就職Shopの評判・口コミは?スピード採用の真実と利用すべき人を徹底調査

評判・口コミから就職Shopはどうなのか知りたい!と考えていませんか?
口コミは、就職Shopで本当に転職できるのか・公式が謳っていることが本当なのかを証明する貴重な判断材料ですよね。
今回の口コミ調査では、下記の事実が判明。
本記事では、未経験から正社員になれるのかや内定までの期間、ブラック企業の有無やサポート内容・30代は利用できるのかを見ていきます。

リバティーワークスは、仕事の悩みに本気で向き合うWebメディアです。様々な経歴のライター(元採用担当者/人材紹介会社/キャリアアドバイザーなど)が、自身の経験談や転職者からヒアリングした体験談を基に記事を執筆しています。
- パソナキャリアに門前払いされる?門前払いされやすい理由や転職成功のコツ 2023/12/6
- 【独自調査】スカウト型転職サービスの評判は?優良スカウトを得るコツ 2023/11/24
- Amazonブラックフライデーで何買う?2023冬のボーナス事情も調査 2023/11/17
目次
就職Shopの評判①:未経験から正社員になれるか
就職Shopの内定取得者は、4人中3人が正社員未経験。しかし、実際に正社員未経験から就職成功するのか?見ていきます。
正社員になりたい気持ち次第
職歴が無くずっとニートでしたが、友人に勧められ登録しました。面談では、趣味から強みを引き出し求人紹介をしてくれて、2社から内定をもらえました。ニートを抜け出せずに悩んでいる人はぜひ利用してほしいです。
高卒フリーターという肩書に不安しかなかったのですが、第一希望の会社に無事合格でき、正社員として働いています。学歴ではなく、内面を見てくれる就職Shopだからこそ就職できたのだと思うので、とても感謝しています。
就職Shopに行って、自分が知らなかった長所にも気づくことができました。面接でのアピール方法も伝授してくれたので、無事就職が決まり安心しています。
意志が弱いと決まらないこともある
正社員になりたいという気持ちはあったけど「いずれ決まるだろうな」くらいのスタンスで行ったせいか、全然内定をもらえず就活を辞めました。
その反面、正社員になりたい意思表示をしなければやる気がないと捉えられ、支援を後回しにされたり十分なサポートが受けられないことも。面談時に熱意を伝えることが、早期就職の鍵になります。
就職Shopの評判②:内定取得までの期間
就職Shopは、求人紹介後、書類選考無しで面接に進めます。
書類選考をパスできる分、重要になる面接に対して模擬面接やセミナーを実施し、本番に備えます。その結果、最短一週間で就職活動を終わらせることも可能です。
書類選考無しでスピード採用を実現
フリーター歴7年になる私でも、1週間しないうちに内定取得できました。
どれだけ自分の思いを伝えられるかに絞って模擬面接をしてもらい、過去問などを利用して練習しました。思っていた何倍も早く就職が決まって嬉しいです。
職歴が無い私でも、就職Shopを使って1か月で就職できました。もっと早く利用したかったです。
不安要素を無くしてくれる模擬面接・セミナー
模擬面接では、いろんな角度から質問を予測し返事の返し方を教えてくれました。面接が苦手だった私でも胸を張って本番に臨め、面接一発で内定をもらえたので更に自信がつきました。
セミナーに参加して、自己PRの仕方や行きたい業界について学べました。どんな業界かを就職活動中に知れたので、入社後のギャップを感じることがなかったです。
就職Shopの評判③:ブラック企業の求人
就職Shopは、100%訪問取材した企業求人のみを取り扱っているため、内情を把握しブラック企業を徹底排除。
取材することで、会社の雰囲気・社員の仕事への向き合い方も熟知しているため、入社後のミスマッチ防止にもつながります。
100%訪問取材した企業の求人
紹介してくれた求人の業務内容や、社員さん達の雰囲気で決めたのですが、聞いていた話そのままの会社だったのでギャップがなかったです。ほかの求人を出すときも内部情報まで教えてくれました。
「どうしてこの求人を紹介したのか」を納得するまで話してくれました。実際に入社してみないとわからないことも教えてくれたし、なにより情報の信頼度が違います。
会社内部の深くまで知れて条件だけでなく、雰囲気から会社を選ぶことができました。自分が紹介された会社へ、過去に就職Shopから入社した人のコメントが載せられていて、雰囲気+先輩の様子が見られたので安心できました。
過信しすぎに注意
求人紹介をしてもらい、企業名を検索してみると過去に働いていた人からの口コミがとても悪かったです。自分の条件には合っていても、紹介の言葉だけを信じるのではなく、一度本当か疑うことも大事だと思います。
年間休日が少なく、残業時間が多い求人を紹介されました。未経験可だから仕方ないのかもしれませんが、希望条件と真逆すぎて驚きです。
言われたことを過信せず紹介された求人を持ち帰って調べることで、ブラック企業の入社を完全排除できます。
就職Shopの評判④:個人に寄り添ったサポート
就職Shopは、あらゆる角度から強みを引き出し、活かせる企業紹介を探してくれます。アドバイザーとの面談では、将来の可能性やキャリア形成など納得するまで対話ができるため、スムーズな就職活動ができ、就職後の満足度も高いです。
円滑な就職・転職活動ができる
職歴のない既卒だったのですが、面談で趣味や特技から強みを探してくれました。その強みから、いくつか求人紹介してもらえたので正社員の道も諦めなくてよかったと思います。
企業への連絡などキャリアコーディネーターの方が行ってくれたため、転職活動に根を詰めることができスムーズに内定取得できました。動きがあるとすぐに連絡をくれたりとまめなところも助かりました。
同じ職種なら、どこへ行っても一緒だと思っていましたが、3・5年後自分がどうなっていたいかを一緒に考えてもらっているうちに、意識が変わりました。理想のキャリア構成が実現できそうな求人を紹介していただき、無事内定を頂いたので満足しています。
担当者の質に差がある
紹介された求人を断ったら苦笑いされて、そこから態度が急変した。もう利用しないと思います。
面接の苦手意識が消えると聞いたから利用したのに、一向に身にならず。受けた企業の面接は全部落ちました。やる気も無くなって結局まだフリーターです。
就職Shopの評判⑤:30代は登録できるか
就職Shopの登録者は、9割が20代。30代は、就職Shopを利用して転職できるのかを見ていきましょう。
登録に年齢制限はないが求人には実質制限がある
フリーターで30代後半まで来てしまい、現状打破のため登録しましたが、面談では年齢的に紹介も応募もできる求人が無いと言われ撃沈しました。
面談に行き、後日連絡しますと言われその日は帰宅。しかし、連絡は来ず。利用を辞めました。
就職Shop 評判・口コミまとめ
上記をまとめて、就職Shopをおすすめできる人をご紹介します。
-
就職Shopの利用をおすすめできる人
- 未経験から正社員になりたいという意思が強い20代
- 早期就職を目指す人
- 求人を出している会社の雰囲気や内部情報からも選びたい人
-
就職Shopの利用をおすすめできない人
- なんとなく正社員になろうかなと思っている人
- 長期で就職・転職活動を考えている人
- 30代未経験者の非正規雇用者
就職・転職エージェント・サイトには、必ずメリット・デメリットがあります。 複数サービスを掛け持ちすることでデメリットも補い合え、早期就職実現が可能です。
その他おすすめエージェント
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。