就職Shop、連絡来ないってホント?自分の行動で内定を掴み取る方法

※内容に広告・プロモーションを含みます
「就職Shopから連絡が来ない」
「連絡が来なくても就職shopは使える?」
「就職shopから連絡が来ない理由は?」
就職Shopから連絡が来ない人も少なくありません。
就職shopからの連絡が来なくなっても、原因の把握、他社サービスの併用で効率よく転職に成功します。
本記事では、就職shopから連絡が来ない理由や対処法、併用すべきサービスと転職成功法を解説していきましょう。
連絡が来ないなら就職shopと他社併用
就職shopから連絡が来ない人は、他社サービスも併用しましょう。
複数のサービスを併用すると選択肢が広がり、希望に近い企業に就職しやすいです。
マイナビ ジョブ20’s |
DYM就職 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 既卒・第二新卒・短期離職者など | 既卒・第二新卒・短期離職者など |
支援実績 | 年間約3万4000人が登録 | 経験が浅い若年層を積極支援 |
特徴 | 20代専門 ポテンシャル採用中心 |
優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート |
簡単登録 (無料) |
安定のお仕事 | えーかおキャリア | |
---|---|---|
転職エージェント | ||
主な年齢層 | 20代 | 20代 |
主なサポート対象者 | 既卒/短期離職者など20代 | 20代 高卒・中退、短期離職者など |
実績 | 定着率、内定率97%以上 | 定着率97%、スピード内定◎ |
特徴 | 働きやすい企業を厳選 無料の資格支援制度も |
口コミ★4.8!担当は26~29歳の転職経験者 |
簡単登録 (無料) |
求人検索ができるサイト型
doda | リクナビNEXT | |
---|---|---|
求人サイト | ![]() |
|
主な 年齢層 |
26歳~35歳 | 20~40代 |
サポート対象者 | 大卒以上の転職希望者 | 学生不可 転職者向け |
実績 | エージェントサービスや自動で書類作成も◎ | リクルートが運営・求人数とても多い! |
簡単登録(無料) |
就職shopから連絡は来ない?

就職shopからはほんとに連絡が来ないのかしら?
一般的な転職サービスは、「紹介求人はどうか」「応募する求人は決めたか」などのヒアリングや営業活動で、連絡頻度は高めです。
数年前までの就職shopは対面での支援がメインのため、求職者側が行動しなければ連絡がつかない事例もありました。
2023年現在は感染症の影響もあり、就職shopは全ての面談をオンラインで実施しています。
連絡を取らないと就職支援ができないため、連絡が来ない人は減少しているでしょう。
就職shopから連絡が来ない理由と対策

どうして就職shopから連絡が来なくなるのかな?

就職shopから連絡が来なくなる時期がいくつかあるの。時期によって理由と対処法が変わるわ♡
就職shopから連絡が来ないのには必ず理由があります。
いつ・どの段階から連絡が来ないか、自分で原因を作っていないか確認しましょう。
- ■ 就職shopから連絡が来なくなる段階
・登録後に連絡が来ない
・面談後の連絡が来ない
・企業と面接後に連絡が来ない
就職shopから連絡が来ない!
①登録直後
-
■ 登録後に連絡が来ない理由
- 登録できていない
- 迷惑メールに分類されている
①登録できていなくて連絡が来ない
Web登録でのエラーや回線が原因で、登録そのものが出来ていない人もいます。
受付されていれば登録完了メールが届くため、どのフォルダにも見当たらないなら不具合が起きているとも考えられます。
・再登録する
回線の状態が回復してから再登録してみましょう。
・就職shopに問い合わせる
登録できているのに連絡が来ないなら、直接問い合わせるのも有効です。
②迷惑メールに分類
登録完了画面が表示されたのにメールが届かないなら、迷惑メールフォルダをチェック。
迷惑メールは一定期間で自動で削除されるため、大事なメールが紛れていないか定期的に確認しましょう。
就職shopからのメールを受信許可
メール設定で「@cu.ss-shop.jp」「@ss-shop.jp」からのメールを受信許可すれば、迷惑メールに自動振り分けされません。
就職shopから連絡が来ない!
②面談後
-
■ 面談後に連絡が来ない理由
- 面談で常識外れの行動をした
- 紹介できる求人が無い
- 転職の意思が弱いと思われている
①面談で常識外れの行動をした
就職shop側でなく自分がとった行動に原因があり、面談後に連絡が来ない人もいます。
- ■ 面談の振り返りポイント
・面談当日にキャンセル(ドタキャン)をした
・連絡を入れず、遅刻した
・アドバイザーに横暴/ダルそうな態度を取った
・敬語が使えていない
上記内容に心当たりがあれば、就職shopの担当者に「社会人としてのマナーが欠けている」と思われても仕方ないでしょう。
社会人としてのマナーを守る
失礼な態度に心当たりがあるなら誠実に謝罪しましょう。連絡なしの遅刻やキャンセルは絶対にNGです。
②紹介できる求人がない
紹介できる求人がなく、就職shopから連絡が来ない人も。
就職shopは未経験者向けの求人が多く、キャリアアップ希望者や経験を活かしたい人には不向きです。
希望に合わない求人ばかり紹介しないように、就職shopは連絡してこないのでしょう。
③転職の意思が弱いと思われている
転職エージェントもビジネスなので、求職者に優先順位をつけます。
就職や転職の意向が弱いと判断されて、就職shopから連絡が来ない人もいるでしょう。
・担当者を変えてもらう
就職shopでは担当者変更も依頼できます。手続きはメールや電話で可能です。
・他社エージェントを利用する
転職の意思が伝わっていないなら他社エージェントも利用。複数登録すれば選択肢が広がります。
・転職サイトを利用する
求人が多数掲載されている転職サイトなら、自分のペースで求人票の閲覧や転職活動が可能です。
就職shopから連絡が来ない!
③選考後
面接後に就職shopから連絡が来なくなった人は、企業からの合否連絡待ちでしょう。
面接後、合否がわかるまで1週間程度かかる企業も少なくありません。
アドバイザーからの連絡を待つ
合否は就職shopの担当者から連絡されます。2週間以上連絡が来なければ自分から問い合わせましょう。
就職shopから連絡来なくても転職成功

連絡が来ない原因が就職shopにあるとは限らないわ!
就職shopで活動したい・合否を早く知りたいなら自分から担当者に問い合わせましょう。
連絡の有無に関わらず、効率良く転職活動を進めたいなら複数の転職エージェントに登録。
求人の選択肢が広がり、さまざまな視点からアドバイスを受けられるため希望の職場に転職しやすいです。

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティーワークス編集部の最新記事
- 接客・サービス業から転職はできる!転職向きの業界3選と転職成功法 2023/9/29
- webライターの仕事はつらい?ライターがつらい理由・対処法と転職成功法 2023/9/29
- 筋肉を活かせる仕事は何?力仕事のメリットと筋肉を活かせる転職成功法 2023/9/28
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。