最終更新日:

退職後にハローワークでする手続きは?退職後の手続き方法を知って転職成功

退職後にハローワークでする手続きは?退職後の手続き方法を知って転職成功

「退職後はどんな手続きをしたらいい?」
「ハローワークに行く必要はある?」

退職をした後に保険関係の手続き方法が分からず、困っている方も少なくありません。

ハローワークでは、雇用保険に関する手続きができ、正しい手順を踏めば失業手当を受給可能です

今回は、退職後にする雇用保険の手続き方法や年齢・賃金別の失業手当の受給額、おすすめ転職サービスを解説します。

退職後に転職をするまでの進め方が分からない方は、ぜひ最後までご覧ください。

退職後にハローワークでする手続きの流れ

退職したらどんな手続きをしなきゃいけないんだろう…?

会社を退職すると、年金・健康保険・雇用保険(失業保険)などの手続きをしなければなりません。

各保険により手続き場所が異なり、ハローワークでは雇用保険の受給手続きが可能

離職
在職中に「雇用保険被保険者証」の有無を確認しておくと円滑に進みます。
ハローワークで受給資格があるか確認
ハローワークで「求職の申込み」後、必要書類を提出。
説明会に出席
雇用保険の受給には説明会への参加が必須です。説明会後に雇用保険受給資格者証と失業認定申告書を受け取れます。
ハローワークで失業の認定を受ける
ハローワークで失業認定を受けるために、2回以上の求職活動の実績が必要。
受給
ハローワークで失業認定を受けてから、約1週間程度で雇用保険が支給されます。

参照:ハローワークインターネットサービス_雇用保険の具体的な手続き

退職後の手続きに必要な持ち物

退職後にハローワークで雇用保険の手続きをするには、以下の持ち物が必要です。

● 雇用保険被保険者離職票(-1,2)
● 個人番号確認書類(マイナンバーカード、通知カード、個人番号が記載された住民票)
● 身元確認書類(運転免許証など)
● 写真(縦3.0cm×横2.4cm)2枚
● 本人名義の預金通帳またはキャッシュカード(ネット銀行、外資系金融機関は対象外)

離職票は、退職した会社に依頼すれば受け取れます。

連絡しても離職票が届かない・退職した会社に連絡するのが面倒くさい方は、退職代行サービスがおすすめ。

退職代行サービスを利用すれば、会社と一切連絡を取らずに退職手続きが可能です

● おすすめの退職代行サービス

退職代行
モームリ
退職代行
TORIKESHI
退職代行サービス
退職代行TORIKESHI
依頼費 ■正社員・契約社員
22,000円
■アルバイト
12,000円
正社員・アルバイト・パート
一律25,000円
相談窓口
電話
メール
LINE
LINE
相談料 無料 無料
特徴

業界最安水準
弁護士監修
労働組合が運営
労働組合が運営
弁護士監修
全額返金保証
無料相談
退職代行
リーガル
ジャパン
退職代行
ネルサポ
退職代行サービス
退職代行-リーガルジャパン
依頼費 正社員・パート職種問わず
25,000円
※別途、労働組合加入費
2,000円が必要
■キャンペーン価格
一律22,000円
■リピーター限定
一律20,000円
相談窓口
LINE
電話
メール
LINE
相談料 無料 無料(相談は回数無制限)
特徴 労働組合が運営
弁護士監修
全額返金保証
最安値挑戦中
弁護士監修
退職成功率100%
無料相談

【退職後】ハローワークの失業手当の金額

ハローワークで手続きした失業手当っていくらもらえるんだろう…?

退職後に支給される失業手当は、賃金日額に基づいて算出されています。

離職時の年齢によって手当日額が変わってくるため、具体的な金額を確認しておきましょう。

離職時の年齢が29歳以下の場合
賃金日額 給付率 基本手当日額
2,746円以上
5,110円未満
80% 2,196~4,087円
5,110円以上
12,580円以下
80%~50% 4,088~6,290円
12,580円超
13,890円以下
50% 6,290~6,945円
13,890円
(上限額)超
6,945円(上限額)
離職時の年齢が30~44歳の場合
賃金日額 給付率 基本手当日額
2,746円以上
5,110円未満
80% 2,196~4,087円
5,110円以上
12,580円以下
80%~50% 4,088~6,290円
12,580円超
15,430円以下
50% 6,290~7,715円
15,430円
(上限額)超
7,715円(上限額)
離職時の年齢が45~59 歳
賃金日額 給付率 基本手当日額
2,746円以上
5,110円未満
80% 2,196~4,087円
5,110円以上
12,580円以下
80%~50% 4,088~6,290円
12,580円超
16,980円以下
50% 6,290~8,490円
16,980円
(上限額)超
8,490円(上限額)

失業手当の額は、厚生労働省が算出している平均給与額によって増減するため、定期的な確認がおすすめ。

失業保険が受け取れる期間は「離職した翌日から1年間」なので注意しましょう。

事前に給付額を知っておけば、転職までの計画を立てやすいわ!

参照:厚生労働省_雇用保険法改正リーフ

退職後はハローワークと転職支援を併用

退職後の仕事探しは、ハローワークと転職サービスの併用がおすすめです。

ハローワークは平日しか対応しておらず、休日も転職活動をしたい方に向いているとは言えません

平日・休日問わず利用できる転職サービスとハローワークを併用すれば、希望条件に近い職場を見つけやすいです。

各社の特徴を見比べ、自分に合った転職サービスに登録してくださいね。

土日に対応している転職エージェント

リクルートエージェント LHH転職エージェント
転職エージェント
主な年齢層
全年齢に対応
主なサポート対象者
全転職者に対応
休日の利用 土日祝も対応 希望により対応
特徴 業界最大手
転職実績No.1
面接対策が充実
専門分野に精通
IT/外資系に強い
面談を断らない
簡単登録(無料)

経歴が浅い方向け転職エージェント

DYM就職 就職カレッジ
転職エージェント
主な年齢層
18~35歳
18~35歳
主なサポート対象者 第二新卒、既卒、女性も歓迎 フリーター、ニート、中退者
支援実績 経験が浅い若年層を積極支援 入社後の定着率92.2%
特徴 優良企業を厳選
人物重視の採用
親身なサポート
正社員求人のみ
研修が無料
就職成功率8割
簡単登録
(無料)

在職中の方におすすめの転職サイト

リクナビNEXT MIIDAS(ミイダス)
転職サイト
主な年齢層
全年代
全年代
主な対象者 全転職者に対応 全転職者に対応
特徴 全体の約85%が限定求人
企業側からのオファー機能あり
面接確約オファーあり
3つの無料診断で自己分析できる
専用アプリ
簡単登録
(無料)

退職後はハローワークと転職サービスが◎

退職した後に雇用保険を受給するには、ハローワークでの手続きが必要です。

ハローワークで手続きした失業手当の受給額は年齢や賃金日額によって違うため、あらかじめ確認しておくのがおすすめ。

ハローワークは平日にしか対応していないため、休日も転職活動をしたい方は転職支援サービスとの併用しましょう

退職後もハローワークや転職支援サービスを利用し、希望に近い職場を見つけてくださいね。

働く悩みを“ゼロ”に
今よりいい会社に転職しませんか?

転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。

複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。

リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。

自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。

登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

リクルートエージェント公式へ

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能

年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

doda公式へ

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト

特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳関東、関西、東海の求職者向け。

現在の年収が500万以上ならハイクラス転職サービスがおすすめ!
ビズリーチ公式へ

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い

必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。

会員登録時に基本情報や職務経歴まで入力するとスカウト率アップ!
関連記事:転職エージェント23社を徹底比較!自分に合う転職エージェントを選ぶコツ

RECOMMEND

関連記事