ジェイックの就職カレッジなら正社員になれる?未経験OKの理由を解説

未経験者の正社員就職成功率80%以上を誇るジェイックですが、その実績を支えているのがメインサービスである「就職カレッジ」です。
本記事ではそんな就職カレッジの魅力や、以前「営業カレッジ」と呼ばれていた時代からの変更点などを幅広く解説。
社会人経験が少なくても絶対に正社員になりたい方はぜひ参考にしてみてください。
目次
ジェイックの就職カレッジとは
就職カレッジとは、ジェイックが運営しているフリーター・第二新卒・未経験などの社会人経験がない・少ない方を対象にした就職支援サービスです。
社会人経験がなくても正社員に就職できるよう、基礎研修、面接対策、そして就職後のフォローアップまでといった一貫したサポートを提供しています。
就職成功率も80%以上と高く、一般的な社会人経験がない人の就職成功率である約48%に比べて約2倍就職しやすいサービスと言えます。
ジェイックの就職カレッジは研修がすごい
就職カレッジの一番の魅力は未経験者でも胸を張って正社員になれる充実した研修制度です。
ビジネスマナーやコミュニケーション力などの基礎研修からプレゼンテーション研修などの実務研修、さらには履歴書の書き方や面接対策などの就活対策まで幅広い内容を学べます。
5日間の研修期間の後、2日間にわたって約20社との集団面接会を行い、研修から就職までの徹底サポートを受けられます。
たとえ社会人経験がない人であっても一般的な新社会人を上回るレベルまで成長できるカリキュラムになっているので、人生巻き返しを狙いたい方にはぴったりのサービスでしょう。
研修の詳細については以下の記事も参考にしてください。
ジェイックの就職カレッジを利用する流れ
就職カレッジは説明会から集団面接まで全てWEBで完結できるようになっています。
具体的には以下の流れです。
- Step1:就職カレッジへの申込
- Step2:説明会に参加
※WEBで受講可能 - Step3:就職アドバイザーと個別面談
※WEBで面談可能 - Step4:5日間の研修を受講
※WEBで受講可能 - Step5:20社との集団面接会
※WEBで面接可能
※WEB面接のコツも学べる - Goal!:無事、内定をゲット!
尚、営業カレッジと同じく就職カレッジの利用料は全て無料となっています。
【公式サイト】https://www.jaic-college.jp/
全て自宅からでも受講可能!
就職カレッジが開催されるジェイックの拠点一覧
就職カレッジはジェイックの全ての拠点で開催されています。
また、不定期開催で全国の出張所で開催されている場合もあるので、地方にお住まいの方でも参加できる可能性もあるでしょう。
通年開催の拠点一覧
地域
|
拠点名
|
アクセス
|
---|---|---|
関東
|
神保町本社 | 地下鉄都営新宿線・三田線・半蔵門線「神保町駅」から徒歩2分 JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」から徒歩10分 |
新宿支店 | JR・私鉄「新宿駅」南口から徒歩9分 | |
横浜支店 | 各線「横浜駅」きた東口Aより徒歩5分 京急線「神奈川駅」より徒歩3分 |
|
関西
|
大阪支店 | 地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅12番出口より直結 |
東北
|
仙台支店 | 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」南1出口から徒歩1分 JP仙石線「あおば通駅」1番出口から徒歩8分 |
中部
|
名古屋支店 | 地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内駅」5番出口から徒歩1分 桜通線・名城線「久屋大通駅」4番出口から徒歩8分 |
中国
|
広島支店 | アストラムライン「本通駅」から徒歩2分 広電「紙屋町西駅」から徒歩2分 バス「広島バスセンター」から徒歩3分 |
九州
|
福岡支店 | JR「博多駅」筑紫口から徒歩5分 |
※拠点名クリックで詳細ページに移動します。
不定期開催の拠点一覧
以下の出張所では不定期で就職カレッジが開催されています。
紹介される求人も地方限定となりますので、地元で就職したい方は開催を見逃さないようにしてください。
千葉出張所
|
|
神戸出張所
|
大宮出張所
|
【公式】https://www.jaic-college.jp/
ジェイックが就職カレッジに名称変更した理由
就職カレッジは以前は「営業カレッジ」といった名称でした。
しかし、以下の2つの理由から「就職カレッジ」へと名称変更が行われた経緯があります。
- 様々な職種を取り扱うようになった
- 研修のカリキュラム内容を変更した
様々な職種を取り扱うようになった
元々は営業職のみを紹介する就職支援サービスだったため、サービス名に”営業”の文字が入った「営業カレッジ」といった名称でした。
しかし近年は、人事・総務職やエンジニア等の技術職など、幅広い職種を紹介できるようになってきたため、サービス名を「就職カレッジ」に変更したようです。
研修のカリキュラム内容を変更した
元々は営業職のみの紹介だったため、カリキュラム内容も営業職への就職を前提とした内容となっていました。
しかし、現在は幅広い職種を紹介しているだけでなく、企業から求められる人材も「将来を計画し、主体的に考え、実行できる人材」へと変わってきているため、そういった社会人に成長するためのカリキュラムに変更されています。
そのため、よりカリキュラム内容に即した「就職カレッジ」に変更したようです。
就職カレッジになってからの変更点
名称が変更された理由はわかりましたが、具体的に何が変わったのでしょうか?
営業カレッジから就職カレッジになった変更点や、その後のアップデート内容を含め現時点の最新情報をご紹介します。
-
■ 営業カレッジからの変更点
- 飛び込み営業がプレゼン研修に
- 研修期間が7日間から5日間に
- 30代でも利用可能に
飛び込み営業がプレゼンテーション研修に
就職カレッジでは飛び込みアンケート実習に変更
以前は、営業カレッジの一番のキモとして、「飛び込み営業実習」が行われていました。
実習は2日間にかけて行われ、1日目はペア、2日目は1人で企業に訪問して1冊500円の冊子を販売するといった内容です。
また、実習後は交換した名刺の数や、販売した冊子の数が公表され、その数を競い合っていたようです。
営業職に就職する上で、飛び込み営業の経験ができるのは非常に有意義なのですが、精神的に抵抗のある人も多く、ネット上ではかなりの悪評となっていました。
しかし、就職カレッジへの変更に伴い、飛び込み営業実習は「飛び込みアンケート調査実習」へと変更されました。
事前にグループで訪問する企業や順番を計画し、その結果をグループ毎にプレゼンテーション形式で発表するといったグループワークの色が強くなっていたようです。
2019年4月よりプレゼンテーション研修に
その後、2019年4月より飛び込みアンケート実習は廃止され、プレゼンテーション研修へと変更されました。
これは、企業のニーズが「自分の考えを伝える能力」を重視するよう変化しているからだそうです。
研修期間が7日間から5日間に
それまでは研修期間は7日間、その後2日間の集団面接会が行われていましたが、2019年4月より研修期間が5日間に変更されました。
これは、「就活カルテ」と呼ばれる自らの学習効果を可視化できるツールが新たに導入されたため、これまでに比べて学習スピードが上がったためです。
30代でも利用可能に!
2019年4月より、利用可能年齢が「18~29歳」から「18~35歳」に変更されました。
これまでジェイックのサービスは30代になると利用できませんでしたが、この変更でより多くの人が利用できるようになっています。
就職カレッジ以外におすすめの転職エージェント
研修が煩わしいなど、就職カレッジが合わなそうだと感じる方は他の転職エージェントも検討してみましょう。
ここではジェイックと同じく社会人経験が少ない方に強い転職エージェントを紹介します。
社会人経験が少ない方向け転職エージェント
DYM就職 | 就職Shop | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 18~35歳 | 20代 |
主なサポート対象者 | 正社員就職・転職を目指す人 | フリーター・既卒・第二新卒など |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 利用者累計10万人超 |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート 面接対策も充実 |
書類選考なし 転職者の3/4が正社員経験無し 優良企業8555社 最短7日で内定 |
簡単登録 (無料) |
自分のペースで活動したい方は転職サイトがおすすめ
転職エージェントは担当エージェントと二人三脚で就活をするものですが、自分のペースで進めたい方は転職サイトの利用がおすすめです。
リクナビNEXT(転職サイト) | |
---|---|
転職サイト | ![]() |
年齢層 | 年齢制限なし |
求人特徴
|
|
全体求人数 | 約48,000件 |
非公開求人 | 非公開 |
主な求人年収 | 300万円~500万円 |
ブランクOKな求人数 ※公開求人数 |
5,400件 |
強い(多い) 業種・職種 |
IT/通信・サービス系 営業・ITエンジニア職 |
公式サイト |
※リクナビNEXTに登録すると自分の5つの強みがわかる「グッドポイント診断」を受けられます。強みを活かせる自分に合った仕事も紹介してもらえるのでおすすめです。
ジェイックの就職カレッジなら一発逆転可能!
ジェイックは一時期ネット上に悪い噂が多くありましたが、カリキュラムの変更もあって現在はほぼ改善されてると言って大丈夫でしょう。
利用できる年齢も幅が広がり、もう正社員は無理だと諦めていた方でも一発逆転を狙える素晴らしいサービスになっています。
とはいえ、年齢は若ければ若い方が有利になるのは変わらないので、ジェイックの利用を迷ってる方は可能な限り早めに行動した方がいいでしょう。
-
■ 就職カレッジ変更点まとめ
- 幅広い職種に対応するため名称変更
- 研修内容も企業のニーズに合わせて刷新
- 利用できる年齢層も拡大
- 全てWEBで完結!
【公式サイト】https://www.jaic-college.jp/
登録はたったの3STEP!

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- 転職者の履歴書の学歴の書き方とは?転職者向けの学歴の書き方と転職成功法 2022/8/12
- 新卒の学歴の書き方は?新卒の好印象を与える学歴の書き方と就職成功法 2022/8/10
- 30代の再就職は難しい?30代の再就職の注意点と30代の再就職成功法 2022/8/8
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
幅広い業界・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。