Midworksで年収アップ!評判・口コミと希望の案件に参画できる方法

「Midworksの評判・口コミは?」「ミッドワークスで年収アップするのは本当?」
Midworksの利用を検討していても、フリーランスの案件参画に有利になるかがわからず、登録を迷っている求職者は少なくありません。
Midworks(ミッドワークス)は継続性のある高額報酬案件と手厚い福利厚生で、フリーランスでの高年収・安定収入が実現します。
本記事では、Midworksの特徴や利用するメリット・デメリット、Midworksの評判・口コミと活用法を解説していきましょう。
目次
Midworks(ミッドワークス)の特徴
Midworksは1都3県(東京・神奈川・千葉・埼玉)や大阪に住むフリーランスITエンジニアと、フリーランス志望のエンジニア経験者向けの案件紹介サービスです。
運営会社は2013年設立の若い会社ですが、2020年7月に東証マザーズへ上場を果たした株式会社Branding Engineer。
ゼネラルリサーチの調査によると、IT系フリーランス専門エージェントサービスの3部門で第1位を獲得しており、サービスの質の高さが証明されています。
- 【Midworksの受賞歴】
- エンジニアが選ぶIT系フリーランス専門エージェントサービス 第1位
- 価格満足度の高いIT系フリーランス専門エージェントサービス 第1位
- 案件充実度の高いIT系フリーランス専門エージェントサービス 第1位

Midworksは若い企業ながらも豊富な実績と手厚いサポートのある企業よ☆利用して損はないわ♪
Midworksはエンジニア案件に強い
Midworksはエンジニア案件に強く、全案件の70%がエンジニア案件となっています。
残り30%は、15%がwebデザイナー案件、残り15%がwebディレクターやゲーム等のプランナー案件です。
Midworksはマージン率を公開
Midworksのマージン率は一律で20%ですが、福利厚生分もその20%から捻出しているため、実質的には10~15%程度です。
Midworksでは正社員並みの福利厚生が充実しているので、手厚さを考慮すればマージン率は低いと言えるでしょう。
Midworksから案件紹介を受ける際には、マージン額とマージンを除いた報酬額を教えてくれるため、安心感があります。
Midworks(ミッドワークス)のメリット
Midworksで年収アップ
Midworksは月額報酬100万以上の高単価案件も豊富。
これまでMidworksを利用して案件に参画した多くのエンジニアが、年収アップを実現しています。
Midworksなら、エンジニアの経験を活かして大幅なキャリアアップも可能です。
Midworksは給与保障がある
Midworksには、仕事が途切れてしまった時のための給与保障制度があります。
次の案件までに間が空いてしまっても、月額契約単価の80%を日割りで受け取りが可能です。
次の案件が決まらない、収入が途切れてしまうと不安なフリーランスの方も、給与保障制度があるため、安心して案件を探せるでしょう。
Midworksは福利厚生が手厚い
Midworksは正社員並みの福利厚生が充実しています。
- 書籍・勉強会代・交通費が支給、生命保険料金が半額
- クラウド会計ソフト「freee」を無料
- 税理士無料紹介
- リロクラブの福利厚生制度が利用可能
- フリーランス協会に無料で加入
書籍・勉強会代・交通費が支給、生命保険料が半額
Midworksはスキルアップのための書籍・勉強会代が月1万円支給。
交通費も月3万円まで支給されます。
クラウド会計ソフト「freee」を無料利用
Midworksの利用者は、クラウド型の会計ソフトで急成長中の「freee」の個人事業主向けスタンダードプラン(月額1,650円)を無料で利用できます。
税理士無料紹介
Midworksは税務をアウトソーシングしたい人向けに、顧問税理士を無料で紹介。
顧問契約に至った場合、顧問契約料として8,100円×12ヶ月間をキャッシュバック。
通常、顧問契約料の平均は1万5千円~2万円なので、プロの税理士のサポートを1年間ほぼ半額で受けられます。
リロクラブの福利厚生サービスが利用可能
Midworksは日本一の福利厚生サービス「リロクラブ」と業務提携しており、年会費無料にて各種サービスを受けられます。
グルメ・レジャー優待、育児介護支援、くらし支援など様々なサービスを優待価格で利用可能です。
フリーランス協会に無料で加入
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会は、個人事業主と副業ワーカーのための保険・所得補償制度・福利厚生サービスを提供している団体です。
Midworksで案件を受注すると、フリーランス協会のベネフィットプランの年会費が無料となり、フリーランス賠償責任補償が付帯します。
業務中の対物・対人の事故だけでなく、情報漏洩や納品物の過失、著作権侵害等に備えた補償があり、安心して業務に専念できるでしょう。
Midworksは自由な働き方ができる
Midworksの案件全体の45%は週3勤務やリモート週2勤務の案件で、フレックスタイムや時短勤務の案件もあります。
副業として働く人や育児中でフルタイムで働けない人などにも向いており、Midworksなら自由な働き方が可能です。
【公式サイト】https://mid-works.com/
登録は30秒で完了!
Midworks(ミッドワークス)のデメリット
Midworksは1都3県と大阪以外の案件は少ない
Midworksが紹介する案件の多くは、東京・神奈川・千葉・埼玉と大阪です。
上記以外に在住のエンジニアには紹介できる案件がないか、希望に合う案件がありません。
1都3県と大阪以外の地域でエンジニアの仕事を探す人は、他社エージェントの利用を検討しましょう。
Midworksはエンジニア未経験者には不向き
Midworksは、フリーランスで活動中、またはフリーランス志望のエンジニア経験者向けのサービスです。
エンジニア未経験者には紹介できる案件がありません。
未経験からエンジニアを目指す場合は他社エージェントを利用しましょう。
エンジニア経験者でも、経験やスキルに見合わない条件を希望するとMidworksでの案件参画は難しいです。
Midworksの(ミッドワークス)評判・口コミ

Midworksを利用した人の評判や口コミはどうなのかな?
新しい言語にチャレンジしたくてMidworksで案件紹介してもらった。毎日が勉強だが、着実にスキルの幅と報酬が上がってきている。Midworksには何の不満もない。
(33歳・男性)
エンジニア向けのサービスかと思ったらWebデザイナーの案件もあったので応募してみました。Midworksの担当者が私が育児中だからと配慮してくれて、週3勤務の案件を紹介してくれました。
(28歳・女性)
会社員時代には手厚い福利厚生があったが、フリーランスになり福利厚生は諦めていた。しかし、Midworksの福利厚生サービスを利用すると、会社員同様とまではいかなくとも手厚い福利厚生を受けられるようになり驚いた。
(37歳・男性)
案件を探している間の給与保障や交通費支給があって非常に助かりました。フリーランスならではのトラブル補償も付いてきて安心して仕事に専念できているのはMidworksのおかげです。
(26歳・女性)
経験年数1年半のRailsエンジニアでしたが、フリーランスを志望しMidWorksを利用しました。月始めから案件探しを開始し、その後月末までこちらからメッセージを送るまで連絡が来ず、現在のスキルでは案件探しが厳しいと返事されました。
(25歳・男性)

経験やスキルに不足があるならフリーランス以外の働き方も検討すべきね。経験を積んで出直しましょ。
Midworks(ミッドワークス)の活用法
Midworksの不定期の勉強会でスキルアップ
Midworksは案件に参画しているフリーランスのエンジニア向けに勉強会を開催しています。
不定期ながら、毎回30人~50人ほどの人が集まっています。
現役でITやweb業界で活躍されている人が講師となり、IT業界の動向や必要なスキルや考え方が学べます。
勉強会を通して、人脈も広がるため、積極的に参加すればフリーランスエンジニアとして成長できるでしょう。
Midworksと他社を併用して効率UP
転職エージェントはそれぞれ特性やサポートの質、得意な求人は異なります。
Midworks以外のサポートも活用すれば仕事の選択肢が広がるため、下記から自分に合うサービスを積極的に活用しましょう。
登録・利用はすべて無料です。
フリーランスエンジニア特化エージェント
レバテックフリーランス | Midworks(ミッドワークス) | |
---|---|---|
フリーランスエージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代~40代 | 20代~40代 |
主なサポート対象者 | 実務経験1年以上のITエンジニア・Webデザイナー | ITエンジニア(実務経験目安:3年以上) |
支援実績 | フリーランスエージェント登録者数・業界認知度No.1 | IT系フリーランス専門エージェントサービス3部門で第1位 |
対応地域 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/兵庫/京都/愛知/福岡 | 東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/京都/兵庫/滋賀 |
特徴 | 業界最大級の案件数。最短1週間で参画 | 正社員並みの保障付き。給与保障あり |
主な税務 サポート |
無料の税理士紹介。特別価格で確定申告の代行依頼。 | 確定申告セミナー実施。reee・弥生会計の無料利用可。 |
簡単登録 (無料) |
テックビズフリーランス | テクフリ | |
---|---|---|
フリーランスエージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代半ば~40代前半 | 20代後半~40代 |
主なサポート対象者 | 1年以上の開発経験・類する実績のあるITエンジニア | 年収700万円以上のエンジニア・Webデザイナー |
支援実績 | 案件決定率・継続率90%超 | 平均単価81.2万円。3人に1人が収入120%アップ |
対応地域 | 全国対応 | 東京/神奈川/埼玉/千葉 |
特徴 | 案件登録数3万件超。抜群のバックアップ体制 | 90%以上の人が希望単価を下げずに参画。参画まで最短2日 |
主な税務 サポート |
案件参画で、記帳や確定申告を税理士が実質無料対応。 | フリーランス向け料金で税理士に確定申告の代行依頼可。 |
簡単登録 (無料) |
Midworks(ミッドワークス)を利用して希望の案件に参画
Midworksはフリーランスエンジニア向けの高単価案件が多いので、効率的に好条件案件への参画が可能です。
フリーランスながらも正社員並みの手厚い福利厚生があり、案件がない時の給与保障や賠償責任補償も付くため、業務に専念できます。
Midworksを活用して、希望の案件への参画を成功させましょう。
【公式サイト】https://mid-works.com/
登録は30秒で完了!

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- リクルートスタッフィングの評判・口コミは?好条件の仕事を探すコツ 2023/5/26
- 受からないのは転職エージェントのせい?3つの理由と就職成功法 2023/5/26
- 第二新卒が受からないのはなぜ?受かる第二新卒になる3つの行動 2023/5/24
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。