DIVE INTO CODEの評判は?未経験からエンジニアを目指す方法

「プログラミングを勉強したいけど、何から始めればいいかわからない…」
「評判のいいプログラミングスクールは?」
プログラミングを学ぼうとする際、自分の経験やスキルに不安を感じる方は多いでしょう。
そんな方には本気でエンジニアを目指す人のためのプログラミングスクール「DIVE INTO CODE(ダイブ イントゥ コード)」がおすすめです。
本記事ではDIVE INTO CODEの特徴や評判、各コースの内容について解説します。
本気でプログラミングを学びたい方は要チェックの一記事です!
目次
DIVE INTO CODEの評判・特徴
仕事で使えるスキルが身に付く
DIVE INTO CODEでは、単にプログラミングを学ぶだけでなく、実際に職場で活躍できるスキルを学べます。
● 要件定義書作成
● ER図作成
● データベースのテーブル定義書作成
挫折を防ぐ学習サポート
プログラミングの学習を一人で挫折せず続けるのは、厳しい道のりです。
受講期間中、DIVE INTO CODEでは定期的に面談を行い、適切な学習内容や学習計画をアドバイスします。
メンターへの質問・アドバイスなどのサポートを何度も受けられるので、すぐに悩みを解決できるでしょう。
手厚い就職サポートあり
DIVE INTO CODEの就職達成プログラム利用者は、年齢や過去の経験を問わず、10ヶ月間の就職サポートを受けられます。
サポート内容
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策・模擬面接
- キャリア相談
- 卒業生の就活成功談イベント
- 就活ガイダンス
DIVE INTO CODE利用者の評判
タスク処理や細分化された課題を解いていくのは良い経験になりました。素敵な企業に勤める人との繋がりができたのも、コースに参加して良かったと思うポイントでした。
(女性)
課題への自己学習を通じて、すぐに他人に答えを求めず自分の頭で考えられるようになり、最後には圧倒的な成長を感じられました。
(男性)
非常に丁寧かつ信頼できる内容で、メンターさんのサポートがあったからこそ、スクールを卒業できました。
(男性)
DIVE INTO CODEの利用者からは、手厚いメンターのサポートと成長を実感できるカリキュラムが好評です。
短期間で実務に活かせる能力が養えるので、確実にITエンジニアを目指したい方に向いているスクールだと言えるでしょう。
DIVE INTO CODEのコース一覧
- Webエンジニアコース(就職達成プログラム)
- Webエンジニア ウィークリーサポートコース
- DIVER Learnings
- DIVE INTO EXAM
Webエンジニアコース(就職達成プログラム)は、過去の経歴や年齢問わず現場で活躍するITエンジニアを目指せます。
実務歴2-3年が必要な求人票の内定を得た卒業生もいるので、即戦力のスキルが欲しい方におすすめです。
ウィークリーサポートコースは、メンターの力を借りながら自分なりの目標を目指したい方向けの月額サービス。
DIVER Learnings、DIVE INTO EXAMはそれぞれ独学でプログラミングを学びたい、資格を取得したい方向けのオンラインサービスとなっています。
DIVE INTO CODEのコースと評判
Webエンジニアコース(就職達成プログラム)
Webエンジニアコース(就職達成プログラム)のカリキュラムは、3つのTerm(学期)に分かれています。
総学習時間は750時間~。一日8時間学習する場合で120日、一日2.5時間の学習で300日のカリキュラムです。
- 入門Term
- HTML、CSS、JavaScriptなどのコードを動かし、小課題をクリアしながらプログラミングの基礎を覚える
- 基礎Term
- Ruby on Railsを使用したWebアプリケーション作成・デバッグなどを学ぶ
- 就職Term
- 実践形式での研修課題やGitHubを使用したチーム開発、ポートフォリオ作成
Webエンジニアコース(就職達成プログラム)は経済産業省・厚生労働省の「教育訓練給付金」対象講座のため、受講料が最大70%給付されます。
Webエンジニアコース利用料金
価格 | 分割支払い | |
---|---|---|
定価 | 総額647,800円(税込) | 月々 32,100円 (初回のみ33,877円) |
教育訓練給付金を利用 | 実質197,800円(税込) |
「就職達成プログラム」の評判
卒業できない人がいるのは正直怖かったが、それをバネにして卒業発表会への準備や、情報交換ができる人脈を通じて、スキルアップを実感できた。
(男性)
エラーが重なり前に進まなかった時は挫けそうでしたが、自身が期待した動きをするアプリケーションが作れた時に成長を感じました。
(男性)
Webエンジニア ウィークリーサポートコース
Webエンジニア ウィークリーサポートコースは「何をどう学習すればいいか分からない」「一人では挫折してしまう」方向けのカリキュラムです。
契約は月単位(月額30,000円)で、自分の決めたゴールを達成した時点でサービスを停止できます。
スキルアップや転職、副業での受注など、目標がある方はぜひ利用してください。
ウィークリーサポートコースを利用する流れ
- (1)学習ペースなどのヒアリング
- 1週間で確保できる学習時間の合計、たどり着きたいゴールなどについてのアンケートがあります。
- (2)計画立案
- ゴールに向けて「何をどこまで、どのように学習するか?」メンターと考え、学習計画を立てましょう。
- (3)自主学習 & オンライン面談
- 月に4回のオンライン面談でメンターとの進捗相談・つまづいた所の解消を行ない、自主学習を継続します。
DIVER Learnings
DIVER Learningsは月額料金タイプのエンジニア向け学習サービスです。
課題をクリアしながら必要なスキルを着実に身につけられます。
学習中はDIVE INTO CODEのコミュニティに入れる(任意)ので、仲間と一緒にゴールを目指したい方にもおすすめです。
● 7日間チャレンジコース(Webサイト構築)
● JavaScript習得コース
● Git/GitHub習得コース
DIVE INTO EXAM
DIVE INTO EXAMは、各協会や有識者の監修を元にした人気IT資格の対策トレーニングサービス。
教材にはテキストと動画の2パターンが用意されていて、ある程度PC操作ができれば初心者でも資格学習ができる内容です。
学習教材の利用料は月980円。模擬試験は無料で受験可能です。
模擬試験では正誤だけでなく答えへの解説や教材へのリンクがあるので、考え方を理解しながら学習を進められます。
無料で受けられる模擬試験の例
応用情報技術者試験
ITパスポート
Python3エンジニア認定基礎試験
Ruby2.1技術者認定試験 Silver
DIVE INTO CODE以外のサービス
短期間でプログラミング言語を学びたい方にはオンラインで受講できるプログラミングスクールが最適です。
スクールによって価格が違う以外にも、違約金や年齢制限などの条件にも注意しましょう。
それぞれの長所・短所を比較しながら、自分に合ったプログラミングスクールを利用してくださいね。
Aidemy Premium | CODE×CODE | |
---|---|---|
プログラミングスクール | ||
主な年齢層 | 20代 | 20~30代前半 |
対応地域 | 全国 (オンライン) |
全国 (オンライン) (※求人は一都三県) |
主なサポート対象者 | AI技術・アプリ開発に興味がある社会人、IT未経験者 | IT未経験者・社会人経験者・学生など |
実績 | オンラインAI人材育成サービス受講者数No.1 | 就職成功率 97% |
特徴 | AIの基礎から徹底コーチング 講師に質問し放題&コードのレビューも 8日間返金保証 |
個別指導あり 講師に質問可能 週一回の面談 自分のペースで学習できる 学割制度あり |
オンラインで相談する (無料) |
GEEK JOB | CodeCampGATE | |
---|---|---|
プログラミングスクール | ![]() |
![]() |
対象年齢 | 20代のみ | 20代のみ |
対応地域 | 全国 (オンライン) (※求人は首都圏のみ) |
全国 (オンライン) |
主なサポート対象者 | IT未経験者・正社員経験者・第二新卒など | IT未経験者・正社員経験者・第二新卒など |
実績 | 転職成功率97.8% | 受講者20,000名以上 |
特徴 | 未経験97.8% 20代は無料 講師に質問可能 手厚いサポート 未経験者向け求人500社 |
未経験80% 個別指導あり 講師に質問可能 手厚いサポート 実践的な学習カリキュラム |
オンラインで相談する (無料) |
WORKPORT(みんスク) | テックキャンプ | |
---|---|---|
プログラミングスクール | ![]() |
![]() |
対象年齢 | 20~30代 | 20~30代 |
対応地域 | 全国 (オンライン) |
全国 (オンライン) (※求人は首都圏のみ) |
主なサポート対象者 | IT未経験者・正社員経験者・フリーター・第二新卒・既卒 | IT未経験者・正社員経験者・フリーター・第二新卒・既卒 |
実績 | 転職決定人数No.1のサービス | 転職成功実績2,000人 |
特徴 | 完全無料 未経験者多数 講師に質問可能 手厚いサポート スピード転職 限定求人多数 |
未経験99% 転職率99% 返金保証あり 手厚いサポート 講師に質問可能 実践的な学習カリキュラム |
オンラインで相談する (無料) |
DIVE INTO CODEでエンジニア就職を実現!
DIVE INTO CODEは現場で役に立つノウハウを学び、エンジニアとして活躍したい方におすすめのプログラミングスクール。
特にWebエンジニアコース(就職達成プログラム)は、本気でエンジニアを目指す方向けのサポートが充実しています。
スクール選びで重要なのは、「プログラミングをどこまで学びたいか」「どういった言語を扱えるようになりたいか」。
自分の目標を定めて、最適なプログラミングスクールを選んでくださいね。

学生時代からレポ記事の代筆や口コミを作成、ビジネス書/雑学本/雑誌の編集者・ライターなどを経てWebライターに転身。延べ7年のライティング経験で得た知見とブラック企業での実体験を基に、労働環境や人間関係の改善方法を提案します。
田中 文乃の最新記事
- 「新卒」はいつまでを指す?新卒の定義と就職活動を成功させるコツ 2022/8/11
- 【消防士】後悔しない転職先はどこ?消防士から転職を成功させる方法を解説 2022/8/9
- ラーキャリの評判・口コミは良い?最短で資格を取得できるサービス活用法 2022/8/5
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
幅広い業界・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。