レバテックキャリアの面談内容は?転職に有利になる他社にないサポートとは

「他社と何が違うの?」「面談ではどんな質問をされるの?」「どんな内容を話せば好印象なの?」など、レバテックキャリアの面談に不安を抱えていませんか?
レバテックキャリアの面談は、
・強みを最大限に引き出す聞き取り
・現役エキスパートエンジニアによる書類添削
・企業の採用担当者との事前面談
この3点が他の転職エージェントよりも強みです!
今回は「レバテックキャリアの面談」をテーマに、面談で話す内容、面談当日のポイント、利用者の声、実際に問い合わせた内容を含めて詳しく解説していきます。
目次
レバテックキャリアの面談までの流れ
レバテックキャリアの面談は、登録後、スキルや職歴から紹介できる求人があると判断された場合のみ実施されます。
-
【面談までの流れ】
- 公式サイトにて登録
- 担当者から連絡がくる
- 面談日程を調整
- 面談
レバテックキャリアの面談準備
余裕をもって準備すれば細部まで確認できる時間があるため、相手に好印象を与えられる・必要な物も揃えられます。
面談までに、下記2つは必ずチェックしましょう。
CHECK POINT!
・面談時の服装
・面談時の持参物
面談準備①:服装
面談の服装は、特に決まりがないため私服で問題ありませんが、注意点があります。
身なりによって対応に変化はありません。しかし、常識の範囲内での服装・清潔感を心がけることが大切。ラフすぎる恰好やサンダル・ダメージジーンズなどは避け、寝癖や髭などを整えましょう。
面談準備①:持ち物
-
■ 基本的な持ち物一覧
・筆記用具
・写真付き身分証明書
(受付で本人確認の際に必要)
・履歴書(任意)
・職務経歴書(任意)■ あると便利
・メモ帳
・A4サイズが入る鞄
メモ帳・スケジュール管理できるものがあれば要点を書き留めたり、先の予定を決めやすいのでおすすめ。面談時には必ず書類をもらうのでA4サイズが入る鞄で行くのがベストです。
履歴書・職務経歴書持参のメリット
任意の履歴書・職務経歴書を持参すれば、その場で添削してもらえます。
書き方に困った場合は、登録後のメールにフォーマットが添付されているので参考にしましょう。
また、転職活動中に書類を修正するなら、どこにどの段階のものを提出したのかを明確にするためにも、事前にコピーしてメモしておくと把握しやすいです。
レバテックキャリアの面談概要
下記3点を確認しておけば、気持ちに余裕を持った行動・アピールポイントをまとめておくことができます。
CHECK POINT!
・面談可能日時
・面談所要時間
・面談内容
面談可能日時
面談は完全予約制です。受けられる日時は下記の通り。
【平日】
10:00~20:30(最終20時30分開始まで)
【土曜日】
10時・13時・16時開始の計3回
いずれにしても面談は、事前予約が必要になります。
面談所要時間
所要時間は1時間~2時間です。
基本的には1時間程度、長引けば2時間程度になるようです。時間に余裕があるなら疑問点や不安な点をすべてアドバイザーに相談しておきましょう。
面談内容
-
①キャリアアドバイザーの自己紹介からスタート
②履歴書・職務経歴書の提出(任意)
③転職する理由の確認
④今までの経歴・仕事内容の説明
⑤あなたのアピールポイントを紹介
⑥希望条件の確認(通勤時間・年収・仕事内容)
⑦アドバイザーによる求人情報の紹介
⑧書類添削
面談は個室で求職者とアドバイザーの1:1で行われるので、周りを気にせず話せます。
採用試験のような堅苦しい場ではなく、気楽にあなたの経験や希望をアドバイザーとすり合わせるイメージ。
この面談で、今後の求人紹介数や種類が変わるので希望条件をしっかりと伝えるのが大切です。
レバテックキャリアの面談場所
レバテックキャリアの面談場所は東京・神奈川・大阪・福岡の全国4カ所で行われています。
愛知にもオフィスがありますが、愛知では面談をしていません。
東京本社
-
■ 住所
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 17F■ アクセス
・東急田園都市線・東急東横線・東京メトロ副都心線「渋谷駅」15番出口と直結
・JR・東京メトロ銀座線・京王井の頭線「渋谷駅」と2F連絡通路で直結11階スカイロビーにてオフィス用エレベーターに乗り換え
レバテックの東京本社になります。渋谷駅直結なのでアクセスもとても便利です。
\*カウンセリングルームの様子*/
横浜支店
-
■ 住所
神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1
コンカード横浜3F■ アクセス
【きた東口A 徒歩5分】
・京急本線「横浜駅」
・みなとみらい線「横浜駅」
・東急東横線「横浜駅」
・JR東海道本線/京浜東北線/横須賀線「横浜駅」・横浜市営地下鉄ブルーライン
「横浜駅」徒歩15分
・相鉄本線「横浜駅」徒歩15分
大阪支店
-
■ 住所
大阪府大阪市北区堂島1-5-30 堂島プラザビル8F■ アクセス
・JR「大阪駅」徒歩10分
・京阪中之島線「渡辺橋駅」5番出口徒歩約4分
・地下鉄東西線「北新地駅」徒歩約3分
福岡支店
-
■ 住所
福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡12F■ アクセス
・西鉄福岡「天神駅」徒歩10分
・地下鉄空港線「天神駅」16番出口より徒歩3分
・地下鉄七隈線「天神南駅」5番出口より徒歩3分
レバテックキャリア 面談での注意点
レバテックキャリアの面談では、求人を紹介してもらう立場なので誠意のある態度で挑みましょう。
担当のアドバイザーは、志望している企業に対して求職者の強みをプッシュしてくれるのでアドバイザーに良い印象を与えることも大切。
同時に、サポートする価値があると判断してもらえるように転職意思が強いことを伝えるのも大事です。
良い印象を与えるためにはどのような対応をすれば効果的か、下記シチュエーションにわけてご紹介します。
CHECK POINT!
・面談前
・面談中
・面談後
面談前
連絡の折り返しは素早くする
基本的に連絡はその日中に返すようにしましょう。
面談中
早く転職したい意思を見せる
転職に前向きな意思を伝えることが大事。
「できれば1か月以内に転職したい」等と、早めの転職を希望していると伝えましょう。
話し方や姿勢などに注意
何を聞かれているかを冷静に考え、質問に対する答えを端的に返しましょう。
面談は、自身の希望を伝える重要な場。敬語はもちろん、面談時の態度や姿勢に注意が必要です。
しかし、だからといって身構える必要はなく、常識的な範囲で行動できていれば問題ありません。
嘘はつかない
今までの経歴や資格など嘘をつくのは絶対にNG。アドバイザーに嘘をつくことは適切なアドバイスが受けられず、そもそもの転職エージェントを利用する意味がなくなってしまいます。
アドバイザーはあなたに対して、今までの経歴から様々な選択肢を与えてくれるので、「何の仕事がしたいかわからない」など悩んでいることがあれば包み隠さず伝えることが大切です。
面談後
お礼メールを送る
面談後には簡単で大丈夫なのでお礼のメールを送ると印象は良いでしょう。
本日、面談をして頂きました○○です。
お忙しい中、面談の時間を作って頂きありがとうございました。
~面談の感想~
これから転職活動でお世話になりますが、早く転職できるよう頑張りますのでよろしくお願い致します。
レバテックキャリアの面談はここが違う
公式HPでは分かり難かったので、実際にレバテックキャリアに問い合わせて面談の特徴を聞いてみました。
他の転職エージェントと比較して、レバテックキャリアならではの面談の強みは3点。
-
≪レバテックキャリアならではの面談≫
- 面談での聞き取りが上手い
- 現役エキスパートエンジニアによる書類添削
- カジュアル面談
面談での聞き取りが上手い
自分ではあまりアピールする部分がないと思っていても、企業にとっては高い評価が得られるスキルを持っていたというケースがあります。
レバテックキャリアの面談では、自分では気付かない強みを最大限に引き出し、その強みを武器に企業への推薦状を書いてくれます。
現役エキスパートエンジニアの書類添削
担当アドバイザーとは別に、現役エンジニアにも職務経歴書の添削をしてもらえます。
通常面談の場合、担当のアドバイザーが書類添削するのに対し、レバテックキャリアの場合、担当アドバイザー+レバテック所属の現役のエンジニアによる職務経歴書の添削が受けられるのです。
現役のエンジニアによる添削は実際に重宝されるスキルを教えてもらえるので、アピールする部分が明確になります。
アドバイザー以外の現役エンジニアからアドバイスを貰えるので、書類選考も有利に進められるのが大きな利点です。
カジュアル面談
カジュアル面談は、企業の採用担当者と面談ができるサービス。
「カジュアル+面談」の名前からもわかるように、応募者と採用担当者がよりラフな形で話し合いをする場になります。
カジュアル面談というサービス名ではないので、面接前に企業の方とお話ししたい旨を担当のアドバイザーに申し出ましょう。
気になる企業の担当者と会って、より詳しい内容が聞けます。採用側は会社のことを知ってもらい、志望度を高めてもらう狙いがあります。
企業の抱える課題点、これからの展望、その会社の雰囲気などより具体的な内容など気になることは片っ端から聞くのが大切です。ただホームページでわかるような質問は避けた方がベストです。
レバテックキャリアの面談の実際の口コミ

レバテックキャリアの面談について、声をTwitterで見つけたので紹介します。
Twitterの声
レバテックの面談行ってきたけど、担当がフランクな感じで話しやすかったわ
終わってから2時間後にマイページ見たら、20件くらいの求人が出てきた— ちゃんレタ (@_chanLettuce) April 5, 2019
レバテックという転職エージェントというかエンジニア系人事会社がとても丁寧で面談も深掘りしてくれて非常に良い。
typeエージェントは添削とかなにもしてくれなかったと思われる。とはいえ会社として区別しながら対応してるかもしれないので人によってはいいのかも。
とはいえレバテックオススメ
— コウイチ@しくじりを重ね借金800万円けど逆転 (@paulkouichi) May 12, 2019
レバテックさん人気ですね。私も一応話を聞いてきたのですが確かに知識はかなり豊富な方かなと思いました。ヒアリングが細かい。あとシステマチックに効率的にやってる雰囲気がいいかなと。単価もいいしね。
— あさば (@aoiasaba) August 14, 2017
レバテック面談受けてきた!所感
・オフィスがヒカリエで最先端の設備
・面談場所が個室ではなく広い部屋でがやがやしてる
・技術の話が割とわかる女性が担当
・提案いただいた案件はフロントエンドで月単価35~65万
・単価高ければ高いほど求められる技術も高くなるとのこと
現場からは以上です!— hoshi@フロントエンドフリーランス (@funclur_01) December 10, 2018
全体的にレバテックキャリアの面談について
・東京本社での面談は面談場所が広い部屋でガヤガヤしていた
という評判が見つかりましたが致命的な悪い評価は見当たりませんでした。
全体的な感想としては話しやすく丁寧に経歴を深堀りして聞いてくれるようです。
レバテックキャリアの面談は書類添削が強い!

-
レバテックキャリアの面談は、
- 強みを最大限に引き出す聞き取り上手
- 現役エキスパートエンジニアによる書類添削
- 採用担当者との事前面談
上記のような他の転職エージェントに負けない強みがわかりました。特に書類は書き方次第で書類通過率が変わります。
面談時にはすぐにでも転職したいと転職意欲を伝えることで求人紹介などのサポートも充実し、面談準備をしっかりとすることが有意義な面談になるでしょう。
※1 引用;PRTIMES

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- aidemy premiumの特徴や評判は?aidemyでの転職成功法 2022/6/21
- 最速転職ヒュープロは会計業界の転職に有利?ヒュープロの特徴と転職成功法 2022/6/21
- テンプスタッフは副業OK?派遣の仕事で年収&スキルを上げる方法 2022/6/16
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
幅広い業界・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。