ハローワークでパワハラ相談は可能?パワハラの相談手順と確実な転職成功法

「ハローワークでパワハラ相談はできる?」
「パワハラは会社都合退職になる?」
「相談後の転職成功法は?」
パワハラでの退職なのに“自己都合退職”扱いにされ、対処法が分からず悩んでいる人は少なくありません。
ハローワークでパワハラ相談は可能、十分な証拠を集めて提出すれば、会社都合退職が認められ余裕を持って転職活動が可能です。
今回はハローワークでパワハラ相談をする手順、ハローワーク以外でパワハラ相談ができる機関を解説します。
目次
ハローワークでパワハラ相談はできる?
ハローワークでパワハラ相談は可能

パワハラで退職したのに離職票に「自己都合での退職」って記載されてる!?ハローワークで変えてもらえるの…?
ハローワークはパワハラ相談に対応していて、実際に自己都合退職から会社都合退職が認められたケースもあります。
ただ、会社から間接的に退職を勧められ、退職を切りだしたのが自分からなら自己都合退職となり、会社都合退職にはなりません。
パワハラでの退職は様々なパターンがあるので、最初から諦めずに一度ハローワークで相談してみましょう。

パワハラで退職者が出ると会社は助成金が止まる・受けられなくなるから、自己都合退職で処理されがちなの!
自己都合退職と会社都合退職の違い

そもそも自己都合退職と会社都合退職はどんな違いがあるの?
自己都合退職と会社都合退職の違いは以下の通りです。
自己都合退職 | 会社都合退職 | |
---|---|---|
意味 | 労働者側の意志で退職 | 会社側に退職の原因がある |
メリット | 退職理由は「一身上の都合」でOK | 失業給付金の支給が早い/支給額が多い |
デメリット | 失業給付金の支給が遅い/支給額が少ない | 退職理由を聞かれやすい |
失業給付金は、会社都合なら申請から1週間程度で給付が開始されますが、自己都合なら申請から支給開始まで3ヶ月以上かかります。
退職理由は、自己都合なら「一身上の都合」と記載すれば深掘りされにくいですが、会社都合なら理由を細かく質問されやすいです。
パワハラでの退職で「会社都合退職」になり、面接時に退職理由を質問されたらハローワークでパワハラがあったと認定された旨を伝えれば問題ありません。

会社都合退職の方が余裕を持って転職活動が進められるね。

パワハラでの退職はれっきとした「会社都合退職」だから、失業給付金は貰えて当然よ!
ハローワークでパワハラ相談をする手順
ハローワークのパワハラ相談は証拠が必須
ハローワークでパワハラ相談をするには、パワハラを証明できる証拠が必要になります。
パワハラの決定的な証拠がないと、自己都合退職から会社都合退職に覆る可能性は低いです。

ハローワークで口頭で説明をするだけじゃ、証拠不十分でパワハラがあった事実は認められないの。
証拠を集めて整理する
ハローワークへパワハラ相談に行く前に、パワハラの証拠を集めて整理しておきましょう。
ハローワークがパワハラがあったと認めたり、事実確認を調査してくれる可能性の高い証拠は以下の通りです。
- 【2人以上の会社職員の証言】
- 退職済の社員の証言も有効。音声か証言者に直筆してもらうと信ぴょう性が増す。
- 【実際のパワハラの音声】
- 音声と同時に具体的な日時やパワハラを受けた場所、実際の様子なども細かく記録しておくと証拠としての効力が上がる。
- 【被害を受けた写真】
- パワハラで怪我を負ったら、写真が加工と疑われないよう様々な角度から撮影。音声同様、当日の記録も残す。
- 【日記】
- 後から修正できないペンで記載する。5W1H(いつ・どこで・誰が・なにを・なぜ・どのように)を明確に書く。
パワハラの内容に応じて、ハローワークから労働契約書や就業規則・給与明細書・タイムカードなどの証拠提出が求められます。
ハローワークへ提出するパワハラの証拠に書式の指定はありませんが、「在籍していた期間(いつまで在籍していたか)」「自署」「捺印」は必要です。
パワハラの証拠が十分かどうかは状況によって異なるため、できる限り証拠を集めて提出しましょう。
ハローワーク以外のパワハラ相談ができる機関

退職せず状況を改善したいパワハラ被害者は下記の機関で相談可能よ。
総合労働相談コーナー
総合労働相談コーナーは労働局内にある相談窓口です。
解雇、雇止め、配置転換、賃金の引下げ、いじめ・嫌がらせ、パワハラなどあらゆる分野の労働問題を対象に相談を受け付けています。
あっせん制度や法に則った適切なアドバイスはしてもらえますが、あくまでも「相談のみ」の機関で具体的な対応はありません。
相談無料・予約不要で、各都道府県労働局や全国の労働基準監督署内など379か所に設置されているので、積極的に利用しましょう。
労働基準監督署
労働基準監督署は労働災害が発生したときに相談できる窓口です。
・労働時間、賃金、解雇等の労働条件に関する相談
・職場の安全や衛生に関する相談
・労災保険に関する相談
・パワハラ問題の相談
パワハラによる長時間労働の強要や減給など、労働時間・給与面の悩みは労働基準監督署への相談が特に有効でしょう。
利用は無料で、対面での相談は平日の8:30~17:15、メール/電話での相談は平日夜間や土日祝でも受け付けています。
ハローワークのパワハラ相談と転職準備
パワハラで転職するならハローワークで支援してもらえますが、来所の手間や手続きにかかる時間など求職者の負担は少なくありません。
転職エージェントは面倒な作業をすべて代行してくれるため、転職活動の時間や手間が省けて大幅に効率がアップします。
好条件の求人紹介や手厚いサポートでパワハラのない企業に転職したいなら、転職エージェントを活用した方が確実です。
【ハローワークと併用すべきサービス一覧】
サービス名 | 特徴 |
---|---|
DYM就職 | 優良企業を厳選して求人紹介。人物重視の採用 |
JAIC(ジェイック) | 無料就活講座あり。就職成功率は81.1% |
第二新卒エージェントneo | 職歴なしからの転職実績1万人。面接対策のサポート◎ |
就職shop | 全求人が未経験歓迎で書類選考なし |
リクルートエージェント | 転職支援実績No.1。営業職やIT系に強い |
マイナビエージェント | 20代の信頼度No.1。中小企業に強く独占求人多数 |
特性やサポートの質、得意な求人は異なるため、自分に合う転職エージェントをピックアップしましょう。
登録・利用はすべて無料です。
経験が浅い20代向け
DYM就職 | ジェイック (JAIC) |
|
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 18~35歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、既卒、女性もOK | 中退者、フリーター、ニート |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 就職支援実績 23,000名以上 |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート |
正社員求人のみ 研修が無料 就職成功率8割 |
簡単登録 (無料) |
第二新卒エージェントneo | 就職Shop | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 20代 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、職務経験なしも可 | フリーター、既卒、中卒も可 |
支援実績 | 職歴なし支援実績1万人以上 | 利用者累計10万人超 |
特徴 | 1名のサポート平均8時間。相談しやすさ1位 | 書類選考なし 優良企業1万社 最短7日で内定 |
簡単登録 (無料) |
経験がある20~30代向け
リクルートエージェント | マイナビエージェント | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代~35歳 | 20代~35歳 |
主なサポート対象者 | 全転職者に対応 | 20代、第二新卒、1~3回目の転職者 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 20代の信頼No.1を獲得 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
サポートが◎ 中小企業に特化 IT系にも強い |
簡単登録 (無料) |
なかなか転職先が決まらない時は…
一般的に、転職活動の平均期間は3ヶ月~半年程度とされています。
ハローワークや転職支援サービスを活用しても、転職先が決まるまでに数ヶ月の離職期間(ブランク)が空く人は少なくありません。
・求人を選り好みしている
・転職したい業界/職種で求人が少ない
・ライバルが多い時期
会社を辞めてから転職活動を始めた人は、金銭面の不安や長期化の焦りが募りやすいです。
ブランクが長引くほど求人を吟味しなくなり、希望条件を妥協して望まない企業に転職してしまいます。
転職先が決まるまでしのぐ方法

転職活動が長引いても金銭面に余裕があれば不安や焦りは軽減されるから、好きな時だけ自由に働ける「Uber Eats 」を活用しましょ♪
Uber Eats は海外発のフードデリバリーサービスで、配達パートナーに登録すれば好きな時間に働いて報酬を得られます。
個人事業主なので、朝だけ、夜だけ、土日のみ、短時間など、スケジュールは自分のペースで自由自在。
18歳以上で自転車・原付バイク・軽貨物車両を運転できれば、学生でも主婦でも60代でも登録可能です。
本業としても、転職活動中のつなぎにも、副業にもお小遣い稼ぎにも時間を有効活用できるので、ぜひ登録しておきましょう。
Uber Eats 配達パートナー | |
---|---|
個人事業主 | |
主な年齢層 | 18歳~60代 |
特徴 | 自分のペースで好きな時に働けるフードデリバリーサービス。 学生、主婦、40~60代も◎ |
簡単登録 (無料) |
ハローワークと転職エージェントでパワハラ脱出
ハローワークでパワハラ相談は可能ですが、パワハラを証明できる証拠が必要です。
パワハラで退職したらすぐに転職活動を始め、次の転職先で勤務するまでの期間(ブランク期間)が空かないように行動してください。
転職エージェントは、希望の転職を成功させる心強い味方になってくれます。
ハローワークと転職支援サービスを有効活用し、パワハラの辛い毎日から脱出して理想の転職を実現させましょう。

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- aidemy premiumの特徴や評判は?aidemyでの転職成功法 2022/6/21
- 最速転職ヒュープロは会計業界の転職に有利?ヒュープロの特徴と転職成功法 2022/6/21
- テンプスタッフは副業OK?派遣の仕事で年収&スキルを上げる方法 2022/6/16
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
『生涯学習のユーキャン』で転職したい業界・職種に役立つ資格を取得すれば、転職活動を有利に進められます。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
幅広い業界・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。