ファウンダー株式会社(代表・福田拓哉)の評判は?Web業界の転職成功法

「努力と実績に応じた収入が欲しい」
「キャリアアップに繋がるスキルを磨きたい」
将来性や年収の高い企業が多いIT・Web業界へ転職を考える方は少なくありません。
業績と収入が比例し、努力が目に見える形で報われる仕事をしたい方にはインセンティブを得られる職種がおすすめ。
本記事では、新規事業の資金調達やWebサービス運営をサポートする「ファウンダー株式会社」の評判や年収、労働環境について解説します。
Web業界で高収入を得られる企業を探している方は要チェックです。

- 【独自調査】スカウト型転職サービスの評判は?優良スカウトを得るコツ 2023/11/24
- 企業からのオファーで転職できる?オファー型転職サイトを活用して転職成功 2023/11/20
- ファウンダー株式会社(代表・福田拓哉)の評判は?Web業界の転職成功法 2023/9/29
目次
ファウンダー株式会社の概要
会社名 | ファウンダー株式会社 |
---|---|
代表 | 福田 拓哉 |
住所 | 東京都新宿区新宿一丁目3番5号新進ビル3F |
公式サイト | https://found-er.com/ |
設立 | 2017年8月1日 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 18名(業務委託スタッフ含む) |
2010年、ファウンダー株式会社の代表・福田拓哉氏は「株式会社ユービジョン」を設立しました。
起業家と投資家をマッチングするサイト「Founder(ファウンダー)」を立ち上げ、2017年8月に「ファウンダー株式会社」として株式会社ユービジョンから独立。
代表の福田氏は、金融・美容メディアなどを運営する株式会社ユービジョンの代表取締役も兼任しています。
起業に関わるサポートのノウハウを幅広く持っているのがファウンダー株式会社の強みです。
ファウンダー株式会社の主な事業
● Webサイト、Webコンテンツの企画・制作・販売・管理
● 起業家・投資家向けコンサルティング
● マーケティング支援
ファウンダー株式会社の取引先
- ● 「Founder(ファウンダー)」利用者
- 2023年9月時点で、Founder(ファウンダー)には資金調達をしたい32,104名の起業家と6,018名の投資家が登録しています。
- ● ASP(広告代理店)
- 「株式会社アドウェイズ」「株式会社フォーイット」などのASP(広告代理店)を通じて広告を出すのも、集客手段の一つです。
- ● 新規事業を始めたい企業
- ファウンダー株式会社では、Webサイトの開発やマーケティング・収益化まで請け負うサービスを提供しています。
代表(福田拓哉氏)の理念
ファウンダー株式会社の経営理念は「起業できない人を減らす」「起業家をもっと増やし、日本の経済発展に貢献する」。
資金調達サイトの運営ノウハウを持つ福田氏は、起業家。投資家の出会いをサポートするためにファウンダー株式会社を設立しました。
日本の投資家は消極的で、起業家の資金調達手段は銀行からの間接金融(融資)が中心です。
「ファウンダー」には「創業者」「創設者」の意味があり、スタートアップ企業の創業者を支援したい福田氏の思いが込められています。
【評判】ファウンダー株式会社の年収
年収1000万円を超える20代社員も
ファウンダー株式会社の給与形態は時給制で、明確な勤務時間の制約はありません。
労働時間は自己申告制かつ専業・兼業の選択も個人の選択に委ねられるので、フリーランスのメンバーが多いのが特徴。
給与は時給+インセンティブ(成果報酬)。20代で1000万円を超える年収を実現している方もいます。
インセンティブの割合は職種によって変わりますが、成果を上げれば収入に直結するとなると仕事のモチベーションも上がるでしょう。
本記事では一例として、過去に募集されていた営業職の求人について解説しています。
公表されている年収プラン
ファウンダー株式会社では、月100時間前後の労働でも結果さえ出せれば年収1000万円(※インセンティブを含む)を超えられます。
ファウンダー株式会社が支給するインセンティブは、職種によって「受注金額の〇%」と割合が決まる仕組みです。
● 時給3000円※で月100時間労働=30万円+インセンティブ
● インセンティブは成約額の3%※(1件で10~20万円)
● 年収1000万円を達成するには月に5件(50~100万円)の成約が必要
※時給・インセンティブは募集時期によって変動
ファウンダー株式会社は「Founder(ファウンダー)」以外に起業したい方向けのWebサービス構築・運営の業務も請け負っています。
1案件あたりの単価は数百万円で、成約すると平均して10~20万円程度のインセンティブが見込めるでしょう。
月に5件成約ができれば、月収は80~130万円(年収換算で960~1560万円)。
サービスの成約に至らなくても時給は発生するので、最低限の月収は得られます。
仕事の流れ(営業職)
ファウンダー株式会社では訪問営業ではなく、Zoomでの営業をメインにしています。
- (1)アポイントメント獲得
- 資料請求をしたユーザーにメール・電話対応
打ち合わせ日時の設定 - (2)ヒアリング
- ユーザーのニーズ・課題をヒアリング
ファウンダー株式会社のサービス概要を説明 - (3)提案
- ユーザーに対応したWebサイトを企画
収益シミュレーションの提案・説明 - (4)契約
- 詳細の質疑応答
契約手続き
ファウンダー株式会社の営業職は、DX(デジタルトランスフォーメーション)ビジネスやIT業界への投資に興味を持っている相手から問い合わせを受けて案内をする仕事。
制作から開発・運営、収益化まで1社で請け負える企業は少なく、ライバル企業と比較されづらいのが強みです。
事業内容や業務については代表の福田氏や先輩スタッフから教育を受けられるので、営業職に挑戦したい未経験者も検討する余地があるでしょう。
【評判】ファウンダー株式会社は激務?
業務委託スタッフを含めた約20名で運営されているファウンダー株式会社。
20代から30代を中心にした少数精鋭の企業なので、一人一人が複数の業務をこなす必要があります。
リモート業務が中心
ファウンダー株式会社はフリーランスの人材が多数を占め、個人が独立して働く社風。
総務・経理の担当者は週1〜2日程度の出勤がありますが、エンジニアや営業はフルリモートで業務を進めています。
自宅やカフェ、コワーキングスペースなど、スタッフの働く場所は様々。
勤務時間も個人の裁量に委ねられているので、ライフスタイルに合わせた働き方ができるのがメリットです。
充実した福利厚生
ファウンダー株式会社では、一般的なベンチャー企業の水準よりも高い福利厚生を整備しています。
OJTや社内マニュアルはもちろん、代表の福田氏から直接指導を受ける機会もあるでしょう。
社内起業制度
リモート推進制度
各種社会保険完備
結婚出産祝い金
傷病見舞金
時短勤務制度
インセンティブ
報奨制度(月間・年間MVP、社長賞)
各種レクレーション(BBQ、決起会)
交通費全額支給
残業代全額支給
ファウンダー株式会社向きの人材とは
向いている方の特徴
- 将来起業を考えている
- Web業界のベンチャーで働きたい
- 実績に応じた評価が欲しい
ファウンダー株式会社は新規事業向けのWebサービス開発や、投資家とのマッチングサービスを提供しています。
将来的に起業を考えていて、成長分野のベンチャー企業で働いてみたい方には向いている職場と言えるでしょう。
給与はインセンティブで大きく変動するので、実績や売り上げを正当に評価してほしい方にも向いています。
他社を検討すべき方
- 毎月安定した収入が欲しい
- コミュニケーションが苦手
ファウンダー株式会社の給与形態は時給制で、フリーランスのメンバーが多いのが特徴。
安定した雇用形態・給与を求める方は他社を選んだ方がミスマッチを避けられます。
ファウンダー株式会社の求人は高収入ですが、インセンティブを得るにはコミュニケーション能力が必須です。
成果を出す姿勢が求められるので、他者とのやり取りが苦手な方にもおすすめできません。
【ファウンダー株式会社】サービスの評判
転職を考えるなら、応募先のサービス概要や利用者目線の評判も把握しておきたいですよね。
ファウンダー株式会社では起業家と投資家をマッチングするWebサイトや、新規事業に向けたサイト開発~収益化を請け負うサービスを提供しています。
新規事業・起業に深く関わる仕事なので、将来的に起業を考えている方がノウハウを得られる環境とも言えるでしょう。
Founder(ファウンダー)の評判
- 資金調達に成功した実績が見える
- 銀行融資ができなくても利用可能
- 資金を得られる保証はない
ファウンダー株式会社の公式サイトでは、Founderを利用して資金調達に成功した人へのインタビュー※が掲載されています。
起業して間もない企業に個人で出資する「エンジェル投資家」と縁を持てるマッチングサイトは、起業家にとって魅力的なサービスです。
全ての人がマッチングできる訳ではありませんが、2週間~数か月で資金調達が実現した起業家・経営者も複数人います。
【ファウンダー株式会社】サービスへの評判
- 作業を省いて新規事業を開始できる
- 少額資金でサービスを運用可能
- 小規模の企業にはおすすめできない
ファウンダー株式会社はWebサイト開発やSaaS、アプリ開発からマーケティング・ユーザー獲得まで全て外注できるサービスを提供しています。
美容系・建築系のマッチングサイトや金融系ポータルサイトでの成功事例も豊富にあるので、売り込みの難易度は低め。
「新規事業への投資をしたい」「ITに興味はあっても自信がない」年商3億円以上の事業者が営業の主なターゲットです。
0から始めるスタートアップ企業には企業名でもある「Founder(ファウンダー)」で対応しています。
代表(福田拓哉氏)に関する評判
ファウンダー株式会社代表・福田氏の経歴
ファウンダー株式会社の代表・福田氏は1987年に北海道で生まれ、2010年に株式会社ユービジョンを設立しました。
2017年にファウンダー株式会社を設立し、複数の会社を経営しています。
2018年にはWebサイト「資金調達プロ」を6億2000万円で売却し、業界内で広く名を知られるようになりました。
参考:「6億2000万円でWEBサイトをM&Aで売却!そのノウハウを起業家&投資家マッチングサイトで公開」(PR TIMES)
実際の評判
福田氏がバナー作成やデータ入力を発注しているクラウドソーシング「CrowdWorks」での評判は、高評価がほとんどでした。
期限内に返答をしていないのが原因の低評価を除くと、レスポンスやフィードバックに関する好意的な意見が散見されます。

FBが的確で大変作業がしやすかったです。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。

連絡に対するレスポンスを迅速に行っていただけるクライアント様のため、 メッセージのやり取りで仕様などの認識を擦り合わせながら進めることができました。

なかなか仕事の内容が把握できないながら、丁寧に教えていただき頭が下がります。機会がありましたらまたお願いします。ありがとうございました。
代表(福田拓哉氏)の悪い評判はほぼない
複数の会社を経営し、収益化に成功している福田拓哉氏は新規事業・Webサービス開発・サイト収益化の手腕を業界内でも認められている人物です。
福田氏が仕事を発注した相手からは「対応がスムーズ」「丁寧に教えてくれる」と高評価が多数で、悪い評価はあまりありませんでした。
ファウンダー株式会社の運営方針は「閉鎖的な日本の文化を変えたい」「メンバー全員がパフォーマンスを発揮できる職場にしたい」。
フリーランスで所属する方も、ファウンダー株式会社との業務を円滑に進められるでしょう。
ファウンダー株式会社の将来性と評判
代表かつ創業者の福田拓哉氏は、起業家&投資家マッチングサービス「Founder(ファウンダー)」をスタート。
約半年で初期投資額の500万円を回収し、現在は月間の売上が数千万円以上を誇る業界最大級のサービスに成長しました。
Founder(ファウンダー)では、事業資金の調達をしたい起業家とスタートアップ企業に投資をする「エンジェル投資家」のマッチングが毎月50件前後成立します。
日本で起業に成功する人の割合は1997年に13.1%だったのに対して、2012年時点で20.2%と増加傾向でした。
副業や週末起業が一般的になった今、サービスの需要はさらに拡大していくでしょう。
引用:「中小企業白書 2017年版」(中小企業庁)
ファウンダー株式会社の労働条件は評判◎
IT業界・Web業界や起業に関するビジネスは今後も需要が拡大していく分野です。
ファウンダー株式会社の労働条件はベンチャー企業としては破格で、職種・業績次第では年収1000万円も実現できます。
ファウンダー株式会社に向いている方
- 将来起業を考えている
- Web業界のベンチャーで働きたい
- 実績に応じた評価が欲しい
売り上げを伸ばして自分の成果を年収に反映したい方や、将来役立つノウハウを吸収したい方にとってはメリットの多い環境です。
ファウンダー株式会社への転職は、自分から積極的にコミュニケーションを取って成長したい方におすすめ。
一方で少数精鋭のベンチャー企業なので業務の幅が広く、負荷が多いと感じる方もいるでしょう。
ファウンダー株式会社をはじめとした様々な求人と比較・検討しながら自分のキャリアプランに合う仕事を探しましょう。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。