渋谷のレバテックキャリアは転職に使える?拠点情報と内定率が高い理由を紹介

渋谷でレバテックキャリアの利用を検討していると「転職に役に立つのか」「レバテックキャリアの渋谷支店はどこか」気になりますよね。
レバテックキャリアは、内定率が高く入社後のミスマッチが少ない転職エージェント。
渋谷(東京)で転職を失敗したくない人におすすめです。
本記事では、レバテックキャリア渋谷の拠点情報や在籍アドバイザー、渋谷の求人数や口コミをご紹介します。
レバテックキャリア渋谷でIT業界へ転職を考えている方は、読破必須の一記事!
目次
レバテックキャリア渋谷支店の基本情報
渋谷オフィスMAP
-
■ 住所
〒150-8510
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 17F■ TEL
03-5774-1762■ FAX
03-5774-1764■ アクセス方法
・東急田園都市線・東急東横線・東京メトロ副都心線「渋谷駅」15番出口と直結
・JR・東京メトロ銀座線・京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結
11階スカイロビーにてオフィス用エレベーターに乗り換え
渋谷のレバテックキャリアは、親会社レバレジーズと同一オフィスです。
googleで検索する場合は「レバテック」もしくは「ヒカリエ」で検索しましょう。
※レバテックキャリアで検索しても表示されません。
渋谷オフィスの様子

出典:Googleマップ
上記は、googleマップの口コミに掲載されていたオフィスの写真。オフィスは広々として、とても綺麗という評判が多いです。
Youtubeでオフィス内を確認する
YouTubeでもオフィスの様子が確認できます。(0:43~6:11あたり)
・「レバテックキャリア」では検索でない
・レバレジーズで表示されても同一オフィスだから大丈夫
レバテックキャリア渋谷のアドバイザー
公式HPには在籍オフィスは記載されていないですが、渋谷に在籍のアドバイザーを調べてみました。
レバテックキャリア渋谷のアドバイザーにインタビューした記事がいくつかあったのでその内容をご紹介します。
人数・年齢・男女比
渋谷オフィスのアドバイザーは下記のような特徴があります。
- アドバイザー約15名
- 平均年齢20代後半
- 男女比はだいたい男4:女6
渋谷に在籍と思われるアドバイザー
レバテックキャリアの渋谷オフィスにてインタビューを受けていたアドバイザーです。
※少なくともこの3人は渋谷オフィスに在籍していることがわかりました。
北村アドバイザー
≪強みを引き出す面接対策で、転職成功者が続出≫
大学時代より、「いきいきと働く人を増やしたい」という想いから学生のキャリア支援に携わる。その強い想いを活かし、エンジニアファーストのキャリアアドバイザーとして活躍中。エンジニアに寄り添ったヒアリングや、「強み」を引き出す面接対策が特徴で、
面接対策後に転職が成功する方が続出するほどの実力。
※1
西澤アドバイザー
≪国家資格を保持。圧倒的な専門知識を持つ≫
大学卒業後、大手人材会社を経て、レバレジーズ株式会社へ入社。
前職ではWeb・通信業界を中心に、エンジニアから事務職まで幅広い職種のキャリアを支援。現在はレバテックキャリアのリーダーとして年間200名超のエンジニアと面談を行い、若手からベテランに至るまで、幅広い世代へ転職成功のためのノウハウを伝えている。これまで関わってきたエンジニアは4000人にのぼる。キャリアコンサルタント資格保有。
※2
狩野アドバイザー
≪中途採用に携わった経歴から、採用者目線での鋭いアドバイスを伝授≫
大学時代からベンチャー企業にて、エンジニアの中途採用に携わる。その実務経験を活かし、レバテックのキャリアアドバイザーとして活躍中。エンジニア採用の実務経験を活かした「採用側目線」の鋭いアドバイスとエンジニアさんへの「強い愛」が特徴で、面接後の担当エンジニアさんに会いに面接会場まで行くことも。
※3
渋谷オフィスはフランクな感じで気軽に相談しやすい環境のようです。
レバテックキャリアのアドバイザーはただ相談しやすいだけでなく、月1で現役エンジニアが行う自社での勉強会への参加や、前職がIT業界出身も多く専門的な知識が豊富。
エンジニアへの理解度・提案力は好評で、最先端の業界知識や現場情報が豊富なアドバイザーが多いです。
・約15名 平均20代後半 男女比4:6
・フランクで相談しやすい
・専門的かつ最先端の知識が豊富
レバテックキャリア渋谷の求人情報

レバテックキャリア渋谷の求人はどんなものがあるのでしょうか。
求人例
レバテックキャリアの渋谷求人の中からピックアップした求人を一例としてご紹介します。
エンジニアの求人情報
職種 | システムエンジニア |
---|---|
年収 | 500~800万円 |
業務内容 | ・Webアプリの設計、開発、運用 ・リリース後の効果検証および改善 ・スマホ(iOS/Android)向けアプリ開発 ・性能検証 ・負荷分析やパフォーマンスチューニングによる機能改善 ・開発プロジェクトのリーディングおよびマネジメント |
職種 | インフラエンジニア |
---|---|
年収 | 500~800万円 |
業務内容 | ・サービス設計(開発エンジニア、サービスプロデューサーと共同) ・インフラ基盤設計、構築およびサポート ・負荷対策、キャパシティプランニング ・サーバネットワーク運用、管理(OS~ミドルウェア~データベースまで) ・サービス監視運用、障害対応 ・最新ハードウェアの技術検証 |
職種 | ゲームプランナー |
---|---|
年収 | 320~1,000万円 |
業務内容 | ・ゲームバランスの調整 ・マスターデータの作成 ・ゲーム内イベントの企画立案 ・仕様書作成と開発実行 ・社内外へタスク指示や進捗確認 |
デザイナーの求人情報
職種 | Webデザイナー |
---|---|
年収 | 300~550万円 |
業務内容 | ・デザインの企画、提案 |
職種 | UI・UXデザイナー |
---|---|
年収 | 400~600万円 |
業務内容 | ・自社サービスのVQに関わり、ウェブシステムのUI設計および開発 ・課題の把握からリリース後の状況確認までをエンジニアと連携して進める |
職種 | 3Dデザイナー |
---|---|
年収 | 300~1,200万円 |
業務内容 | ・モデリング、リギング、アニメーション ・イベント作成(カメラワーク演出など) |
レバテックキャリアは、エンジニア職の求人数が多いです。
求人件数
渋谷が最寄り駅の求人
- エンジニア:1,146件
- デザイナー:254件
東京全域の求人
渋谷に絞らず東京全域の求人はこのようになりました。比べてみると、エンジニア・デザイナー共に全体の3分の1が渋谷の求人だということが分かります。
- エンジニア:3,932件
- デザイナー:742件
※渋谷・東京ともに求人数2020/11/2現在
大手エージェントに負けない強み
求人数だけを見ると大手エージェントに見劣りしますが、レバテックキャリアでは現役エンジニアによる職務経歴書の添削が受けられるため内定率が高いです。
レバテックの別サービス、「レバテックフリーランス」を通して現場で働く人の声を、レバテックキャリアはもっています。
求人情報では知り得ない会社の雰囲気や残業時間など、リアルな情報を聞けるため、入社後のミスマッチが少ないのです。
・現役エンジニアの書類添削で内定率が高い
・内情を知れる為ミスマッチが少ない
レバテックキャリア渋谷支店を利用した人の口コミ
渋谷のオフィスは渋谷駅直結で、雨の日だったので天候的にもアクセスが便利な場所でした。
前職はwebデザイナーで他社のエージェントではキャリアアップは厳しいと言われたのですが、レバテックキャリアではあなたの市場価値はこのくらいなので50万円くらいの年収アップが目指せるからキャリアアップを提案して頂き3社の内定を貰うことができました。急ぎの転職だった私に合わせて頂き、転職期間は1カ月もかからず迅速な対応が良かったです。
(東京都在住・20代後半・女性・年収400万円台)
職場の先輩がレバテックキャリアに登録していて、入社前に企業の情報が知れるから良いと聞き、30代で転職失敗はリスクが高すぎるので自分に合っていると思い利用。渋谷オフィスはおしゃれなカフェのように綺麗でとても話しやすい環境でした。SEでキャリアアップを目指している旨を伝えると「あなたの経験とスキルなら500万円前後の求人がおすすめです」とまず10件、他のも見てみたいと伝えると更に15件ほど紹介して頂きました。求人紹介してもらううえで特に不便さは感じませんでした。過去に他エージェントを利用したことがありますが、業界知識はとても詳しく求人紹介が的確で企業の内情も色々教えていただきました。一番勧めて頂いたところに就職しましたが、事前情報とほとんど違いなく満足のできる転職活動になりました。ただ私は経験者だったので業界未経験の人にはおすすめできるかわかりません。
(東京都在住・30代前半・男性・年収500万円台)
未経験でプログラミングを独学で習得。登録時にポートフォリオの提出をしました。未経験からエンジニア志望の場合、アドバイザーとの面談を断られることがあるようですが自分はそこは問題なく受けられました。ただ面談時に求人紹介してもらうが、未経験OK求人を10件ほど紹介してもらいましたが満足のいくものはあまりなかったように感じます。自分の年収の理想が400~500万と高すぎたのもあるようです。しばらく何週間か悩んでいると「レバテックビギナー」の別サービスを紹介され今に至ります。「ビギナー」はまずスクールに通うところから始まるのですぐ転職したい自分には面倒に感じました。でも未経験の人は一度「レバテックキャリア」の面談で自分が応募できる求人を一度見てみる価値はあると思います。
(東京都在住・20代前半・男性・年収300万円台)
レバテックキャリア渋谷オフィスは転職の失敗をしにくい!
ここまでレバテックキャリアの渋谷オフィスについて紹介してきましたが、少しでもイメージを膨らませて頂けたでしょうか。
・渋谷駅直結
・相談しやすいアドバイザーと環境
・現役エンジニアによる職務経歴書の添削
・最先端の業界情報や実際の企業内情を熟知
以上が渋谷オフィスの大まかな特徴でした。
入ってみてから「こんなつもりじゃなかった」はほとんどの人が転職でぶち当たる壁です。
レバテックキャリアは渋谷での求人数は大手にはやや劣りますが内定率が高くミスマッチが少ないので転職の失敗が少ないのが魅力です。
自分の理想の企業で、理想のキャリアを実現しましょう!
(※1 出典:リクルーティング・キャリアアドバイザー紹介ページ 北村穂波/レバテックキャリア)
(※2 出典:リクルーティング・キャリアアドバイザー紹介ページ 西澤貫/レバテックキャリア)
(※2 出典:リクルーティング・キャリアアドバイザー紹介ページ 狩野由莉奈/レバテックキャリア)

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- 30歳中卒でもスムーズに転職できる!30歳中卒者の理想の転職が成功する方法 2022/4/20
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
- 中卒の収入はどれくらい?中卒でも稼げる?中卒者が高収入を得る方法5選! 2022/4/8
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
幅広い業界・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。