パソナキャリアは東京での転職に使える?東京で効率良く転職成功する活用法

「パソナキャリアにはどのくらいの求人がある?」
「パソナキャリア東京の担当者は優秀?」
東京で転職を考えている人で、パソナキャリアを利用すべきか考えている方は少なくありません。
パソナキャリアは東京の求人に特化しているため、東京で転職を考えている方にとっては非常に心強い存在となります。
本記事ではパソナキャリア求人の傾向、口コミや評判について解説していきます。
東京での転職を考えている方は要チェックの一記事です!
パソナキャリア東京オフィスの場所
パソナキャリアの東京オフィスは下記2ヶ所になります。
東京在住や東京で転職を考えている方はこちらをご利用下さい。

パソナキャリアは東京に2か所も拠点があるから、みんなに便利ね♪

その2拠点は具体的にどことどこなの?アクセスしやすい場所だといいけど。
パソナキャリア 東京(本部)
- 東京(本部)の住所
- 〒100-8228
東京都千代田区大手町2-6-2 パソナグループ本部ビル 7階 - TEL
- 03-3243-1555
- アクセス
- 東京メトロ大手町駅 B8a出口(東西線)より徒歩すぐ
東京メトロ三越前駅 B2出口(半蔵門線)より徒歩3分
東京メトロ日本橋駅 A1出口(東西線)より徒歩5分
JR東京駅 日本橋口より徒歩3分 - 〈ご注意〉
- ●大手町駅、日本橋駅、東京駅は駅構内が広いため、路線や改札口によっては最寄り出口まで徒歩5~10分ほどかかります。ご注意ください。
●地下B8a出口から来られた方は、エレベーターで直接7階までお越しください。B8a出口エスカレーターを上った後、管理室左側の通路をまっすぐ進んでいただき、突き当りを左折しますとエレベーターがございます。
●7階にパソナキャリア受付がございます。受付電話にてお名前と担当アドバイザー名をお知らせください。
●ビル内に工事中のフロアがあるため、一部エレベーターや設備が使えない場合がございます。ご了承ください。
パソナキャリア 東京(新丸の内ビルディング)
- 東京(新丸の内ビルディング)の住所
- 〒100-6514
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14F - TEL
- 0120-837-001
- アクセス
- JR東京駅 丸の内北口より徒歩約1分/丸の内地下中央口より地下道にて直結
東京メトロ丸の内線東京駅 地下道より直結
都営地下鉄三田線大手町駅 D1出口より徒歩1分
東京メトロ東西線大手町駅 B1出口より徒歩4分
東京メトロ半蔵門線大手町駅 A5出口より徒歩8分
↓↓↓↓ パソナキャリアの面談に関する記事はコチラ ↓↓↓↓
東京の地域性
東京ではどのような業界・産業が盛んなのか
東京は全国から企業や人が集まる日本の主要都市ですが、どのような業界・産業が特に盛んなのでしょうか。
あまりイメージはないかもしれませんが、東京では伝統工芸品の製造や水産業が行われています。伝統工芸品では織物や甲冑や三味線があります。水産業では多摩川、荒川などの水域や東京湾で営まれており、アユ、ヤマメ、貝類などが捕れています。
ただし、東京の基幹産業が伝統工芸品や水産業なわけではありません。東京は世界中から企業が集まっていて、言うまでもなく国内で一番お金の動く都道府県です。多種多様な業者が雑居しており、従来までの区分ではカテゴライズできない企業も多々あります。
東京の経済動向
東京は日本経済の中心なので、東京の経済動向はそのまま日本の経済動向と言っても過言ではありません。そして、関東財務局の発表によると平成30年4月の東京経済は回復しています。今後も着実に右肩上がりに経済が回復していくと予測されています。
個々の項目に着目すると、まず個人消費は回復しています。雇用情勢も改善しており、今後右肩上がりに伸びていくと予測されます。設備投資や企業収益も右肩上がりで今後伸びていくと予想されています。
ただし住宅建設や公共事業は前年を下回っています。前提的に見て経済動向は堅調ですが、一部富裕層の東京離れが指摘されています。富裕層が東京を離れる理由はいろいろ考えられますが、節税対策であったり、今の時代特に東京にいる必要がない理由も挙げられます。
企業で働く人は東京にいるとメリットがありますが、経営者や個人で稼いでいる方は必ずしも東京にいる必要はないでしょう。インターネット等を活用すれば今の時代いくらでも遠隔地から仕事ができるので、富裕層が東京を離れています。
海外や地方に移住する事例が増えていますが、この傾向は今後も継続するでしょう。
東京の求人状況
次に東京の求人状況について解説します。
東京の有効求人倍率・動向や傾向
東京の有効求人倍率は以下のようになっています。
年月 | 有効求人倍率 |
---|---|
2018年 4月 | 1.62 |
2018年 5月 | 1.64 |
2018年 6月 | 1.72 |
2018年 7月 | 1.76 |
2018年 8月 | 1.77 |
2018年 9月 | 1.79 |
2018年 10月 | 1.80 |
2018年 11月 | 1.87 |
2018年 12月 | 1.93 |
2019年 1月 | 1.89 |
2019年 2月 | 1.81 |
2019年 3月 | 1.81 |
他の都道府県と比較すると東京は有効求人倍率が高いです。おそらくどの月も東京の有効求人倍率は全国トップです。
東京の有効求人倍率は年度が変わったタイミングで落ち込みましたが、2018年5月の段階で急上昇しています。昨年度同月と比較しても0.09増えており、2019年は安定して高水準となっています。今後も有効求人倍率は安定すると推測されます。
東京の求人動向等
東京は一部富裕層が離れていますが、基本的には人口が集中しています。地方や海外に行く富裕層や若者が増えてはいますがそれはごく一部なので、引き続き人口の集中は続くでしょう。
その結果求職者数は増えますが、求職者数以上に求人は増えていくと各所で予測されています。理由としては東京には世界中から企業が集まっており、それらの企業業績が伸びれば人員が必要になるからです。
景気が回復傾向にあるので、企業業績は伸び、その結果人が必要になる理屈になります。今後AI化が進んで必要な労働者の数が減少するとも言われていますが、直近の影響は限定的なものなので、急に仕事がAIに奪われる可能性は低いでしょう。
引き続き『売り手』市場が継続すると考えられます。
パソナキャリア東京の求人
パソナキャリア全体の公開求人は36,827件(2019/05/14現在)ですが、そのうちの17,011件が東京の求人です。他の求人サイトでも基本的に東京の求人がもっとも多いですが、パソナキャリアでは過半数が東京の求人となっています。
公開求人 | 非公開求人 | 全国の求人 | 東京の公開求人の割合 | |
---|---|---|---|---|
パソナキャリア | 17,011 | ? | 36,827 | 46.2% |
doda | 27712 | ? | 66748 | 41.5% |
Spring転職エージェント | 7,847 | ? | 19,332 | 40.6% |
リクルートエージェント | 23,609 | 107,957 | 61,198 | 38.6% |
(2019/05/14現在)
保有求人の東京の割合では、dodaやリクルートエージェント、Spring転職エージェントにもパソナキャリアが勝っています。
また、非公開求人の数は公開されていませんが、転職エージェントの80%が非公開求人と言われていますので、期待できるでしょう。
パソナキャリアでは『独占求人』も多く保有しているため条件に合えば、登録後に紹介してもらえます。

日本全国、47都道府県あるなかでその過半数が東京に集中してるのはかなり偏ってるわよねぇ。

偏ってるって言っても、もちろん悪い意味じゃなくて東京で求人を探すならむしろ大きなメリットよ♡
パソナキャリア東京の業種・職種
次にパソナキャリア東京の業種、職種ごとの求人は以下のようになっています。
業種 | 公開求人 |
---|---|
IT | 4,122件 |
製造業(メーカー) | 3,646件 |
金融・保険 | 1,797件 |
不動産・建設 | 1,696件 |
コンサルティング・士業 | 1,625件 |
流通・小売・サービス | 1,022件 |
教育・人材ビジネス | 878件 |
商社 | 846件 |
医療・医薬品 | 584件 |
マスコミ・広告 | 391件 |
環境・資源・エネルギー | 159件 |
物流・倉庫・交通 | 125件 |
その他 | 119件 |
職種 | 公開求人 |
---|---|
IT・Webエンジニア | 4,047件 |
管理・事務 | 3,669件 |
営業 | 3,216件 |
マーケティング・企画 | 2,456件 |
技術職(電気・電子・機械・化学) | 1,992件 |
専門職(不動産・建設) | 1,656件 |
コンサルタント・士業 | 1,349件 |
専門職(Web・IT・ゲーム) | 1,169件 |
専門職(金融) | 1,096件 |
販売員・サービススタッフ | 849件 |
研究・開発 | 830件 |
クリエイティブ | 721件 |
パソナキャリア東京の求人を見てみると、『IT業界』『IT・Webエンジニア』求人が最も多くあります。
特筆すべきは『コンサルティング・士業』が他の地方と比べて多い点です。高年収を狙える職業のためキャリアアップしていきたい方にオススメです。
また、業界は多岐にわたっており、特定の業界に偏っているわけではありません。年収の目安としては20代で350万~、30代で450万~が相場になっています。
20代 | 年収350万~ |
---|---|
30代 | 年収450万~ |
もちろんこれよりも高収入の案件もあれば逆に低収入の案件もあります。高収入の案件ほど高いスキル、もしくは長時間残業等の労働力が求められる傾向にあり、逆に低収入の案件は比較的誰でもできる業務で、なおかつ定時で終われるような案件も多いです。

今の時代は特にワークライフバランスが叫ばれる時代で、休みなく働いて高収入を目指すような時代じゃないの。

だから自分の希望する条件に合わせて求人を選べば良いんだろうけど、パソナキャリアでは案件数が多い分いろいろな案件があるわね。
パソナキャリアは総合求人サイトなので、どの業界に在籍している人にもおすすめできます。
パソナキャリア東京の口コミ・評判
パソナキャリアを実際に東京で利用した人からは以下のような口コミが挙げられています。
自分がどのような仕事をしたいのか、業界や職種が曖昧なままパソナキャリアを利用しましたが、アドバイザーの人が親身になってアドバイスをくれたので、最終的に転職の方向性が定まりました。自分ではなかなか過去の経験やスキルをまとめられなかったので、そこまでサポートしてくれたのは非常にありがたかったです。
パソナキャリアだけでなくdodaなどの転職エージェントサイトも利用しているのですが、接客対応としてはどの転職エージェントも親身で、パソナキャリアも例外ではありません。紹介してもらえた求人としては、dodaやJACの方が多かったと記憶しています。やはりパソナキャリアより規模が大きい分求人も多いと感じました。
希望条件をエージェントに伝えたものの、それに見合った条件の企業を紹介してもらえませんでした。それでも最初のうちはいくつか企業を紹介してもらっていたのですが、途中からはそれもなくなりました。求人がないかエージェントに尋ねてもはぐらかされるばかりで、非常に不誠実だと感じました。ないならないではっきり言ってくれれば良いので、なあなあで済ませるのはぜひ辞めていただきたいです。
登録後しばらく向こうからは何も連絡がなく、こちらから連絡したら対応してはくれたものの、また放置されました。パソナキャリアのエージェントは利害関係重視で、利用価値のない転職希望者に対してはぞんざいな態度を取るのかなと感じています。たしかに私は特別なスキルは持っていませんし、コミュニケーションが得意なわけでもありません。最初のプロフィール設定や希望条件もあまり細かく設定しなかったので、斡旋する価値のない転職者と思われ見限られたのかもしれませんね。
もともとリクルートエージェントを利用していたのですが、エージェントが理解せずにとにかく求人を紹介しているような印象を受けました。そこでパソナキャリアに登録したのですが、案件こそ少ないものの丁寧に話を聞いて私の希望している条件に合った求人を紹介してもらえました。
職種や条件に強いこだわりがあり、他のエージェントでは多くの求人を紹介されましたが、キチンと条件などお伝えしていたにも関わらず希望からかけ離れた求人を紹介されることもありました。後から登録したパソナキャリアでは、しっかり面談してくれこだわりも理解した求人紹介となっていました。数が多ければいいわけじゃない!って人にはパソナキャリアはおすすめだと思います。
以上のように複数の口コミが挙がっていますが、まとめると「求人は他の転職エージェント会社に比べるとそれほど多くないものの不足はない」「基本的にはエージェントが親身になって相談に乗ってくれる」「無理な条件を希望するとオブラートに包みつつ嫌煙される」といった特徴がわかります。

東京は、他の地域に比べて口コミが多いからパソナキャリアの傾向がはっきり見えてくるわね。
ある程度欠点もあるものの良い口コミの方が多いので、利用価値は高いと言えるでしょう。
ただし『スキルがない』『業界や職種が決定していない』といった状況で希望条件だけが高いとエージェントに避けられる可能性が高いようなので注意が必要です。
パソナキャリアは東京転職の強い味方
『東京の求人状況』『パソナキャリア東京の求人やその特徴』『口コミ・評判』と多角的に東京での転職にパソナキャリアが使えるか見てきました。いずれも東京は高い数値で満足度の高い結果となっています。
多くの求人の中から、条件の合う求人が探せるため利用価値は高いでしょう。
パソナキャリア東京に登録して転職サポートを受けるとこんなにメリットがあります。
- 自分だけでは知りえない求人情報・転職情報が知れる
- 非公開求人・独占求人に応募できるチャンスがある
- キャリア設計の相談にのってもらえる
- 職務経歴書の添削してもらえる
- 面接スケジュールの調整をしてくれる
- 自分では言い出しにくい年収交渉をしてくれる
これらがすべて“無料”で受けられます。
- キャリアアップをしたい方
- キャリアアップしたい女性の方
- 転職が初めての方
上記当てはまる方には特におすすめできるエージェントです。

まずは、気軽に転職相談からはじめてみたらいいんじゃない?♥
↓↓↓↓ 実際にパソナキャリアを利用した人の体験談はコチラ ↓↓↓↓

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。