レバテックキャリアの求人の特徴は?求人内容・年収と好条件の転職成功法

「レバテックキャリアにはどんな求人がある?」「本当にIT・WEB業界に強いの?」
IT・WEB業界転職で、レバテックキャリアを利用するか検討している人は少なくありません。
レバテックキャリアの求人はPM・PLが半数以上。年収900万円以上の案件もあり、年収アップ率は60%以上です。初回で紹介した求人への内定率90%とミスマッチが少ないです。
本記事では、レバテックキャリアが内部情報に詳しい理由や求人内容・求人年収や年代など求人特徴をご紹介。
IT・WEB業界への転職で年収アップしたい・効率良く転職したい人は必見です。
レバテックキャリアは求人元の内部情報に詳しい
保有する求人元の企業には、年間3,000回を超える訪問で求める人物像や内部情報を収集。
現場で入手した情報を基に最適な求人紹介をしてくれるため、初回で提案した求人への内定率90%とマッチング率が高いです。
把握している内部情報は利用者に惜しみなく提供され、求人紙面には載らない条件からも応募するかの判断できます。
- ■ 企業訪問回数
・年間3,000回以上の企業訪問でプロジェクトマネージャーとミーティング
・年間1,200件以上のプロジェクト開発のヒアリング
企業の担当者と対面で話すタイミングで、人事部を通さない内密な求人「独占求人・非公開求人」を獲得するケースもあります。
IT・WEB業界に強い
レバテックキャリアがIT・WEB業界に強い理由は、親会社であるレバレジーズにあります。
2005年に設立後、Webサービス開発・スマートフォンアプリ開発などのSES事業(システムエンジニアリングサービス)を開始し、現在では業界トップクラスのシェア実績を誇ります。
エンジニア向けサービスが根底にあるので、業界を熟知でき特化した求人を収集・業界の動向を把握可能。
運営会社の原点となる親会社が業界トップシェアを誇るほどの優秀な人材を採用しているため、サポートの質も高いです。
- 【システムエンジニアリングサービス(SES)】
システムエンジニアを企業に派遣する業務委託。
【派遣とSESの違い】
SES契約:派遣元(SES企業)に指示権限があるため、派遣先(クライアント企業)に休日出勤・残業の指定ができない。
派遣契約:派遣先(クライアント企業)に権限があるため、休日・残業などの指定が可能。
レバテックキャリアの求人
レバテックキャリアの求人は約15,000件。公開求人は全体の1~2割程度で、非公開・独占求人も少なくありません。
IT・通信業界やPG・SEの求人が全体の大半を占めています。
希望条件で絞ると選択肢は狭くなるため、エージェントを掛け持ちすると効率の良い転職活動が可能です。
レバテックキャリアは大手・中小企業求人まで網羅
レバテックキャリア求人内訳(中小・大手) | |||
---|---|---|---|
公開求人 | 中小企業数 | その他企業 | |
中小企業・大手企業割合 | 約15,000件 | 約6,700件 | 約8,300件 |
レバテックキャリアは、大手企業・中小企業の求人をバランスよく保持しています。
大手・中小企業どちらも視野に入れて転職先を探したい人におすすめです。
レバテックキャリアの求人年収
レバテックキャリアの公開求人は、年収400万円~900万円以上。
年収900万円以上の求人は約3,400件あり、PMやインフラエンジニアなどのポジションが多い傾向があります。
求人年収が高いだけでなく、レバテックキャリアでは転職者の経験やスキルを適切に評価できるため企業への年収交渉に強く、年収アップ率は60%以上です。
しかし求人情報の想定年収欄には、250万円~1,200万円と定められた額が無く、経験・スキルに応じて決定。
自分の市場価値(適正年収)を知ったうえで応募すれば、応募できる求人が分かり転職が長期化するリスクを防止できます。
市場価値を診断する
現在の経験・スキルの市場価値を診断するなら、簡単な質問に答えるだけで結果が分かるミイダスがおすすめ。
適正年収だけでなく、高年収転職に必須のマネジメント資質があるか・自分の強みを確認できます。
ミイダス
- ■ ミイダスでできる診断
・市場価値診断(想定年収)
>無理のない範囲で年収アップ
・コンピテンシー診断(総合適性検査)
>マネジメント資質の有無/ストレス要因など仕事をしていく上での自分の特徴
市場価値診断では、職務経歴や実務経験などの4つから想定年収を算出。目指せる年収額が分かり無理のない範囲で年収アップが可能です。
コンピテンシー診断(総合適性検査)はPG・PLなど高年収転職に必須のマネジメント資質や統率力・ストレス要因の有無が分かります。
レバテックキャリアの求人は幅広い年代に対応
レバテックキャリアでは、20代~40代までが活躍できる求人を多数掲載。
IT業界では「35歳定年説」が崩れ、企業から年齢より知識・経験重視の即戦力人材が求められています。
年代 | 求人 |
---|---|
全体 | 約15,000件 |
20代活躍中 | 約850件 |
30代活躍中 | 約3,000件 |
40代活躍中 | 約400件 |
30代活躍中の求人は約3,000件、40代活躍中の求人は約400件と、年齢を意識しない即戦力を必要としているのが分かります。
同年代が活躍しているか・数年後も活躍できるかで転職先を選びたい人は、チェックしてみましょう。
レバテックキャリアの求人経験者向け
レバテックキャリアの求人は、20代~40代のIT・WEB業界経験者向けの求人が多く、経験やスキルによって年収が決まります。
求人の内部情報に詳しく紙面に載らない条件からも応募するかを判断できるため、初回の紹介求人への内定率は90%。
IT・WEB業界業界に転職するなら、レバテックキャリアはマストと言えるでしょう。
レバテックキャリアの求人は約15,000件と、大手転職エージェントと比べて少ないです。
中でもPM・PLの求人は半数以上を占めますが希望条件で絞ると選択肢は狭くなるため、IT・WEB業界に強いサイトを併用すれば効率良く転職活動が進められます。
- ■ 併用がおすすめ転職エージェント
○マイナビエージェント
○WORKPORT(ワークポート)
○ビズリーチ
○TechClipsエージェント

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。