キャリトレの簡単退会方法!退会前の注意点と退会後に効率良く転職する方法

キャリトレは様々な充実した機能が人気を呼び、利用者を増やし続けている20代~30代前半向けの無料転職サイトです。
しかしキャリトレで就職が決まったり、自分には合わないと感じて
「キャリトレを退会したい」「キャリトレを退会しようか迷っている」方もいます。
転職サイトの退会方法は複雑なケースが多いですが、キャリトレの退会はとても簡単です。
この記事ではキャリトレの簡単退会手順と退会前に確認すべき注意点に加え、退会後もより効率的に転職活動を進める方法をご紹介します。
目次
キャリトレを退会前に確認すべき注意点
入社お祝いはキャリトレ退会前に受け取ろう
キャリトレで転職に成功した場合、お祝いとして「Amazon商品券5000円分」が貰えます。
しかしキャリトレを退会すると入社お祝いを受け取れなくなるので注意が必要です。
キャリトレで就職が決まった方はすぐにお祝いの申請をして受け取り後に退会しましょう。
・受け取りは入社日から一か月以内
・入社を辞退すると貰えない
●入社お祝い受け取り方法
肝心の受け取り方法ですが、キャリトレのアプリ右下の「その他」→「入社お祝い申請」から手続きをするだけで「Amazonギフト券番号」が登録メールアドレスに届きます。
「Amazonギフト券番号」が届くまでキャリトレに登録しているメールアドレスの変更や、キャリトレの退会をしないようにしましょう。
-
≪キャリトレ入社お祝い受け取り手順≫
- キャリトレアプリ右下の「その他」
- 「入社お祝い申請」から手続き
- 登録メールアドレスに届く
そもそもキャリトレを退会して本当に大丈夫?
「就職したけどまたすぐに転職するかも…」「転職活動を中断しているけどまたやり始めるつもり」
など転職活動再開予定の方はキャリトレを退会しないほうが良いでしょう。
なぜならキャリトレは一度退会してしまうと再登録が必要になり手間や時間がかかってしまうからです。
転職活動中の方はキャリトレを退会せずに継続利用しつつ、転職サイトや転職エージェントを複数利用すれば効率良く転職活動ができます。

でもキャリトレはたくさんメールが届いて煩わしいってよく聞くけど…

大丈夫よ。
キャリトレは簡単にメール配信を停止できるのよ♪
・メール配信が不要な方は配信設定を変更してみましょう
-
≪キャリトレメール配信設定変更手順≫
- キャリトレアプリ右下の「その他」
- 「設定」
- 「メールの配信設定」
キャリトレのメール配信設定は上記の手順で簡単に変更可能です。
ある程度細かく設定ができるので受信したいメールと不要なメールをご自身で判断し設定を見直してみましょう。
それでもキャリトレを退会したい方の為にキャリトレの退会方法をお伝えします。
キャリトレの退会方法
キャリトレは簡単に退会できる
キャリトレの退会方法はとても簡単です。
下記の手順を参考にしてください。
1.キャリトレのアプリにログイン
まずはキャリトレのアプリを開きログインしましょう。
2.キャリトレの退会の申し込みページを開く
アプリ右下の「その他」をタップ
「設定」をタップ
「退会の申し込み」をタップ
3.キャリトレを退会する理由を選択
下の方までスクロールするとこの画面に。
①退会理由を選択し②退会するをタップ
4.キャリトレ退会完了メールを受信
登録しているメールアドレスにキャリトレ退会完了のメールが届いていれば正常に退会処理が完了しています。
5.最後にキャリトレアプリを消去
キャリトレの退会が完了してからキャリトレのアプリをアンインストールしましょう。
キャリトレを退会した後にキャリトレのアプリを消去しましょう。
キャリトレ利用者の退会理由は…
- 転職に成功したから
- メール配信が煩わしいから
- 充実したサポートが無いから など
1つ目は喜ばしいですし、2つ目はメール配信設定を見直せばキャリトレを退会しなくても解決すると分かりました。
3つ目の充実したサポートが無い点ですが
キャリトレは「自分で求人を探して自分で応募する」のが基本的な利用方法になります。
転職活動が長引けば長引くほど一人での転職活動に限界を感じる方が多いです。
好条件の企業に効率良く転職する為には転職エージェントの利用をオススメします。
キャリトレ退会後の転職活動には転職エージェントがオススメ
転職エージェントとは、専任のアドバイザーが転職活動のすべてを手厚くサポートしてくれるサービスです。
二人三脚で転職活動をしていくので、求職者の負担は激減し前向きな気持ちで転職活動ができると多くの求職者が利用しています。
キャリトレ退会後もキャリアアップを目指す若手が使うべきおすすめの転職エージェントをまとめました。
20代に信頼されている転職エージェントNo.1のマイナビエージェント。
第二新卒歓迎の求人だけでも5,000社以上あり、ここでしか出会えない企業も多数。
好条件の求人も多く、20代のキャリアアップに大きく貢献!
転職エージェントは無料で利用できるので、自分に合う転職エージェントを積極的に利用していきましょう。
【転職成功への近道】キャリトレは退会せずに転職エージェントと併用する
転職エージェントのみではなく、並行して自ら求人情報を集めたり応募するに越したことはありません。
キャリトレを退会せず複数のエージェントと併用し、より好条件の企業にスムーズに転職できるのを願っています。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、20代・30代に人気の『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは完全無料なので、まずは気軽に転職の相談をしてみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
圧倒的な求人数で幅広い業種・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!登録者の76%が35歳以下で手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。