レバテックキャリアの評判・口コミは?使用感と利用に向いている人とは

「レバテックキャリア利用したい!」その前に実際の評判や口コミが気になる人は多いのではないでしょうか?
レバテックキャリアを実際に利用した人の生の声を聞けば安心して効果的な利用ができます。
本記事では、レバテックキャリアの評判をアドバイザー・求人・サポートに分けてご紹介。実際に利用した人の口コミから転職に利用するべきかを検証していきます。
IT・WEB業界転職で、レバテックキャリアを利用すべきか悩んでいる人は必見です!
レバテックキャリアの評判
レバテックキャリアの項目別評判・口コミを下記の順番でご紹介します。
評判・口コミ①:アドバイザー
ほかの転職エージェントを使っていた時は、少し突っ込んだ相談をしたら適当に話を流されるような対応を取られました。それに比べるとレバテックキャリアの人は業界知識の理解度が高く、どれくらいのレベルで話していいのかと探りを入れなくても全くストレスを感じることなく話を進められました。ちょっとした会話の中から自分でも気づかなかったスキルや求めることを読み取ってくれて、自分に自信もつき助けられました。初めての転職でしたがレバテックキャリアで転職をして本当に良かったです。
(29歳 男性)
自分についてくれたアドバイザーは見た目は若く、自分と同い年くらいだった。若いが故に不安要素はとても多かった。でもJavaの今後の展望や年収相場など色々聞いたが何でも答えてくれ業界知識は自分よりも全然詳しくて助かった。帰ってからネットで調べてみたがあながち間違った情報もなく若くてもしっかりしていた。
(27歳 男)
エンジニア志望だったのですが、まだまだ女性エンジニアは少なく女性ならでは産休などのことについての不安も多かったので、担当が女性の方だったらいいなぁと思っていました。登録して電話がかかってきた際に「担当の方はできれば女性がいいのですが」と伝えると快くOKしてくれました。確実に選べるというわけではないそうですが、できる限り希望に近いアドバイザーを担当にしてくれるみたいです!担当の方も元エンジニアの女性だったのでとても共感してもらえ転職前に色んな不安を相談できるのはとても心強かったですね。
(20代 女性)
IT・WEBの知識が豊富
レバテックキャリアのアドバイザーは、元SE・エンジニアといったIT・WEB業界の知識を持つ人が多く在籍しています。
現場で働いていたからこそ、他の転職エージェントよりも業界に関する情報量が豊富です。
また、彼らはIT・WEBの情報に貪欲で、常に業界の動向や最新技術などをチェックしています。転職希望者にとって最良の求人をいつでも提案できるように努力を怠りません。
実際にIT業界の知識が豊富で話しやすかったといった評判は多いです。
ヒアリング能力が高い
レバテックキャリアではヒアリングの評判も高いです。転職者の相談内容に応じた個別相談会を実施し、テクニカルカウンセリングと呼ばれるヒアリングで丁寧に話を聞いてくれます。
アドバイザーの中には元エンジニアや月一の社内勉強会に参加する者も多く、転職に何を求めているのか的確に拾い上げてくれたり、自分では何とも思ってなかったスキルを強みとして引き出してくれるのです。
細部まで気を配って話を聞いてくれるので有利に転職を進められるでしょう。
評判・口コミ①:求人
初めての利用したのがレバテックキャリアで、15社ほど求人を紹介されたので、わりと多めに紹介してくれるんだなと思ってました。
でも後に登録したリクルートやdodaからは30件、40件ほど紹介してもらえたので、他のエージェントと比べたら紹介求人は少ないんだなと感じました。
選択肢を多めに確保したい場合はレバテックキャリアはやめといた方がいいと思います。
(20代 男性)
アドバイザーから表に出ていない非公開求人を紹介していただきました。私の応募した非公開求人は、優秀な人材を確保するために条件が良く応募が殺到してしまうので非公開にしている求人だと言われました。そこの内定はとれなかったのですが、この非公開求人を多く応募したほうが条件も良くライバルも少なく効率が良さそうに思いました。
(20代 男性)
案件数が少ない
レバテックキャリアの公開求人は、9,978件。+非公開求人を持っていますが、求人数のみを大手他社と比較すると見劣りします。
※求人数は2020/10/7現在
しかし、他の転職サービスでは見つけられない貴重な独占求人が多いです。
レバテックキャリアの運営会社はもともとSES(システムエンジニアリングサービス)事業からスタートしており、エンジニアの案件を非常に多く扱っているので、求人の職種が偏っている事実もあります。
他社にはない独占求人がある
レバテックキャリアはIT・WEB転職に特化し、その業界に関する求人を多く扱っているのはもちろんですが、その中には企業の人事部を通さない完全非公開の独占求人があります。
リクルーティングアドバイザーは求人企業へ頻繁に足を運び、その企業のプロジェクトマネージャー達と情報共有をしています。
その甲斐あってか求人企業の人から信頼を獲得し、「この方にだったら○○の仕事の求人を紹介してもいいかな」と極秘の求人が生まれるのです。
企業がレバテックキャリアを信頼しているからこそ生まれる求人なので、他の転職サービスでは見つけられない貴重な独占求人と言えるでしょう。
案件のエリアが限定的
レバテックキャリア保有案件のエリア | |
---|---|
エリア | 都府県 |
首都圏 | 東京都 |
埼玉県 | |
千葉県 | |
神奈川県 | |
関西 | 大阪府 |
京都府 | |
滋賀県 | |
兵庫県 | |
福岡 | 福岡県 |
レバテックキャリアの保有する求人は9都府県のみに限られており、これら以外の地域には求人がありません。
上記以外の対応していないエリアでの転職を希望する場合はマイナビIT AGENTやリクルートエージェント等のレバテックキャリア以外のエージェントを使うのがいいでしょう。
保有しているIT求人数が多く全国対応可のため、希望の案件は見つかりやすいでしょう。
評判・口コミ③:サポート
大手企業だとネットに実際受けた人の口コミなど載っていますが、中小企業はなかなか情報が少ないので困っていることを伝えると、過去に同じ企業を受けた人の面接時の質問例を教えてくれました。私が受ける企業は今後のキャリアプランは絶対に聞かれるから念入りに一緒に考えてくれたりなど、企業にあった対策を元IT業界出身ならではのアドバイスをしてくれたのはレバテックキャリアを利用して良かった点ですね。
(30歳 男性)
ネットの評判で、レバテックキャリアはIT・業界の転職に強いとあったので登録してみました。面談対応してくださったアドバイザーの方は若いながらも業界知識が豊富で、「思ってもみなかった強み」を引き出してくださいました。また、業種・職種の募集ではなくプロジェクト単位での求人を紹介してもらえたり、求人企業の内部情報を事細かに教えてくださったので、企業に対してのイメージがしやすく、応募するかしないかの判断も取りやすかったです。他社では聞けないような求人情報や企業情報を紹介説明してくれるので、IT転職がとてもしやすいです。
(30代 女性)
未経験でプログラミングを独学で習得。登録時にポートフォリオの提出をしました。未経験からエンジニア志望の場合、アドバイザーとの面談を断られることがあるようですが自分はそこは問題なく受けられました。ただ面談時に求人紹介してもらうのですが、未経験OK求人を10件ほど紹介してもらったものの満足のいくものはあまりなかったように感じます。しばらく何週間か悩んでいると「レバテックビギナー」の別サービスを紹介され今に至ります。「ビギナー」はまずスクールに通うところから始まるのですぐ転職したい自分には面倒に感じました。でも未経験の人は一度レバテックキャリアの面談で自分が応募できる求人を一度見てみる価値はあると思います。
(20代 女性)
書類選考通過率・内定率が高い
レバテックキャリアはたくさんの求人を紹介し、手あたり次第に応募をさせる支援方法は採っていません。
「ここの企業は○○の技術を特に求めているから、こっちの部分をより強調したほうが良い」など、各企業の内部情報をもとにした面接対策を受けられたり、過去の質問例や不採用理由も教えてくれます。
受ける企業に特化した受け答えができる上に、どのような質問をしてきてどういった返答をしたら不採用になるのかを事前に対策できるのでメリットが大きいと言えるでしょう。
転職希望者それぞれに合う厳選された求人紹介、選考に通りやすい書類の作成や企業に応じた面接対策をしてくれるので書類選考通過率や内定率が非常に高いです。
レバテックキャリアに向いている人
IT・WEB業界でキャリアを積んでいる人
- スキル・能力を伸ばしたい人
- 年収アップを目指したい人
- 話の分かる優秀なアドバイザーに転職支援してもらいたい人
- 転職の仕方を教えてほしい人
口コミからも分かるように、レバテックキャリアはIT・WEBの実務経験がある人への転職サポートが得意なエージェントです。
キャリアアドバイザーは業界知識に長けているだけでなく実績も豊富で、転職者の潜在的なニーズも絡めた転職支援をしてくれます。
転職者のスキルレベルに応じた求人紹介をしてくれるので、ITの分野でさらに専門的な仕事に携わりたい人や年収を上げたい人などには特におすすめです。
IT業界への転職を決めている人
IT業界一択で転職を考えている人には、業界に詳しいアドバイザーによる書類・面接の対策で内定率の高いサポートが受けられます。
自分のペースでできミスマッチを避けたい人
転職エージェントによっては、求人紹介がしつこく自分のペースで転職ができないことがあります。
それが原因で自分の希望ではない企業に転職してしまいミスマッチが起きます。
レバテックキャリアでは丁寧なサポート体制の為、求職者ペースで転職できるのでミスマッチを避けられます。
書類作成や面接が苦手な人
レバテックキャリアは、丁寧なサポートのためスピード感に欠けるデメリットがある反面、受ける企業ごとの書類・面接対策が充実。
過去に同じ企業を受けた人の質問例を聞けたり、キャリアアドバイザーだけでなく現場を良く知るリクルーティングアドバイザーによる模擬面接、現役エンジニアによる書類添削も行われています。
書類作成が苦手な人にとってはとても心強いサポートです。
・IT業界への転職を決めている人
・自分のペースでできミスマッチを避けたい人
・書類作成や面接が苦手な人
レバテックキャリアは経験者には評判が良い!
レバテックキャリアはリクルートエージェントやdodaといった大手エージェントと比べると知名度や求人数は劣りますが、IT・web業界に限定した転職サポートに関しては一級品です。
業界に特化しているからこその転職支援や他社ではない求人を取り扱っている点も大きな強みと言えるでしょう。
また、技術の移り変わりが激しいIT業界で転職市場の動向を掴むのは難しいですが、レバテックキャリアは常に情報収集しているため、きめ細かなサポートが受けられるのにも定評があります。
質の高い求人を紹介してもらい、手厚いサポートを受けてIT・WEB業界でのスキルアップを目指すならレバテックキャリアは強い味方になるでしょう。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、20代・30代に人気の『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは完全無料なので、まずは気軽に転職の相談をしてみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
圧倒的な求人数で幅広い業種・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!登録者の76%が35歳以下で手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。