ミイダス(MIIDAS)はニートも利用可?ニートから正社員になる方法

「ミイダス(MIIDAS)はニートでも利用できる?」
「ニートから正社員への就職にミイダス(MIIDAS)は役に立つ?」
ニートの状態でミイダス(MIIDAS)を利用したいと思った時、どのぐらい就職活動に役立つのかは気になるところですよね。
今回はニートがミイダス(MIIDAS)を利用するメリット・デメリットや、ニートから正社員になるために利用したいサービスをご紹介します。
希望に近い企業を探し、正社員への就職をしたいと考えている方は必見です!
目次
ニートでもミイダス(MIIDAS)への登録は可能
ミイダス(MIIDAS)に利用登録する場合、職種や経歴の制限は特にありません。
ありのままの経歴を入力すれば、実務経験や年齢、経歴をチェックした上で条件に合致する企業がオファーを送付してくれます。
ニートの方もミイダス(MIIDAS)を上手く活用して、就職活動に役立てましょう。
ミイダス(MIIDAS)の特徴
ミイダス(MIIDAS)の大きな特徴は「企業側からのオファーを待つだけで面接が確約される」「診断サービスが豊富」の2つです。
ミイダス(MIIDAS)が提供している診断
- 市場価値診断
- コンピテンシー診断(総合適性検査)
- バイアス診断ゲーム
上記の診断では、利用者の適性や個性を簡単な情報入力や質問形式で調べ、適している職種や働き方を探せます。
診断はどれも「今すぐに就職するべきか」「自分にはどんな職種があっているのか」考えるのに役立つ内容です。
診断結果はミイダス(MIIDAS)に登録している全ての企業に公開され、求職者に興味を持った企業から書類選考免除の「面接確約オファー」が届くようになるので、ぜひ活用しましょう。
ニートがミイダス(MIIDAS)を利用する価値はある
ニートでも最低1件はオファーが来る可能性が高い
ミイダス(MIIDAS)公式サイトによると、ユーザーの約99%が最低でも1通以上のオファーを受け取っています。
実際に職歴が0社の状態で登録しても、条件によっては多くのオファーが来るようです。
職歴がないニートの方や離職期間が長い方も、まずは自分の市場価値を調べてみてください。
ニートがミイダス(MIIDAS)を使うメリット・デメリット
ニートがミイダス(MIIDAS)を使うメリット
- 職歴を理解した上で企業からのオファーが来る
- 自己分析を深められる
- 自分のペースで就職活動ができる
職歴がないニートの状態でも、ミイダス(MIIDAS)を利用すれば面接が確約されたオファーを得られます。
オファーを送る段階で職歴がないのを企業側も理解している自己分析や自己PR用の文章を考える助けになるので、志望企業や業界が決まっている方にもおすすめです。
企業側からオファーが送られてくる以外のアプローチが存在しないサービスのため、就職を急かされたくない方にとっても使いやすいサービスと言えます。
ニートがミイダス(MIIDAS)を使うデメリット
- オファー件数は正社員より少なくなる
- 低年収のオファーが来やすい
- 自分から企業に応募出来ない
ミイダス(MIIDAS)の利用者は正社員や契約社員、アルバイトなど雇用形態や職種・年齢を問わず様々です。
職歴やスキルが充実している利用者の方が多くのオファーを受け取り、経験者向けの高収入求人を手に入れやすいのは事実でしょう。
また、企業からのオファーを待つシステムでは、自分から希望する企業を探して応募するのは不可能です。
ミイダス(MIIDAS)を利用する場合は他社の就職サービス・転職エージェントとも併用するのをおすすめします。
ミイダス(MIIDAS)以外に併用すべきニート向けの就職サービス
ミイダス(MIIDAS)だけで就職活動をするのは、あまり効率的ではありません。
ミイダス(MIIDAS)を利用して市場価値を知ってから、自分に向いている業界や業務内容を理解して他の就職サービスを併用しましょう。
こちらから企業側にアプローチができないミイダス(MIIDAS)のデメリットを補う形にもなるのでおすすめです。
現在無職の方でも、ニート・既卒などを専門にした就職エージェントなら利用できます。
これらのエージェントで紹介される求人は全て未経験者向けなので、経験者と比べられる心配もありません。
ジェイック(JAIC)
職務経験のないニート・フリーターから正社員になる就職講座を実施しているのが特徴の就職エージェントがジェイック(JAIC)です。
女性や中退者の就職にも力を入れていて、入社後の定着率が91.3%と非常に高いのも見どころ。
DYM就職
DYM就職は、第二新卒や既卒、フリーターやニート向けの就職エージェント。
厳選された優良企業からマッチする求人を紹介してくれるのが強みです。
面接対策も充実していて、人物重視の採用なので経験が浅くても安心できます。
第二新卒エージェントneo
第二新卒エージェントneoは第二新卒・ニート・フリーターを初めとした、20代だけが利用できるエージェントです。
転職成功者22,500人中、職務経歴がない求職者の支援実績が10,000人を超えています。
就職Shop
就職Shopはリクルートが運営する就職・転職活動支援サービスで、幅広い業界を取り扱っています。
8500社を超える未経験歓迎の登録企業の求人紹介を受けられ、これまでの利用者数は述べ10万人以上です。
利用者の9割が20代で書類選考がなく、自己PR対策や面接練習などのサポートも充実。首都圏と関西に拠点があります。
ニートも正社員に就職可能!ミイダス(MIIDAS)で自己分析を深めよう
ミイダス(MIIDAS)は年齢や職業を問わず登録が可能な就職サービスです。
ミイダス(MIIDAS)の診断サービスを利用すると自己分析を深められ、自己PRや自分の就きたい職業について考える手掛かりとなります。
ニートから正社員を目指したい方は、ニートに強い就職サービスとミイダス(MIIDAS)を併用すると効率よく就職を進めやすいです。
ミイダス(MIIDAS)を活用して自分を見つめ直し、希望通りの就職を実現させましょう。
【ニートからの就職に強い就職サービス】
|
|
---|---|

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。