40代転職でレバテックキャリアは使える?年収・キャリアアップが可能な理由

40代でIT・WEB業界転職を目指すとき「レバテックキャリアは使えるのか」と疑問に感じていませんか?
結論、40代でも年収・キャリアアップを狙えます。レバテックキャリアは、年収アップ率60%・年収アップ平均額は50万円の実績を誇るため、活用すべき転職エージェントと言えるでしょう。
本記事では、レバテックキャリアが40代でおすすめな理由や求められるスキル、狙い目の求人をご紹介します。
40代転職で、更なる高みを狙いたいと志すなら、読破必須の一記事!
レバテックキャリアは40代転職におすすめ
レバテックキャリアは、IT・WEB業界に特化した転職エージェント。
-
40代にレバテックキャリアがおすすめな理由
・業界に精通したアドバイザー在籍
・年収アップ率60%
・年収アップ平均額50万円
・40代活躍中の求人200件超
・ハイクラス求人が豊富
上記のサポート内容・実績からレバテックキャリアは40代におすすめです。
40代におすすめ理由①:
業界に精通したアドバイザー在籍
レバテックキャリアがIT・WEB業界に強い理由として、下記2点が挙げられます。
- 元エンジニアのアドバイザー在籍
- 業界の最新技術・研修会を通じて業界動向を常にアップデート
- 組織リーダーとしてのマネジメント能力
- 開発者としての適性と柔軟性
- 30歳中卒でもスムーズに転職できる!30歳中卒者の理想の転職が成功する方法 2022/4/20
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
- 中卒の収入はどれくらい?中卒でも稼げる?中卒者が高収入を得る方法5選! 2022/4/8
業界に精通しているアドバイザーだからこそ、専門用語が分かり細かい相談もできたり、実績やスキルのアピールポイントがわかり、転職成功へと導けるのです。
40代におすすめ理由②:
2人体制で求職者をフォロー
レバテックキャリアは、求職者をサポートするキャリアアドバイザー・企業側担当のリクルーティングアドバイザーの2人体制で転職のフォローをしてくれます。

※1
リクルーティングアドバイザーは、年間3,000回以上もの企業訪問から企業の内部情報などを搾取。
そのデータを元に、キャリアアドバイザーが1社ごとに書類添削や面接対策をしてくれます。
アドバイザーがサポートしてくれるのに加え、経験豊富なエキスパートエンジニアがGithub・ポートフォリオをチェックしてくれるので、他社に比べて転職成功率が高いと言えます。
40代におすすめ理由③:求人
レバテックキャリアは、業界トップクラスの求人数と非公開求人を多く保有しています。
レバテックキャリアの公開求人数は、6,815件。内、40代活躍中の求人数は202件です。
40代活躍中の求人は全体と見比べると少ないですが、年収600万円以上の求人が5,193件ヒットするので40代でも年収・キャリアアップが狙えます。
※求人は2020/4/9現在
40代がレバテックキャリアで求められるスキル
40代がレバテックキャリアで求められるスキルとは大きく分けて2種類あります。
30代以上だからこそ経験できるような条件が、40代には必要になります。
マネジメント
40代ともなれば、知識・経験は20代の人に比べ圧倒的に上回ります。そのため、企業も運用マネージャーとしてプロジェクトを管理・運営する立場の人を求めるのです。
具体的にIT業界でのマネジメントは、予算や納期設定、開発・運用するシステムの内容から、各工程に必要なプログラマーやエンジニアなどを集めたりと多岐にわたります。
プロジェクト進行中も、進捗状況の管理を行いながら技術指導なども行うのでスキルは当然必要です。
スペシャリスト
40代でもまだまだ現役でスペシャリストとして働きたいのなら、開発者としての適性・柔軟性がとても大切になります。
IT業界では、歳を重ねるとマネジメント側にまわる方が多くエンジニアとして開発の現場にいると、仕事ができないと捉えられるケースがあるからです。
そのため、スペシャリストとして活躍したいのであれば、開発者としての適性(開発が好き)をアピールすることが大切です。
レバテックキャリアで40代が狙う求人
ITコンサルタント
ITコンサルタントとは、クライアントの経営課題を見つけ、それを解決するためのシステム導入の提案解決する仕事。
クライアントにどういったシステムの導入が最適か分かればプロジェクトを発足させ、SEなどを含めたチーム作りや全体の進捗・品質管理といった幅広い業務をこなします。
課題の抽出や課題を解決する提案、マネジメント経験かつITの知識もある40代であれば非常に有利な条件で転職ができるでしょう。
キャリアアドバイザーに相談する際は「ITコンサルタントの仕事がしたい」と言うのではなく、「企業のヒアリングをして問題発見・解決の提案がしたい」など具体的な業務内容を伝えると転職活動を効率的に進められるでしょう。
SE
SEはITコンサルタントの要望に沿ったシステム開発を行うのが仕事。
システムの開発なので実務経験が必須条件になりますが、これまでに大型案件に携わった経験のある40代にとっては大きなアピールポイントとなるでしょう。
レバテックキャリアにおける公開求人のうち約50%がSE関連の求人です。現場で開発の仕事に携わりたいと考える40代にとっては、転職の可能性は高いと言えます。
レバテックキャリアは意外と40代が強い!
いかがでしたか?レバテックキャリアでは、担当者が2人いて、あなたの強みを引き出す履歴書の書き方や、職務経歴書の添削までしてくれるので合格率はかなりアップ。40代の豊富な経験を活かすためのノウハウを多く持っているので心強いです。
さらに面接時にも、担当者が隣であなたの経歴や企業との相性などを説明してくれたり、内定後も丁寧なフォローがあるので安心して働くことができるでしょう。
レバテックキャリアを利用して転職活動を有利に進めてみませんか?
※1 出典:サービス紹介レバテックキャリア

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
幅広い業界・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。