未経験30代におすすめのプログラミングスクールは?おすすめ理由と注意点

「未経験の30代でもプログラミングスクールを利用できる?」「30代未経験者におすすめのプログラミングスクールは?」
30代で一念発起、未経験からITエンジニアを目指しているけど、どのプログラミングスクールを利用すべきか迷う方も少なくありません。
自分に合ったプログラミングスクールを活用すれば、30代未経験者でも効率良くITエンジニアへキャリアチェンジできます。
本記事では、30代未経験者におすすめのプログラミングスクールについて詳しく解説。
30代未経験者にプログラミングスクールの利用をおすすめする理由、プログラミングスクールを利用する際の注意点を紹介します。
目次
30代未経験者におすすめのプログラミングスクール

まずは30代未経験者におすすめのプログラミングスクールを紹介するわ☆
WORKPORT(みんスク) | テックキャンプ | |
---|---|---|
プログラミングスクール | ![]() |
|
対象年齢 | 20~30代 | 20~30代 |
対応地域 | 全国 (オンライン) |
全国 (オンライン) (※求人は首都圏のみ) |
主なサポート対象者 | IT未経験者・正社員経験者・フリーター・第二新卒・既卒など | IT未経験者・正社員経験者・フリーター・第二新卒・既卒など |
実績 | 転職決定人数No.1のサービス | 転職成功実績2,000人 |
特徴 | 完全無料 自己学習形式 講師に質問可能 手厚いサポート スピード転職 限定求人多数 |
転職率99% 返金保証あり 手厚いサポート 講師に質問可能 実践的な学習カリキュラム |
オンラインで相談する (無料) |
未経験の30代にプログラミングスクールの利用をおすすめする理由
独学でプログラミングを学習し転職サービスを活用すれば、30代未経験者でも自力でITエンジニアに転職できます。
しかし、30代未経験者はプログラミングスクールを利用してITエンジニアに転職するのが断然おすすめです。

30代未経験者にプログラミングスクールがおすすめな理由は以下よ♪
- 効率良く挫折せずに学べる
- ポートフォリオを作れる
- 転職サポートが受けられる
プログラミングスクールの利用がおすすめな理由を詳しく見ていきましょう。
効率良く挫折せずに学べる
プログラミングスクールなら30代未経験者でも、実践で必要な知識/スキルを効率良く挫折せずに学べるのでおすすめです。
プログラミングの習得に必要な学習時間は、約1000時間と言われています。
(※1)
さらにプログラミング学習で「挫折」や「行き詰まり」を感じた経験がある人は約9割。
30代から独学でプログラミングを学習しITエンジニアに必要な知識/技術を習得するのは、かなり難易度が高いと言えるでしょう。
プログラミングスクールであれば、短い学習時間で実践的な知識/スキルを効率良く学べます。
講師やメンターが挫折しないように手厚くサポートしてくれて、疑問や不明点がある場合・学習に行き詰まったらいつでも講師に質問可能。
プログラミングスクールは挫折せず最後までやり切れる環境が整っているので、30代未経験者でもスムーズにエンジニアへ転職可能です。

ITエンジニアへキャリアチェンジをする決意をしたら、時間をかけて独学で勉強するよりプログラミングスクールを利用するのがおすすめよ☆
ポートフォリオを作れる
実績・スキルの証明となるポートフォリオは、30代未経験者の転職において必須。
プログラミングスクールでは、ポートフォリオ制作が学習/実習カリキュラムに組み込まれているケースも多いです。
個人でポートフォリオを制作する場合でも、スキルを効果的にアピールできる作品をつくれるよう講師がサポートしてくれます。

30代未経験者の転職で武器となるポートフォリオを作れるのは、プログラミングスクールの大きな魅力ね♪
転職サポートが受けられる
ポテンシャルや伸びしろがある20代未経験者と比べて、30代未経験者がITエンジニアに転職するのは一筋縄ではいきません。
しかし、プログラミングスクールでは以下のような転職サポートが受けられるので、30代未経験者におすすめです。
・キャリアカウンセリング
・応募書類の書き方/添削
・模擬面接
・推薦状の作成
・個別企業対策 など
30代未経験の転職の場合は前職での経験やビジネススキル、将来のキャリアビジョンを企業に効果的にアピールするのが重要。
プログラミングスクールは、IT業界に精通した転職のプロが自分の魅力を最大限にアピールできるようサポートしてくれるので、30代未経験でも転職成功できます。

本記事で紹介しているプログラミングスクールは、30代未経験者の転職支援実績・転職ノウハウが豊富だから、安心してサポートを任せられるわ♡
30代未経験者がプログラミングスクールを利用する際の注意点
30代未経験者がプログラミングスクールを利用する際の主な注意点は、以下の2つです。
- 30代未経験者が利用できるプログラミングスクールは少ない
- 転職後、年収が下がる可能性が高い
30代未経験者が利用できるプログラミングスクールは少ない
前述した通り、30代未経験者の転職難易度は高い傾向にあります。
そのため、対象者は20代のみで、30代は利用できないプログラミングスクールも多いです。
30代はプログラミング学習(有料)のみの利用となっており、求人紹介や転職支援は受けられないプログラミングスクールもあります。

30代未経験者が学習から転職までサポートしてもらえるプログラミングスクールは限られているから、スクールを選ぶ際には注意が必要よ。
転職後、年収が下がる可能性が高い
キャリアを積んできた30代でも未経験からエンジニアに転職した場合は新入社員となるので、転職直後は年収が下がる可能性があります。
しかし、ITエンジニアに転職して3~5年間スキルを磨き続けてきちんと評価されれば、大幅な年収アップが見込めるでしょう。
30代未経験者におすすめのプログラミングスクールの解説

30代未経験者におすすめのプログラミングスクールの特徴や各社の強みを詳しく見ていきましょ☆
プログラミングスクール「WORKPORT(みんスク)」の解説
「みんスク」は転職エージェントであるWORKPORT(ワークポート)が運営する、完全無料のプログラミングスクール。
WORKPORT(みんスク)は学習から転職支援までオンラインに対応しており、未経験からITエンジニアを目指す30代も利用できます。
学習スタイル:オンライン(一部通学可能)
教室:東京・横浜・埼玉・千葉・札幌
仙台・名古屋・大阪・京都・兵庫
岡山・広島・福岡 13都市16校
【公式サイト】https://www.workport.co.jp/
おすすめポイント
みんスクで選択できるコースは3つです。
プログラムの基本・データベースの連携・アプリ制作など
【開発(Java)コース】
プログラムの基本・データベースの連携・ゲーム制作など
【インフラコース】
ITやネットワークサーバーの基礎
開発の2コースは自主学習でカリキュラムを進めていくので、自由にスケジュールを組んで好きな時間に学習が可能。
インフラコースは自主学習形式かクラス形式を選択できます。
自分のペースで学習できるプログラミングスクールなので、現職を続けながらプログラミング学習をしたい30代にもおすすめです。
学習を進めていく中で分からない箇所があればすぐに講師に質問できるので、未経験でも挫折したり行き詰まる心配もありません。
WORKPORTは2014年までIT専門の転職エージェントだった背景もあり、30代未経験でも応募できるIT企業の求人が豊富です。
大IT関連の大手企業や優良企業の求人も保有しており、約70~95%が良質な非公開求人。
人材紹介で18年の実績があり転職決定人数No.1の輝いているWORKPORTは、独自の転職成功ノウハウがあり30代未経験でも安心してサポートをお任せできます。
プログラミングスクール「テックキャンプ」の解説
テックキャンプはエンジニア養成スクールNo.1のプログラミングスクール。
利用者の「99%が未経験者」「30%が30代」のプログラミングスクールなので、未経験の30代でもプロのエンジニアを目指せます。
おすすめポイント
10週間の短期集中コースと6カ月間の夜間・休日コースから、自分のライフスタイルに合わせて選択が可能です。
オンラインのみの利用も可能なので、通学が難しい方や働きながらプログラミングを学びたい30代にもおすすめと言えます。
・HTML/CSS/JavaScript
・Ruby on RailsでWebサイト開発
・オブジェクト指向やテスト駆動開発
・デザインパターン
・データベースやプログラム等の設計
・AWSを活用したサーバー構築
・GitHubを使ったソースコード管理
たった600時間でプログラミングを習得できるオリジナル教材で、実践的なスキル/知識が身に付き、実際の現場に近い環境・進め方で開発を経験可能です。
テックキャンプでは、挫折しないように専属トレーナーが学習や転職活動をサポート。
学習の進捗管理だけでなく悩みや不安など精神面でのフォローもしてもらえます。
良質なカリキュラムと手厚いサポートで転職成功率99%を誇るテックキャンプは、転職できなかった場合に全額返金してもらえる「転職返金保証制度」を導入。(※条件あり)
さらに受講開始から14日以内の退会であれば全額返金してもらえる「14日間返金保証制度」もあるので、未経験の30代でも安心して利用できるプログラミングスクールと言えます。
30代未経験からエンジニアになるならプログラミングスクールの利用がおすすめ
IT業界では、30代未経験からのエンジニア転職成功者・フリーランスや副業としてエンジニアになる人も多いです。
転職に成功したほとんどの人が独学だけではなく実際にプログラミングスクールを受講しています。(※2)
プログラミングスクールでは効率良くプログラミングを学習できて、IT未経験の30代でも長期的に働ける職場が見つかるため、利用して損はありません。
自分に合ったプログラミングスクールを上手に活用して、30代未経験からITエンジニアへの転職を成功させましょう。
(※1 出典:プログラミング初心者は何から始める?言語選びから案件獲得まで6ステップ|侍エンジニアブログ)
(※2 参考:【まだ間に合います】30代未経験でも転職できるプログラミングスクール4選|アサルブログ)

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。