職に関するあらゆるサポートをしてくれるので、転職活動の効率が上がり短期間で次の転職先が決まります。
転職エージェントは無料で利用できるので、スキルがなくても転職したい人はまずは転職の悩みを無料相談してみましょう。

転職エージェントを利用すれば職務経歴書へのスキルの書き方もアドバイスしてくれるわ☆
20代向けの転職エージェント
マイナビ ジョブ20’s |
第二新卒エージェントneo | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 18~28歳 |
主なサポート対象者 | 既卒/第二新卒などの20代 | 20代/既卒・第二新卒 フリーター/初めて就職/転職を検討する人 |
実績 | 年間約3万4000人が登録 | 転職支援実績2万人超 |
特徴 |
求人は全て20代が対象 ポテンシャル採用中心 |
転職成功実績1万人以上 内定獲得まで最短3日 |
簡単登録 (無料) |
30代・40代向けの転職エージェント
リクルートエージェント | Spring転職エージェント | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20~40代 | 20代~40歳 |
主なサポート対象者 | 全転職者に対応 | 全転職者に対応 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 大手優良企業への紹介実績多数 |
強い業界 | IT・医薬・流通 | 営業・経理・人事 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
専門分野に精通 年収UP率59% IT系に強い |
簡単登録 (無料) |
ハイクラス向けスカウト型転職サービス
リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | |
---|---|---|
スカウトサービス | ![]() |
|
主な年齢層 | 25歳~50代 | 30~50代 |
地域 | 全国 主要都市が多め |
全国 首都圏が豊富 |
得意職種 | IT 管理 コンサルタント |
IT 経営・管理 コンタルタント |
主な対象者 | 年収600万以上 管理職経験者 専門職経験者 |
年収500万以上 管理職経験者 専門職経験者 |
求人 | 年収800万円~ 2,000万円多数 |
年収1000万円超の人から支持される転職サイトNo.1 |
特徴 | 完全無料 転職時の平均年収950万円 一流ヘッドハンター指名可 企業からの直接スカウト |
ハイクラスNo.1 ヘッドハンター・企業からスカウトが届く 面談確約スカウトあり |
簡単登録 (無料) |
自分の転職市場価値を把握しておく
自分の適正年収がわかるMIIDAS(ミイダス)などを利用して、まずは自分の強みや転職市場価値を把握しましょう。
スキルがない人でも、今までの経験などから転職市場価値を把握できれば、現実的にどんな仕事を目指せるかがわかり求人を探す効率もアップします。
<MIIDAS(ミイダス)>
【公式サイト】https://miidas.jp/
ミイダスはあなたの本当の価値を『見い出す』アプリで、簡単な質問に答えるだけであなたの転職市場価値や行動特性、適正年収などを診断できます。
転職活動にも活用でき、スマホだけで企業からオファーが届くスカウトサービスがメインなので、転職活動を効率的に進められます。
【ミイダスのメリット】 - ・家で手軽に適性診断可
・5分程度かつ無料で市場価値がわかる
・スマホだけで企業からオファーが届く体制に
・オファーが届いた時点で面接確約
・求人を探す手間が省けて転職の負担を軽減
転職に有利なスキル・資格を取得する
職務経歴書に書けるスキルがない人は、転職する前に新たにスキルを身につけたり資格を取得しておくのも良いでしょう。
スキルや資格を習得する時は、オンラインで受講できるWEBスクールや通信講座がおすすめ!
SHElikes [シーライクス] |
ユーキャン | |
---|---|---|
講座 | ![]() |
![]() |
サービス 実績 |
累計参加者6万人 参加者満足度91% |
10年間で35万人以上の合格者を輩出! |
特徴 | 女性専門のWEBスクール オンラインで受講可能 無料の体験レッスン◎ |
講座数160以上! 自宅で気軽に資格取得 資料請求は無料 |
講座内容 | Webデザイン Webライティング Illustrator UI/UXデザイン カメラ・写真 動画編集 フリーランス など他多数! |
医療事務 調剤薬局事務 登録販売者 宅地建物取引士 簿記 ファイナンシャルプランナー など他多数! |
公式 サイト |

特にSHElikes(シーライクス)は女性専門のWEBスクールでクリエイティブなスキルが身につくから、気になる子は無料体験レッスンを受けてみて☆
職務経歴書に書くスキルがない人の注意点
未経験の業種・職種は仕事内容を調べて把握しておく
転職をする際は今までの仕事が合わないと感じて未経験の業種・職種へ転職する場合も多いですよね。
転職したい業種や職種の仕事内容や働いてる人の声などを事前に調査しておくと、本当にやりたい仕事かを考えられるので、働き始めてからのギャップも少なくなります。
また、転職希望の業界や職種の業務で必要となるスキルがわかっていれば、職務経歴書にスキルを書く際も活かせそうな経験を書いてアピールできます。
希望条件の優先順位を決めておく
転職する時はできるだけ現状の不満を解消できる会社へ転職したいと思いますが、全ての希望を満たせる求人に必ずしも出会えるわけではありません。
給料や通勤時間、その他福利厚生など、どの希望条件を優先するか決めておくと妥協できるポイントも見えてくるので、求人の選択肢も広がります。
転職理由や目的を明確にしておく
転職する際には経験やスキルも大事ですが、『転職する目的』を持っているかはどの年代でも重要になります。
「ブラックだから転職したい」「今の仕事が合わない」など退職したい理由が明確な人は多いですが、辞めたい理由だけで次の転職先をなんとなく選ぶのは要注意です。
転職してどんなキャリアを積みたいか、どんな仕事がしたいのかを今一度よく考えてから転職活動を始めましょう。

スキルがないと感じている子はしっかりと考えて対策してから転職活動を進めると成功率も上がるわよ!
職務経歴書に書くスキルがない時は経験を棚卸し
職務経歴書に書けるような資格やスキルがないと思って書き方に悩む人は多いですが、応募企業で活かせそうな経験やスキルがあれば特別な資格でなくても書いておきましょう。
スキルがないと思っている人は、まずは今までの仕事でどんな業務を経験してきたか、得意な業務やどんな対策をしてきたかは企業側も知りたいポイントです。
転職エージェントを利用すれば、スキルや経験の棚卸しや職務経歴書の書き方までしっかりとアドバイスしてくれるので、まずは無料相談してみましょう。

飲食・ゲームセンター・リラクゼーション・商社などでの就業経験があり、様々な業界・職種の知識が豊富。働く人の大変さや仕事の悩みを深く理解し、求職者の目線に立って職場環境の改善・理想の転職をサポートします。
森の最新記事
- システムエンジニアは残業が多い?平均残業時間と残業が多い時の対処法とは 2023/2/8
- システムエンジニアがフリーランスになるメリットは?案件の獲得方法も解説 2023/2/6
- SEから異業種への転職はできる?おすすめの転職先と異業種転職の注意点 2023/2/1
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。