社内SEになると後悔する?メリット・デメリットと後悔しない転職方法とは

※内容に広告・プロモーションを含みます
「社内SEにデメリットはある?」
「社内SEになると後悔するって本当?」
社内SEはSEの中でも人気の職種ですが、転職してから後悔している…との声も少なからずあり、不安を感じる人もいますよね。
今回は、社内SEのメリット・デメリット、社内SEに転職して後悔しないためのポイントや向いている人を詳しく解説していきましょう。
社内SEになると後悔すると言われる理由
社内SEとは、自社でシステムの構築や運用・保守を行ったり、社員用のPCやシステム管理などのヘルプデスクを担当する職種です。
一般的なSEよりも残業が比較的少ないため、ライフワークとのバランスも取りやすく人気の職種ですが、転職後に「後悔している」との声もあります。

エンジニア職の中でも社内SEは楽なイメージがあるけど、どうして後悔している人がいるんだろう?

社内SEにもメリットとデメリットがあるわ。順番に見ていきましょ!
社内SEのメリット
- 定型業務がメインで残業が少ない
- 納期に追われる心配が少ない
- 自社での業務が中心
- ゆったり仕事がしやすい
社内SEは基本的には自社での定型業務がメインの仕事となるので、深夜まで残業が急に発生するなどの心配は少ない傾向にあります。
自社システムの管理・運用が中心なので、外部のプロジェクトなどで納期に追われたり、顧客とのやり取りが少なくストレスやプレッシャーも受けにくいです。
また、新規の開発がない時期やトラブルや急ぎの対応がない時には暇になってしまう時間などもあり、ゆったりと仕事をしやすいと言われています。
社内SEのデメリット
- SEとしての技術力がつきにくい
- キャリアアップがしにくい
- 社内SEが少数の場合は忙しい
- 暇な時間が多い
社内SEは基本的に自社のみの勤務となるため、仕事がルーティンワークになり新しい技術やスキルに触れる機会が少なくなってしまいます。
さらに人員の流動もあまりないため、役職などのポジションが空かずにスキルアップやキャリアアップが難しくなりやすい傾向に。
また、企業によっては社内SEが少人数で業務にあたっている場合もあり、残業が少ないと思って転職したらむしろ残業が増えてしまったなどのケースもあります。
逆に忙しく働いていたSEから突然社内SEに転職して暇な時間を持て余してしまい、仕事がつまらなく感じてしまう人もいるようです。
社内SEに転職して後悔しないためのポイント

社内SEに転職したいと思ってたけど、デメリットを聞いちゃうと転職すべきか迷っちゃうよ!

社内SEのデメリットを知った上で転職しても後悔しないためのポイントを紹介するわ☆
IT業界に強い転職エージェントを利用する
社内SEに転職する際には、IT業界に強い転職エージェントを利用すれば企業の内部事情にも精通したエージェントが、あなたの転職を全面的にサポートしてくれます。

転職エージェントは無料で利用できるので、まずは気軽に相談してみましょう。
IT業界特化型転職エージェント
レバテックキャリア | マイナビIT AGENT | 転職エージェント | ![]() |
![]() |
---|---|---|
主な年齢層 | 20代~40代 | 20代~35歳 |
主なサポート対象者 | エンジニア 経験者 |
未経験も利用可 経験者優遇 |
支援実績 | 利用者数 15万人 |
20代の信頼 No.1を獲得 |
特徴 | ITエンジニア・Webデザイナーに特化。年収アップ率80% | 中小企業の独占求人が豊富。 レア求人あり。 |
簡単登録 (無料) |
IT業界で年収アップ!スカウト型転職サービス
リクルートダイレクトスカウト | doda X | |
---|---|---|
ハイクラス転職サービス | ||
主な年齢層 | 20~50代 | 25歳~50代 |
主なサポート対象者 | 管理職クラス 現年収600万円以上の転職者 |
|
入会審査 | なし | なし |
利用料金 | 完全無料 | 完全無料 |
特徴 | 年収800万~2千万の求人多数 一流ヘッドハンター指名可能 |
年収800万~2千万の求人多数 高内定率ダイヤモンドスカウト |
簡単登録 (無料) |
自分の転職市場価値を知っておく
社内SEは人気の職種ですが、自分のスキルや経験が足りなければ思うように転職活動が進まないケースも少なくありません。
まずは自分の転職市場価値を把握しておくと、転職活動をするときの目安にもなるため、自己分析として事前に調べておきましょう。

「自分のスキルや経験ではどのくらいの年収が目指せるのか」を無料診断しておくのもおすすめよ☆
転職市場価値がわかる無料診断
【公式サイト】https://miidas.jp/
ミイダスはあなたの本当の価値を『見い出す』アプリで、簡単な質問に答えるだけであなたの転職市場価値や行動特性、適正などを診断できます。
転職活動にも活用でき、スマホだけで企業からオファーが届くスカウトサービスがメインなので、転職活動を効率的に進められます。
【ミイダスのメリット】 - ・家で手軽に適性診断可
・5分程度かつ無料で市場価値がわかる
・スマホだけで企業からオファーが届く体制に
・面接確約のオファーも多数
・求人を探す手間が省けて転職の負担を軽減
社内SEになっても後悔しない!向いている人
- 臨機応変な対応が得意な人
- 自分で学習する意欲のある人
- プレッシャーに弱い人
社内SEは自社システムの管理やトラブル・要望の対応など、社内で幅広い業務を任される場面が多いため、臨機応変な対応が得意な人におすすめです。
閑散期はルーティンワークが多くなりがちですが、空いた時間を活用して技術力向上のための勉強をするなど、学習意欲が高い方には向いています。
また、今まで激務や残業続きで納期やプレッシャーの追われる業務が向いていないと感じる人にも、ゆったりと働きやすい社内SEは合っているでしょう。

後悔しないように、自分が社内SEに向いているかをしっかりと考えてから転職すべきかを判断しましょ!
社内SEへの転職は事前調査で後悔しない!
社内SEにはメリット・デメリットそれぞれありますが、社内システム管理などのルーティンワークからヘルプデスク業務まで、臨機応変な対応をするのが得意な人は向いているでしょう。
転職後に後悔しないように、事前に応募企業の体制や働き方をしっかりと調査してから転職活動をするのがおすすめです。
不安や悩みがある場合は、IT業界に強い転職エージェントを利用すればブラック企業を排除した希望にマッチする転職先に出会える確率がアップしますよ。

飲食・ゲームセンター・リラクゼーション・商社などでの就業経験があり、様々な業界・職種の知識が豊富。働く人の大変さや仕事の悩みを深く理解し、求職者の目線に立って職場環境の改善・理想の転職をサポートします。
森の最新記事
- 退職代行の仕組みや利用の流れとは?おすすめの退職代行8社と疑問を解決! 2023/4/11
- セカンドキャリアの見つけ方とは?年代別のポイントと理想のキャリア構築法 2023/4/10
- 女性のキャリア相談はどこにすべき?キャリア相談のポイントとメリットとは 2023/4/5
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。