就職カレッジの説明会や面談の流れは?効率的な就職・転職成功法

※内容に広告・プロモーションを含みます
「就職カレッジの説明会って何をするの?」
「就職したいけど、どのサービスがいいかわからない…」
第二新卒・既卒・フリーター・ニートから正社員になりたい方におすすめなのが、若手の就職に強い就職カレッジ。
フリーターやニートも手厚くサポート&書類選考のない集団面接会も開催しているので、職歴を引け目に感じずに就職活動を始められます。
本記事では就職カレッジを利用するのに必要な説明会~面談の流れを解説。
就職カレッジを利用するか悩んでいる方は要チェックです。
就職カレッジの説明会~面談の流れ
説明会に参加
就職カレッジに登録すると、まず無料の説明会に参加します。
説明会の会場は、下記8ヶ所ありますので都合の良い日時と場所を指定しましょう。
地域
|
拠点
|
---|---|
関東 | 神保町本社 |
※拠点廃止 |
|
※拠点廃止 |
|
関西 | ※拠点廃止 |
大阪支店 | |
東北 | 仙台支店 |
中部 | 名古屋支店 |
中国 | 広島支店 |
九州 | 福岡支店 |
説明会の所要時間は2時間程度みておくとよいでしょう。就職カレッジの利用料は完全無料ですので、まずは登録して説明会に参加してみましょう。
【公式】https://www.jaic-college.jp/
説明会の内容について
- 就職カレッジについて
- 就職アドバイザーの自己紹介
- 就活をどうやって進めるのか
- 個別カウンセリングの説明
- 個別面談(希望者のみ)
説明会の内容は就職カレッジについて、就職アドバイザーの自己紹介、就活をどうやって進めるのか、個別カウンセリングの説明があります。
その後、希望者のみ個別面談へと移ります。説明会の雰囲気は終始おだやかで、緊張せずに参加できるでしょう。
個別カウンセリングでは、5日間の就職支援講座に参加できるかどうかの確認があります。
就職カレッジで求人を紹介してもらうためには、講座への参加が必須なので、スケジュールは事前に確認しておきましょう。
説明会の後に個別面談が行われる
就職カレッジでは、面談中にさまざまな質問をされます。そのため、変にウソをつかず正直に答えるのが重要。
できない仕事をできると答えてしまうと、就職の面接でボロがでてしまう可能性がありますし、なによりそれが実務になった場合に困るでしょう。
面談では、今までどういう仕事をしてきたのかを中心に聞かれます。
具体的には学生のころ何が好きだったか、結果を残した努力、アルバイトで気を付けていた部分などです。
就職カレッジの就職アドバイザーは未経験者を専門にした就職支援を行っていますので、フリーターやニートであっても恥ずかしいと思う必要はありません。正直に話せば、必ず的確なアドバイスをしてくれます。
就職カレッジの説明会後は就職講座
就職カレッジでは正社員の経験がなかったとしても、平均で20社程度との集団面接会をセッティングしてくれます。
集団面接会では書類選考が不要なので、スムーズに就職活動を進めたい方にはぴったりです。
求人を紹介してもらうには5日間の講座受講が必須なので、必ず参加しましょう。
就職支援講座が必須な理由
就業やフリーターなどの社会人経験がない・少ない方が企業に正社員として採用してもらうのは難しいです。
就職アドバイザーも、しっかり働ける人材を企業に紹介したいため、ビジネススキル・マナーが未熟なままでは企業に紹介できません。
就職経験がない利用者にとっても、講座で基礎を学んでから転職活動に入れるのは自信になるでしょう。
講座が完了すれば、集団面接会が待っています。そのときは同時にまとめて20社との面接があります。
1社ごとの持ち時間は限られているので、質問されたら迷わずに発言してください。
【公式サイト】https://www.jaic-college.jp/
登録はたったの3STEP!
就職カレッジの説明会に必要な準備
就職カレッジでは、就職の経験がない人が登録するため、知識がない状態で説明会に参加しています。
事前の準備よりも、登録後の努力が差をつけると言えるでしょう。
集団面接では、ほかの求職者と質問がかぶらないよういくつかの案を準備しておくと採用担当者の印象に残りやすくなります。
就職カレッジ以外のおすすめサービス
就職カレッジの説明会で不安を感じた方は他社の就職・転職エージェントを利用するのがおすすめ。
おすすめの転職エージェントを紹介するので、ぜひ自分にあったサービスを見つけて下さい。
社会人経験が少ない若手向けサービス
DYM就職 | 就職Shop | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 18~35歳 | 20代 |
主なサポート対象者 | 正社員就職・転職を目指す人 | フリーター・既卒・第二新卒など |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 利用者累計10万人超 |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート 面接対策も充実 |
書類選考なし 転職者の3/4が正社員経験無し 優良企業8555社 最短7日で内定 |
簡単登録 (無料) |
マイナビジョブ20’s | 第二新卒エージェントneo | |
---|---|---|
サイト | ![]() |
|
年齢層 | 20代 | 18歳~28歳の就職/転職支援実績2万人超 |
サポート対象者 | ||
支援実績 | 年間約3万4000人が登録 | 内定獲得まで最短3日 |
特徴 | 首都圏・関西・東海の求人が中心。既卒向け求人が豊富。 | 職歴なしからの転職成功実績1万人以上。面接対策の満足度が高い。 |
公式 サイト |
おすすめの大手転職サービス
リクルートエージェント | LHH転職エージェント | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20代~40代 | 20代~40代 |
主なサポート対象者 | ||
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 平均101万円 年収アップ |
特徴 | 業界最大手求人数No.1 面接対策が充実 |
専門分野に精通 年収UP率62% IT系に強い |
簡単登録(無料) |
自分のペースで活動したい方は転職サイトがおすすめ
転職エージェントは担当エージェントと二人三脚で就活をするものですが、自分のペースで進めたい方は転職サイトの利用がおすすめです。
doda | リクナビNEXT | |
---|---|---|
転職サイト | ![]() |
|
年齢層 | 26~35歳の 大卒以上 |
全年代 |
サポート対象者 | 関東、関西、東海 | 全転職者に対応 | 支援実績 | 業界30年の採用成功実績 | 求人データベースが日本最大級 |
特徴 | 求人が幅広い 営業職に強い 丁寧なサポート |
利用満足度No.1!企業からのスカウト機能も |
簡単登録 (無料) |
就職カレッジの説明会に参加しよう!
ブラック企業は求人票にいい部分しか書かず、実態を隠そうとします。
就職カレッジではブラック企業を徹底的に除外しているため、紹介される心配はありません。
フリーターや未就業から脱却したいなら、就職カレッジの説明会に参加して損はないでしょう。
就職カレッジは説明から集団面接会まで一切料金がかからないので、安心して説明会に参加して下さい。
-
<就職カレッジまとめ>
- まずは無料説明会に参加する
- 5日間の講座でビジネス基礎を学べる
- 書類選考不要で20社と集団面接
- 全ての工程がWEBで完結

まずは登録してみること☆その一歩があなたの人生を大きく変えてくれるかもしれないわ♡頑張ってね!

学生時代からレポ記事の代筆や口コミを作成、ビジネス書/雑学本/雑誌の編集者・ライターなどを経てWebライターに転身。延べ7年のライティング経験で得た知見とブラック企業での実体験を基に、労働環境や人間関係の改善方法を提案します。
田中 文乃の最新記事
- 保護中: ファウンダー株式会社(代表・福田拓哉)の評判は?Web業界の転職成功法 2023/9/29
- Founder(ファウンダー)の評判は?資金調達・投資を成功させるコツ 2023/9/14
- 転職できないのは無能だから?特別なスキルがなくても転職できる方法とは 2023/1/17
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。