中卒でもハローワークで正社員への就職は可能?中卒のスムーズな就職成功法

「中卒だけどハローワークは使える?」
「中卒でも正社員求人は見つかる?」
「ハローワークの有効活用法は?」
最終学歴が中卒でもハローワークを使えるか分からず利用を迷う人は少なくありません。
中卒者でもハローワークは利用可能、上手く活用して就職支援サービスと併用すれば効率的に希望の就職が実現します。
本記事では、中卒者がハローワークを利用するメリットや注意点、活用のコツ、中卒者向けの業種と求人がない時の対処法を解説していきましょう。
目次
ハロワと就職・転職支援サービス併用

就職・転職エージェントを有効活用すれば、よりスムーズに正社員就職が成功するわ♪
20代~30代中卒向けサービス
DYM就職 | ジェイック | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 18~35歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、既卒、女性もOK | 中退者、フリーター、ニート |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 就職支援実績 23,000名以上 |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート |
正社員求人のみ 研修が無料 就職成功率8割 |
簡単登録 (無料) |
ハタラクティブ | 就職Shop | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 20代 |
主なサポート対象者 | フリーター、既卒、中卒も可 | フリーター、既卒、中卒も可 |
支援実績 | 6万人以上の支援実績 | 利用者累計10万人超 |
特徴 | 就職成功率8割3人に2人が未経験職種に転職 | 書類選考なし 優良企業1万社 最短7日で内定 |
簡単登録 (無料) |
中卒でもハローワークは利用可能
ハローワークは、厚生労働省が全国544ヵ所に設置する公共職業安定所です。
年齢や経験・学歴関係なく満15歳以上で就業意思があるなら、最終学歴が中卒でも利用可能。
国営の施設なので費用は一切かからず、主に下記のようなサポートが受けられます。
中卒者がハローワークを利用するメリット

ハローワークの利用に学歴は関係ないんだね!でも求人サイトと違って直接出向く必要があるのは少し面倒かも…

確かに相談や紹介状をもらうには足を運ばないといけないけど、ハロワならではのメリットもたくさんあるわ♡
学歴・経歴不問の正社員求人が豊富
ハローワークは正社員求人を50万件以上保有しており、学歴・経歴不問の求人も多数。(2022/04/05時点)
条件 | 求人 |
---|---|
学歴不問 | 324,665件 |
経歴不問 | 319,508件 |
学歴・経歴不問 | 204,512件 |
正社員求人の中でも学歴不問は約6割、学歴・経歴不問は約4割を占めています。
選択肢が豊富なため、就業経験の有無に関わらず中卒者でも正社員求人が見つけやすいです。
職業訓練が受けられる
ハローワークでは「ハロートレーニング」と呼ばれる無料で仕事に活かせるスキルが学べる職業訓練のサービスがあります。
学歴より経験や資格を重視する企業は多いため、希望の職種がスキルを必要とするなら職業訓練の受講も検討しましょう。
訓練期間は主に2~6か月ほどですが、資格を取得できる分野もあるため非常に有益です。
※1
中卒者でも豊富な選択肢がある
ハローワークの令和2年度の新規求人は790.6万件。※2
ハローワークは他の求人サイトと違い掲載料がかからないため、求人が圧倒的に多いです。
地域によって差はありますが、学歴に自信がなくても豊富な選択肢があります。
限られた条件の中でも様々な業種の求人を比較検討したい人には向いているでしょう。
中卒者がハローワークを利用する注意点
情報の精査が必要
ハローワークは求人の掲載費が一切かからないため、中には質の良くない求人や助成金目当てのカラ求人があります。
常に求人を大量募集している、歩合給をうたっている企業は労働環境が良くない「ブラック企業」である可能性が高いです。
学歴不問・未経験歓迎などの良い条件で求人を掲載していても、入社すると求人票の条件と全く違ったとの事例も少なくありません。
好条件でも焦って応募する前にネットなどで企業の情報を収集して検討しましょう。
大企業の求人はほとんどない
ハローワークは人手不足の中小零細企業向けなので、大企業の求人はほぼありません。
将来を見据えて大企業への就職を考えている人には不向きです。
大企業への就職を考えているなら、転職サイトや就職エージェントの利用を検討しましょう。
中卒者のハローワーク活用のコツ

学歴に自信がなくても正社員就職を成功させるコツってあるのかな?
求人をこまめにチェックする
ハローワークは求人が多く平日は毎日30分毎に更新されていますが、好条件の求人はすぐに採用枠が埋まってしまいます。
採用の可否に応募の早さは関係ありませんが、応募者が殺到すると即掲載を終了してしまう企業も少なくありません。
希望に合う求人を見つけるには、週2、3回ほど通うかハローワークインターネットサービスやアプリでのこまめな求人チェックが必要です。
オンラインからでも自主応募はできますが、面接対策などのサポートやネット非掲載の求人が見たいなら直接足を運びましょう。
積極的に相談窓口を利用する
ハローワークの窓口では相談員が様々な相談・質問を受け付けています。
ハローワークはサービス業ではないので、自らが窓口に行かない限り求人紹介や面接のアドバイスなどのサポートはしてもらえません。
求人に関する有益な情報やサポートを受けて効率的に就職したいなら、相談窓口を積極的に利用しましょう。
ハローワークの中卒者向けの業種
ハローワークの経歴・学歴不問の一般求人で、多くの割合を占めている業種は以下の通り。(2022/04/05時点)
業種 | 求人件数 |
---|---|
介護・福祉 | 83,432件 |
運輸(運転)、配送 | 41,443件 |
販売 | 40,114件 |
建築・土木・電気工事 | 37,321件 |
営業 | 13,878件 |
中卒者は人手不足や実力勝負、未経験からでもスキルアップが目指せる職業に向いています。
メリット・デメリットを確認して、希望の働き方を実現できる求人を探しましょう。
介護・福祉職
介護・福祉業界は慢性的に人材不足です。
介護・福祉職の中でも介護助手や介護補助などは学歴関係なく未経験・無資格でも就業可能。
ハローワークの職業訓練や民間の資格取得支援制度を利用すれば、働きながらでも資格取得が目指せます。
未経験から介護業界へ転職するなら
きらケア | かいご畑 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主なサポート対象 | 無資格・未経験 経験者も 幅広く対応 |
無資格・未経験の介護業界転職希望者 |
実績 | 幅広いニーズに対応可能 | 40代の転職成功実績あり |
求人数 | 4万8000件 +非公開求人 |
1万件 +非公開求人 |
雇用形態 | 正社員/契約社員/派遣/パート/アルバイト | 正社員/派遣に強い |
特徴 | 面接同行など抜群のサポート 無料資格支援制度あり |
無料で資格取得を目指せるキャリアアップ応援制度がある |
公式サイト |
運輸(運転)・配送業
タクシーの運転手や配送スタッフは普通免許があれば、経歴・学歴不問OKの求人が多数。
大型トラックやクレーンなど特殊車両の運転手は、就職後に専門的な免許の取得支援制度がある会社が多いです。
専門的な免許を取得すれば、他の職業より高収入が期待できます。
配送業は長距離の運転や夜間勤務が多いため、体力に自信がある人に向いているでしょう。
建築・土木業・電気工事
建築・土木業は主に野外での肉体労働になるため、体力勝負の仕事です。
土木作業などの現場では上下関係が厳しく、体育会系の雰囲気が苦手な人には不向きかもしれません。
電気工事業は未経験からでも挑戦できますが、資格取得すれば給与アップが望めます。
販売職
販売職はアパレル関係や、大手チェーン店や個人経営店まで幅広い業種があります。
販売やサービス業は接客がメインになるため、資格や学歴より高いコミュニケーション能力が必要です。
接客業のアルバイト経験がある人や会話が得意な人に向いているでしょう。
営業職
営業職は訪問販売やルートセールス、不動産業界などの様々な業界の求人が多数。
未経験歓迎の求人がほとんどですが、専門的な知識や積極的な行動力が欠かせません。
契約数などの具体的な成果が評価されるため、日々の努力やコミュニケーションが苦にならない人はキャリアアップが目指せるでしょう。

上記の職業でもやりたい仕事があるなら積極的に挑戦してみましょ☆
ハローワークに希望に合う求人がない時の対処法
希望条件を見直す
ハローワークで希望にマッチする求人が見つからないなら、条件の見直しが必要です。
希望条件の優先順位を決め、譲れない条件と妥協できる条件を設定。
様々な業種や職種の求人を検討して視野を広げれば、希望に合う求人が見つかりやすくなるでしょう。
幅広い視野で求人を探す
中卒者は、高卒や大卒の人と比べると選択肢が限られています。
職種や業種を絞り込んだ中から、さらに学歴不問で希望に合う求人を探すのは難しいです。
まずは最低限の条件だけを設定し、幅広い視野で検索すれば希望にマッチする求人が見つかりやすくなるでしょう。

自分に合う仕事がわからないなら、適性診断を試してみましょ☆
【ミイダス】
【公式サイト】https://miidas.jp/
ミイダスは自分の価値を『見い出す』アプリで、簡単な質問に答えるだけで転職市場価値や行動特性、適正などを診断。
登録すると条件に合う企業からオファーが届くので、転職活動が効率的に進められます。
【ミイダスのメリット】 - ・家で手軽に適性診断可
・5分程度かつ無料で転職市場価値がわかる
・スマホだけで企業からオファーが届く体制に
・オファーが届いた時点で面接確約
・求人を探す手間が省けて転職の負担を軽減
就職・転職支援サービスと併用する
就職支援サービスはハローワークにない好条件求人を保有し、各サポートも充実。
求人紹介や面接対策、企業との交渉や日程調整を任せられるので、ハローワークと併用すればよりスムーズに就職活動が進められます。
年齢制限やサポート内容、求人の質などを比較し自分に合うサービスを見つけましょう。
サービス名 | 特徴 |
---|---|
DYM就職 | 優良企業を厳選して求人紹介。人物重視の採用 |
ジェイック | 無料就活講座あり。就職成功率は81.1% |
ハタラクティブ | 6万人以上の支援実績。3人に2人が未経験職種に転職 |
就職shop | 全求人が未経験歓迎で書類選考なし |
ハローワークで中卒から正社員就職成功!
中卒でもハローワークは有効活用すれば、正社員への就職も難しくありません。
求人が多く選択肢は豊富ですが、中にはブラック企業の求人もあるので情報の精査が必要。
相談窓口や就職支援サービスを活用すれば、スムーズに就職活動が進められます。
希望の求人が見つからないなら、ハローワークと就職・転職支援サービスを併用して、理想の正社員就職を成功させましょう。
(※1 引用:大阪労働局大阪ハローワーク/ハロートレーニング(公的職業訓練)のご案内)
(※2 参考:厚生労働省/公共職業安定所(ハローワーク)の主な取組と実績)

販売・飲食・Web業界などで様々な職種に携わってきた豊富な経験を活かして、Webライターに転職。優れた洞察力で読者の悩みに寄り添い、仕事の問題のスピーディーな解決方法を提案。
花本の最新記事
- 【営業が比較的楽な業界5選】営業が楽な業界と営業職への理想の転職成功法 2023/1/24
- 中卒向けの就職・転職エージェントは?利用するメリットと効率的な転職成功法 2023/1/20
- 年収200万円で楽な仕事はある?精神的・肉体的に楽な仕事と転職成功法 2023/1/17
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。