ブライダルメイクアップアーティストの仕事・給料は?転職に成功するコツ

「ブライダル業界で働きたい!」
「メイクの知識・技術を磨きたい!」
そんな方におすすめなのが新郎新婦にメイクを施す「ブライダルメイクアップアーティスト」。
ブライダルメイクアップアーティストは一生の思い出に残る結婚式の装いを仕上げる、非常にやりがいのある仕事と言えます。
本記事ではブライダルメイクアップアーティストの仕事内容やなる方法、給料について解説。
結婚式を挙げる幸せな人々を見届けたいメイク好きの方には必読の一記事です。
目次
ブライダルメイクアップアーティストの仕事内容
ブライダルメイクアップアーティストの仕事で重要なのは、顔のメイクだけではありません。
ウェディングドレス、ブーケ、アクセサリー、式場の内装や照明など全体を見てバランス良くメイクを施す必要があります。
ヘアスタイルも任される場合があるため、メイクとヘアスタイリング両方の技術が求められるでしょう。
ブライダルメイクアップアーティストの業務
- 仕上がりやスキンケアの打ち合わせ
- メイクアップ道具の確認
- 新郎新婦のメイク
- 式中のお色直し
- 披露宴に向けてのメイク
ブライダルメイクアップアーティストは、事前に当日のメイクや肌のコンディション維持、スキンケアなどについて打合せを行ないます。
結婚式当日は早めに式場へ向かい、メイク道具の点検や確認、準備をする必要があるでしょう。
式中のお色直しは短い時間で仕上げる必要があるので、洗練された技術が求められます。
結婚式後は披露宴へ向かう新郎新婦のメイクを担当し、ここでメイクアップアーティストの仕事は修了となります。
ブライダルメイクアップアーティストになる方法
ブライダルメイクアップアーティストになるために、必須となる学歴や経歴、資格などはありません。
しかし、一般的なのは、美容系の専門学校でメイクの専門知識を学び、ブライダルメイクアップアーティストとして就職する方法です。
美容関係の学歴があれば、就職が有利になる他、実際の業務でも役立つでしょう。
ブライダルメイクアップアーティストになる手段
- 結婚式場やホテルなどに就職
- プロダクション所属のメイクアップアーティストになる
- フリーランスのブライダルメイクアップアーティストになる
ブライダル関連の仕事がある施設に就職する場合には専属として、プロダクション所属やフリーランスの場合は様々な現場で仕事を行います。
一人前のブライダルメイクアップアーティストとして活動するまでには下積みが必要です。
就職後すぐは先輩の下でノウハウを学び、スキルを磨く必要があるでしょう。
ブライダルメイクアップアーティストに有利な資格はある?
持っていると有利なスキル・資格
- 日常会話レベルの英語スキル
- 美容師免許
メイクアップアーティストを目指す場合、日常会話に困らない程度の英語スキルがあると有利になる場合があります。
また、メイクはトレンドの影響を大きく受けるため、流行色や流行りのメイク法、最新アイテムなどについても知っておく必要があります。
そして、ヘアセットも行うブライダルヘアメイクアップアーティストとして働く場合には、必ず「美容師免許」が必要です。
ブライダルメイクアップアーティストに向き・不向きはある?
ブライダルメイクアップアーティストに向く人の特徴
- メイクが好きで向上心がある
- コミュニケーションが得意
- 人を美しくしてあげたい
新郎新婦に満足してもらえるメイクをするためには、メイクの技術はもちろん、センスやトレンドの知識が必要です。
そのため、メイクが好きでそのスキルに長けている人は、ブライダルメイクアップアーティストに向いていると言えます。
さらに、新婦のニーズをヒアリングしてメイクに取り入れたり、メイクをしながら相手をリラックスさせたりするスキルも重要です。
至近距離で作業を行ない、挙式のアテンドを務める場合もあるため、コミュニケーションスキルは必須でしょう。
ブライダルメイクアップアーティストに不向きな人の特徴
- 感情的・攻撃的になってしまう人
- とにかくしゃべりたい人
結婚式前はナーバスになっている新郎新婦が多いため、感情的または怒りっぽい人にはあまり向いていません。
話し上手よりは聞き上手が向いているため、とにかくしゃべりたい人も不向きでしょう。
とはいえ、話し方や振る舞いは努力によって改善が可能です。
そういった傾向があると自覚している方は、アンガーマネジメントや接客の手法を学び、今後に活かしていきましょう。
ブライダルメイクアップアーティストの給料
ブライダルメイクアップアーティストの給料は段階を踏んで上がる傾向が強いです。
平均年収は1年目で200万円、5年目で350万円、10年以上で500万円となっています。
経験年数 | 平均年収 |
---|---|
1年目 | 200万円 |
5年目 | 350万円 |
10年目 | 500万円 |
クリエイティブ業界研究「ブライダルメイクアップアーティスト」
参考URL
http://scape.vantan.com/jobstudy/gyoukai/bridal-hairmake.php
ブライダルメイクアップアーティストの将来性
ブライダルメイクアップアーティストは結婚式で活躍する仕事のため、その将来性は結婚式の現状に左右されます。
現在は晩婚化が進み、生涯独身者も増加しているため、結婚式の件数は減少傾向です。また、結婚しても結婚式を挙げないカップルも増えています。
とはいえ、人々の結婚式に対するこだわりは増しているため、1組のカップルが結婚式にかける費用は高額化しています。
よって、結婚式の現状は決して暗くはありません。こだわりを叶えられる結婚式であれば、たとえ高額でも需要はあるのです。
新郎新婦のこだわりに応えられるスキル・トレンド知識を持ったメイクアップアーティストであれば、十分に需要は保たれるでしょう。
ブライダルメイクアップアーティストの求人が見つかる転職サービス
ブライダルメイクアップアーティストの求人はあまり多くないため、様々な転職サービスを併用するのが大切です。
大手転職サービスのリクルートエージェントやdodaであればブライダル関連の求人が存在するので、ブライダルメイクができる職種の募集を待ちましょう。
正規雇用にこだわらない場合は、リクナビNEXTやとらばーゆなどの求人情報サイトも選択肢に入ります。
常にアンテナを張り巡らせて、希望通りの求人を見つけたらすぐに応募してください。
ブライダルメイクアップアーティストにおすすめの大手転職エージェント
リクルート エージェント |
doda | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代~30代 | 26歳~35歳 |
主なサポート対象 | 全転職者に対応 | 大卒以上の転職希望者 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 年間転職成功者は1万人以上 |
求人数 | 約20万件 | 約10万件 |
求人 対応地域 |
全地域対応 | 首都圏・関西圏・東海 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
スカウトサービスあり 丁寧な添削やサポートが好評 |
簡単登録 (無料) |
ブライダルメイクアップアーティストにおすすめの転職サイト
リクナビ NEXT |
とらばーゆ | |
---|---|---|
転職サイト | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 求人対応地域 | |
特徴 | 国内最大級の求人数を保有 | 女性の転職に特化したサイト |
公式サイト |
ブライダルメイクアップアーティストの求人を見つけるには転職サービスの併用が◎
ブライダルメイクアップアーティストは美容系の学歴や職務経験、美容師免許があると有利に進みやすいです。
しかし、通常の転職サービスではメイク関連の求人自体が少ないのが現実。
希望通りの求人を探したい方は、複数の転職サービスを併用して定期的に求人情報を確認してください。
転職サービスを上手く活用し、結婚式を挙げる新郎新婦を着飾る仕事を探しましょう!

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- aidemy premiumの特徴や評判は?aidemyでの転職成功法 2022/6/21
- 最速転職ヒュープロは会計業界の転職に有利?ヒュープロの特徴と転職成功法 2022/6/21
- テンプスタッフは副業OK?派遣の仕事で年収&スキルを上げる方法 2022/6/16
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、丁寧なサポートが人気の『doda』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

求人数約10万件!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。