第二新卒エージェントneoは既卒・ニートも使える?既卒の転職成功法とは

「ニートでも正社員就職できる?」
「既卒が就職しやすくなる方法はある?」
既卒やニートで就職経験がないと、いざ就職しようと思ってもやり方がわからなかったり、本当に就職できるのか不安を抱えている人も多いですよね。
『第二新卒エージェントneo』は既卒・ニートの就職や転職を全面サポートしてくれるので、就職成功率をぐっとアップしてくれます。
今回は、第二新卒エージェントneoを既卒・ニートが利用すべき理由、利用する際の注意点や実際に利用した既卒・ニートの口コミなどを詳しく解説していきましょう。
目次
第二新卒エージェントneoは既卒・ニートでも使える

第二新卒エージェントneoって、第二新卒だけじゃなく既卒やニートでも利用できるの?
第二新卒エージェントneoは第二新卒だけでなく、既卒・フリーター・ニートも利用ができる就職エージェントとして多くの就職支援実績があります。
第二新卒エージェントneo支援実績 | |
---|---|
18~28歳 | 22,500人(100%) |
職務経験なし | 10,000人以上 (44%超) |
第二新卒エージェントneoの支援実績を見てみると、利用者全体のおよそ半分ほどが就職経験なしとなっており、既卒やニートでも就職成功の実績があるとわかります。
また、利用は完全無料なので就職活動が初めての人でも気軽に利用が可能です。

第二新卒エージェントneoは経歴に不安がある既卒やニートにはぜひ利用してほしい就職エージェントね!
第二新卒エージェントneoを既卒・ニートが利用すべき理由
- 未経験OK求人が豊富
- ブラック求人を排除している
- アドバイザーへの相談がしやすい
- 内定後研修で社会人のマナーを学べる
- 就職後も相談できる
未経験OK求人が豊富
第二新卒エージェントneoが保有する求人で、未経験OKの求人は5,000件以上あります。
既卒やニートなど正社員としての就職経験がない場合でも、第二新卒エージェントneoを利用すれば未経験でも応募できる求人が豊富なため、希望にマッチする企業と出会える可能性がアップします。
ブラック求人を排除している
第二新卒エージェントneoでは、営業担当者が企業へ足を運び職場の雰囲気や働く環境を詳しくチェックしており、以下のような条件の求人は取り扱いをしていません。
-
第二新卒エージェントneoが排除している求人
■ 社会保険がない
■ 若手育成の環境がない
■ 離職率が高い etc…
法律で義務づけられている福利厚生がなかったり、若手を育成する体制が整っていないなど、入社後に働きにくい環境のブラック求人は排除しているので、初めての就活でも安心です。
アドバイザーへの相談がしやすい
第二新卒エージェントneoは、2018年8月度サイトのイメージ調査で『就職転職相談のしやすさ』部門でNo.1を獲得しています。
第二新卒エージェントneoのキャリアアドバイザーは、既卒や第二新卒から中途採用で入社した求職者と同世代が多いので、既卒やニートの不安や悩みを相談しやすいです。

実際に第二新卒エージェントneoに確認してみたら、同じような悩みを抱える若い子を積極的に採用してるって話だったわ!
内定後研修で社会人のマナーを学べる
第二新卒エージェントneoでは、内定者に社会人としての基礎や働く上でのマナーなどの研修を実施しています。
研修を受ければ初めての就職でもマナーがわからず対応に困るなども防げるので、社会人経験がない既卒やニートにはおすすめです。
就職後も相談できる
第二新卒エージェントneoでは、就職後にも働く上での不安や悩みがあれば相談できるようになっています。
初めての就職なので実際に働いてみると様々な不安を感じてしまう可能性もあるので、「どうやって成果を出せばいいか」「人間関係の悩み」などの相談も気軽にしてみましょう。

既卒やニートの子は不安を抱えている子も多いけど、そんな子でも長く働けるようにアフターケアもばっちりしてくれるのね☆
既卒・ニートが第二新卒エージェントneoを使う際の注意点
ブラック求人はないが高品質の求人ばかりではない
第二新卒エージェントneoはブラック求人を排除していますが、だからといって高収入で質のいい求人が多いわけではありません。
第二新卒エージェントneoでは、職務経験の少ない人を対象とした求人をメインに取り扱っているため、年収としては300万円までの求人が99%を占めています。
しかし、既卒やニートでも積極的に採用を考えている企業と出会えるため、就職経験がなく経歴に自信がない人でもブラック企業を避けて就職できるのは大きいです。
近畿・関東の求人が約60%
第二新卒エージェントneoの拠点は、東京・名古屋・大阪・福岡にあり、求人は近畿と関東圏が多く約60%を占めています。
中部や九州も求人は保有していますが、東北などの地方になるにつれ求人数が少なくなるため、地方で就職を考えている人はなかなか希望の求人に出会えない可能性も高いです。

地方転職をしたくても良いところがなかったらどうしたらいいんだろう?

第二新卒エージェントneoでいい求人が見つからないときは、他の転職エージェントを併用すればいいわ★
第二新卒エージェントneoで希望の求人が見つからない時は、複数の就職エージェントを併用すればより効率的に希望の就職先に出会えるでしょう。
既卒・ニート向け!併用おすすめの就職エージェント
ハタラクティブ | 就職Shop | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | ||
主なサポート対象者 | フリーターなど正社員経験が浅い/ない人 | フリーター・既卒・第二新卒など |
支援実績 | フリーター専門エージェント認知度NO.1 | 利用者累計10万人超 |
特徴 | 内定率80.4% 登録者の40%は社会人経験なし 面接対策が特に充実 |
書類選考なし 転職者の3/4が正社員経験無し 優良企業8555社 最短7日で内定 |
簡単登録 (無料) |
ジェイック就職カレッジ |
DYM就職 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 18~35歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | フリーターなど社会人経験がない・浅い人 | 正社員就職・転職を目指す人 | 支援実績 | 入社後の定着率91.5% | 経験が浅い若年層を積極支援 |
特徴 | 書類選考なし 約20社と集団面接できる 就職成功率80%以上! |
優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート |
簡単登録 (無料) |
第二新卒エージェントneoの既卒・ニートによる口コミ

ここからは実際に第二新卒エージェントneoを利用した既卒やニートの子たちの口コミを紹介するわね!
良い口コミ
転職エージェントを使うのは初めてでしたが、書類の送付や面接の日程調整をしてくれたりと手取り足取りな感じでした。担当アドバイザーの方が人当たりが良く、気負うことなく何でも聞けたのは助かりました。
(20代・男性・既卒)
大学を卒業してから就職ができずニートだった私でも、自己分析から面接対策まで就職活動のイロハを一から教えていただけました。面接で落ちた時も何が悪かったのか、次はどうしたらいいのかを親身になって考えてくれたのは本当に良かったです。
(20代・女性・既卒)
担当してくれたアドバイザーの方々はとても気さくで何でも相談できました。アルバイトと並行した日程だったので大変でしたが細かい日程調整をアドバイザーにしていただけたのでスムーズに進みました。アドバイザーの方も既卒での就職経験があるようで僕の境遇と重ね合わせて、何とかして就職させてあげたいと思って対応してくれていたみたいです。
(20代・男性・既卒)

既卒やニートで経歴に不安があっても、親身に就職活動を支援してくれるのは安心できるね!

同じ境遇で悩んでる子の力になりたいってアドバイザーも多いから、共感もしてくれるし相談がしやすいのね☆
悪い口コミ
早く就職したいと思い登録した。20社ほど紹介してもらったが自分にマッチしていないものから大口求人まで様々だった。このエージェントを使って思ったのは「とにかく入社させたい」っていうビジネスとしての態度で、求職者の立場に立ったサービスの提供はしてくれないように感じた。
(20代・男性)
私の担当アドバイザーから体育会系のような対応をされました。なんだか怒られてるみたいに感じて怖かったです。
(20代・女性)

体育会系みたいな指導をされるのは、ちょっと怖いよね…。
口コミでは「体育会系のような対応をされた」と感じた人もいたので、実際はどうなのか第二新卒エージェントneoへ直接問い合わせてみました。
-
<第二新卒エージェントneoは体育会系のアドバイザーがいるの?>
筆者-「口コミでは、求職者に対して厳しく発言したり戒めの言葉をかけたりするとありますが、正社員経験のない人に対して語気が強くなってしまうなど、体育会系だと感じさせる何かがあるのでしょうか?」
担当者-「第二新卒エージェントneoでは、叱ったり批判や戒めの言葉をかけたりは一切行っておりません。しかし、キャリアプランや将来についての助言をさせていただく際に語気が強くなってしまったケースもあり、結果的に『怖い』と思わせてしまったのかもしれません。」
筆者-「アドバイザーの方の熱意が強すぎるあまり、それが空回りしてしまい、悪く受け取られてしまう可能性があるのでしょうか?」
担当者-「はい、そうですね。人によって言葉の受け取り方は違うので悪く言われてると感じてしまわれることもあるのかと思います。」

しっかりサポートしようと思うあまり、語気が強くなってしまったケースが「体育会系なのかも?」と思われてしまったんだね。

支援に熱が入りすぎる場合もあるけど、どうしても「担当者と合わない」と感じる時は担当者の変更をお願いしましょ!
第二新卒エージェントneoは既卒・ニートでも就職を全面サポート!
第二新卒エージェントneoは、既卒やニートでも就職支援を受けられるので、就職経験がなく経歴に不安があっても効率的に就職成功率をアップできます。
アドバイザーは親身になって相談に乗ってくれるので、就職に関する不安や悩みを抱えている既卒・ニートはぜひ利用してみましょう!

飲食・ゲームセンター・リラクゼーション・商社などでの就業経験があり、様々な業界・職種の知識が豊富。働く人の大変さや仕事の悩みを深く理解し、求職者の目線に立って職場環境の改善・理想の転職をサポートします。
森の最新記事
- 退職代行の仕組みや利用の流れとは?おすすめの退職代行5社と疑問を解決! 2023/4/11
- セカンドキャリアの見つけ方とは?年代別のポイントと理想のキャリア構築法 2023/4/10
- 女性のキャリア相談はどこにすべき?キャリア相談のポイントとメリットとは 2023/4/5
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。