就職Shopの特徴は?未経験から正社員就職ができる理由・メリットを解説

就職Shopは、フリーター・ニート・既卒など正社員経験がない/少ない若年層向け就職・転職エージェントです。
-
≪就職Shopの特徴≫
- 全ての求人が書類選考無しで企業面接に進める
- 早期就職が可能(最短一週間の実績あり)
- 中小企業の求人が80%以上
本記事では、就職shopを利用するメリット・デメリット、利用が向いている人・向いてない人の特徴について解説します。
未経験から正社員での就職・転職を目指す方は必見です!

リバティーワークスは、仕事の悩みに本気で向き合うWebメディアです。様々な経歴のライター(元採用担当者/人材紹介会社/キャリアアドバイザーなど)が、自身の経験談や転職者からヒアリングした体験談を基に記事を執筆しています。
- パソナキャリアに門前払いされる?門前払いされやすい理由や転職成功のコツ 2023/12/6
- 【独自調査】スカウト型転職サービスの評判は?優良スカウトを得るコツ 2023/11/24
- Amazonブラックフライデーで何買う?2023冬のボーナス事情も調査 2023/11/17
目次
就職Shopの特徴

僕は就職Shopってあまり聞いたことがなかったんだけど、どんな特徴があるんだろう?

確かに大手の総合型転職エージェントと比べると知名度は低いけれど、最近は利用者数が累計10万人を突破したりとそれなりに実績のある転職エージェントよ☆就職Shopを有効に利用するためにも、まずは特徴をしっかり理解しなくちゃね♪
若者向け仕事紹介カウンター
『就職Shop』はリクルートが運営する対面型の就職・転職活動支援サービスです。フリーター・第二新卒・既卒など、正社員経験がない/少ない若者の就職をサポートしています。
これまでの経歴に関わらず誰でも利用可能で、利用者の9割が20代、半分以上が求職中(仕事をしていない状態)で、就職に成功した4人に3人は正社員未経験です。もちろん他の転職エージェント同様、完全無料で利用できます。

(※1)
リクルートグループならではの求人数
就職Shopの特徴は、リクルートグループならではの豊富な求人数です。その数なんと8,555社。
また、就職Shopの求人は全て企業を直接取材しています。そのため、ブラック企業が紹介される可能性が低いだけじゃなく、職場の雰囲気や具体的な働き方など、実際に働く姿を想像できるような情報を提供してくれます。
就職Shopを利用するメリット

就職Shopは未経験者に特化した転職エージェントですので、ニートやフリーターの方にとって嬉しいメリットがいくつもあります。
全ての求人が書類選考不要
就職Shopは、全ての求人で書類選考が不要です。若者たちが⾃信を持てるようになるには、何より「対話」が重要だといった考えがあり、個人と企業が「直接会う」ことを大事にしているためです。
正社員経験がない・少ない若者の就職活動にとって、書類選考通過が最も高い壁だといっても過言ではありませんので、その書類選考が免除されるのは非常に大きなメリットと言えます。
<就職Shopが「しない」こと>
「書類選考」をしない
⇒文字では伝わりにくい個人の持ち味をコーディネーターが表出します。
「求人要件定義」をしない
⇒スキルや経歴ではなく、人物重視のマッチングを何より重視します。
あなたにぴったりの求人を紹介
就職Shopでは1人1人に専任のキャリアコーディネーターがつき、これまでの経歴やあなたの興味・関心、将来の展望などを引き出し、あなたにぴったりの求人を選択して紹介してくれます。
プロのアドバイスにより「理想通りの求人」に出会えるのはもちろん、「自分では思いもしなかった求人」と運命的な出会いがあるかもしれません。
未経験者向けの面接対策が手厚い
就職Shopの利用者はニート・フリーターなど、正社員経験の少ない方が多いため、そういった方が面接でつまづくポイントを押さえています。そして、セミナーや模擬面接を通して、重要なポイントを徹底的にサポートしてくれます。
また、模擬面接はお願いすれば何度でも実施してもらえます。せっかくの無料サービスなので、失敗を恐れたり、遠慮をしたりせずに積極的に利用するようにしましょう。
ちなみに、面接までの日程調整や面接後の合否連絡は全て就職Shop経由で行われるため、万が一不合格になった場合も担当コーディネーターがオブラートに包んで教えてくれます。余計な所に無駄なエネルギーを割かなくて済みますので、非常にありがたいメリットです。
内定までのスピードが早い
就職Shopは他の転職エージェントと比べて、採用までのスピードが早いです。その主な理由としては、書類選考がない、若手の採用に積極的な企業の求人ばかりを扱っている、などが挙げられますが、最も大きな理由は、キャリアコーディネーターによる求人の選別が的確なことでしょう。
一人一人の強みや特性を引き出し、より採用確率の高い求人を選んでくれることにより採用までのスピードが早くなるのです。実際に利用した人の声を見ても、2週間で採用が決まったとの声も多く、早い人では1週間で決まった人もいるようです。
就職Shopを利用するデメリット

ここまで就職Shopの特徴や利用時のメリットを見てきましたが、もちろん良い面しかないわけではありません。ニートの方が就職活動に失敗しないためにも、就職Shopのデメリットをちゃんと理解した上で利用するようにしましょう。
自由に求人を閲覧することはできない
就職Shopはキャリアコーディネーターによってあなたに合った求人を紹介してもらえるのが大きなメリットですが、その一方で自由に求人を閲覧できないといったデメリットがあります。
あくまでキャリアコーディネーターによって紹介された求人しか閲覧できませんので、「後で自分でも探せばいいや」なんて軽い気持ちで面談を受けないように注意しましょう。
大胆なチャレンジは望めない
就職Shopはあなたに合った求人を選んで紹介してくれるといったメリットがありますが、逆に言えば、今の能力ではできないことや今までやったことがないことにチャレンジするのは難しいです。
キャリアコーディネーターはより採用確率が高い求人を選んでくれますので、たとえ新しいことに挑戦したいといった想いを面談時に伝えても、それが現実的に難しいと判断されれば、求人は紹介されないと考えた方がいいでしょう。
未経験だけど新しい挑戦をしたい方は
未経験だけど一から自分を鍛え直して新しいことに挑戦したい!という想いがある方には、以下の就職カレッジがおすすめです。
↓就職カレッジの詳細はこちらの記事をチェック↓
大手企業の求人は全体の15%程度
就職Shopでは多くの求人を扱っているものの、大手企業の求人は全体の15%程度になります。扱っていないわけではありませんが、紹介してもらえる可能性は低いと考えた方がいいでしょう。

(※1)

未経験者の採用に積極的な企業を集めているから、どうしても大手企業は少なくなってしまうわ★こればっかりは仕方ないわね……。
首都圏・関西地方以外では利用できない
就職Shopでは基本的に電話面談は行っていないため、必ず対面での面談をしなければなりません。しかし、就職Shopは首都圏と関西地方にしか拠点がないため、それ以外の地域では実質利用することができないのです。
就職Shopに向いてる人・向いてない人

専門家に従い効率よく進めたい人向き
就職Shopでは専門知識を備えたキャリアコーディネーターが、膨大な求人数の中からあなたに合った求人を選んで紹介してくれます。そのため、自分に合った仕事を知りたい人や、一人で就職活動をするのが不安な人にはうってつけです。
また、キャリアコーディネーターは採用確率の高い求人を選んで紹介してくれますので、効率よく就職活動を進めたい人、すぐにでも就職したい意思がある人にもおすすめです。
-
<就職Shopに向いてる人>
- 自分に合った仕事を知りたい人
- 一人で就職活動するのが不安な人
- 効率よく就職活動を進めたい人
- すぐにでも就職したい意思がある人
就職Shopの利用はすべて無料ですので、上記に当てはまる人は下記公式サイトからまずは面談予約をしてみましょう。
自分のペースで進めたい人には不向き
就職Shopではキャリアコーディネーターが自分に合った求人を選んでくれますが、その一方で自由に求人を閲覧できません。そのため、求人をじっくり選びたい人、基本的に自分で求人を選びたい人には不向きと言えるでしょう。
また、これまで経験のない職種などの現実的に厳しいと思われるような求人は紹介されなかったり、そもそもまだ就職の意思が定まってない場合は求人自体を紹介してもらえない場合もあります。そのため、新しいことに挑戦したい人、まだ就職するかどうか迷っている人も就職Shopは不向きと言えます。
-
<就職Shopに向いてない人>
- 求人をじっくり選びたい人
- 基本的に自分で求人を選びたい人
- 新しいことに挑戦したい人
- まだ就職するかどうか迷っている人
就職Shopで就職できるまでの流れ

次は就職Shopに登録してから就職が決まるまでの流れを見ていこう!
-
<就職までの流れ>
- WEBから面談予約 ※会場と時間を予約
- 登録面談会 ※求人紹介なしの場合も
- 個別面談
- 求人紹介
- 模擬面接・セミナー
- 面接
- 内定・就職決定
就職Shopに登録してから就職が決まるまでの流れは上記のようになります。ここで注意してほしいのが、登録面談会であまりに就職する意欲が低い、やる気がないとみなされた場合は、求人を紹介してもらえない場合があることです。
服装はラフな格好でも問題ありませんが、「明らかにやる気がない」「態度が悪い」などの印象を与えてしまわないよう注意しましょう。
就職Shopの拠点一覧

就職Shopは対面型の転職エージェントだから必ず店舗に行く必要があるみたいだけど、お店までのアクセスはどうなんだろう?

就職Shopは首都圏に7店舗、関西地方に3店舗あって、どこも駅チカでとってもアクセスは良いわよ♪それじゃあ各店舗情報を紹介しちゃおうかしら☆
首都圏の拠点一覧
就職Shopしんじゅく
- 住所
- 東京都新宿区西新宿1-6-1 新宿エルタワー3F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 03-6835-2250
- アクセス
- 各線 新宿駅西口 徒歩2分
就職Shopとうきょう
- 住所
- 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 2F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 03-3575-7111
- アクセス
- JR新橋駅 銀座口 徒歩6分、
地下鉄銀座駅 C2出口 徒歩4分
就職Shopヨコハマ
- 住所
- 神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル8F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 045-279-9292
- アクセス
- 横浜駅 西口 徒歩5分
就職Shopきたせんじゅ
- 住所
- 東京都足立区千住2丁目3 吾妻ビル 4F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 03-6835-1370
- アクセス
- JR北千住駅 西口 徒歩8分
就職Shopさいたま
- 住所
- 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 2F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 03-3575-7111
- アクセス
- 大宮駅 西口 徒歩5分
就職Shopちば
- 住所
- 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 048-658-5030
- アクセス
- 千葉駅 中央改札 徒歩4分
就職Shopにしとうきょう
- 住所
- 東京都立川市曙町2-34-7 ファーレイーストビル 7F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 042-548-4717
- アクセス
- JR立川駅 北口 徒歩6分、
多摩モノレール 国営昭和記念
公園方面 徒歩6分
関西の拠点一覧
就職Shopおおさか
- 住所
- 大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー31階
※百貨店入り口とは別にオフィスタワー入口に
エレベーターがあり、15階で乗り換え。 - 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 03-3575-7111
- アクセス
- 大阪駅・梅田駅・東梅田駅 徒歩約4分
就職Shopきょうと
- 住所
- 京都府京都市下京区四条通 室町東入函谷鉾町88 K・I四条ビル 7F
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 075-213-8841
- アクセス
- 阪急京都線 烏丸駅 徒歩1分
京都市営地下鉄 烏丸線
四条駅 徒歩1分
就職Shopこうべ
- 住所
- 兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階
- 営業時間
- 月~金 10:00~18:30
- 定休日
- 土・日・祝日
- 電話番号
- 078-265-1860
- アクセス
- 阪急・阪神 神戸三宮徒歩5分
就職Shopの特徴は「人を大事にする」サポート
就職Shopの一番の特徴は「人を大事にする」ことです。ニートだろうがフリーターだろうが必ず1人1人と会い、その人の可能性を信じて納得いくまでサポートを行います。
その一方で自由に求人を閲覧できなかったり、基本的に活動の主導権を握っているのは就職Shop側と言っても過言ではなく、人によっては不自由さを感じてしまう場合もあるでしょう。
とはいえ就職活動では不利な場面が多いニートの方にとって、就職Shopはとりあえず登録しておいて損はない転職エージェントです。もし迷っているようであれば、まずは気軽に面談に参加してみるといいでしょう。
【公式サイト】https://www.ss-shop.jp/
登録はたったの3分!
(※1 出典:就職Shop/企業のみなさまへ)
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。