DYM就職なら新卒の就職成功率アップ?DYM就職で新卒が内定を得る方法

「DYM就職は新卒でも利用できる?」
「新卒がDYM就職を使うメリットは?」
DYM就職は経歴に不安がある人に人気の就職支援サービスですが、新卒でも利用できるかわからず登録を迷う新卒者も少なくありません。
DYM就職は新卒でも利用可能で、他社と併用すれば効率良く正社員就職が成功します。
今回はDYM就職を新卒でも利用できる理由やDYM就職を新卒が利用するメリット、新卒のDYM就職活用法を解説していきましょう。
目次
DYM就職を新卒でも利用できる理由

DYM就職は第二新卒や既卒向けの就職・転職を支援するサービスだから、中途採用がメインじゃないの?新卒でも利用できるのかな?

DYM就職は18歳未満じゃなければ、学歴や経歴に関係なく利用可能よ♡正社員求人がすっごく多いから、新卒でも実は利用しやすいの☆
DYM就職などの支援サービスが新卒を受け入れ
近年は少子高齢化が進み、企業の新卒採用獲得の動きが年々活発になっています。
企業が新卒の募集をかけても希望枠の人材が確保しきれないため、DYM就職などの転職エージェントにも新卒採用の求人を依頼するケースが増えているようです。
DYM就職は第二新卒・既卒向けの就職支援がメインですが、新卒採用の急激な需要の高まりから新卒の求職者も受け入れています。
DYM就職は18歳以上なら新卒も利用可
新卒向けの就職支援サービスを提供していない“転職エージェント”では、新卒の利用を断る可能性が高いです。
しかし、DYM就職の条件は年齢制限のみ。
DYM就職の支援サービスの申し込みフォームには、現在の状況をチェックする欄に「現在学生で就職活動中」の項目があります。
DYM就職には正社員就職を実現する確かなサポート力があるため、18歳以上の新卒なら問題なく利用可能です。
【公式サイト】https://www.dshu.jp/
登録は60秒で完了!
DYM就職を新卒が利用するメリット

DYM就職には、新卒であえて利用するべきたくさんのメリットが隠されているわ♪
DYM就職では新卒が不利になりにくい
大手の転職エージェントに求人を依頼する企業は、これまでの経歴やスキル、即戦力性を重視する傾向があります。
しかしDYM就職は、そもそもが第二新卒・既卒などの若手求職者向け。
経験よりもやる気や熱意、ポテンシャルや今後の成長性が重視される求人が多いです。
新卒がDYM就職を活用すれば、就職の成功率が格段にアップするでしょう。
DYM就職は新卒にも手厚いサポート
DYM就職は大手の転職エージェントと比較して知名度はまだそこまで高くありません。
・多くの利用者の対応に追われる
・レスポンスが遅くなりがち
・求人紹介を後回しにされる
・1人の求職者に時間をかけられる
・レスポンスが迅速
・求人紹介が素早い
利用者が大手ほど多くないDYM就職なら、新卒の求職者にも丁寧に手厚くサポートできます。
DYM就職のイベントで新卒の不安払拭
DYM就職は通常のサポートと別に、独自のイベントも定期的に開催。
DYM就職の「求人紹介セミナー」では、DYM就職が厳選した優良企業からマッチする求人を紹介してもらえます。
様々な企業の人事や経営者なども参加する「マッチングイベント」では、その場で内定を獲得できるケースもあるようです。
新卒の就活で不安な点も相談可能なので、積極的に参加しましょう。
【公式サイト】https://www.dshu.jp/
登録は60秒で完了!
DYM就職を新卒が利用する注意点

まだそこまで大きくないエージェント、新卒向けのサービスがメインじゃないからこそ注意点もあるわ。
DYM就職は新卒向け含め求人が大手より少なめ
DYM就職は一部上場企業、トップベンチャー企業など優良企業の求人を厳選しています。
中にはセブン&アイ・ホールディングスやU-NEXTなどの大手有名企業もあり、新卒でも幅広い分野の求人に応募可能ですが、大手他社ほど膨大な求人は取り扱っていません。
経歴が不安な求職者のサポートに特化している反面、大手ほど選択肢はないので、デメリットをカバーする意味でも他社と併用しましょう。
DYM就職では新卒以外が優先されるケースも
DYM就職の求人に、同等のスペックを持つ新卒と第二新卒が応募すると、社会人経験がある第二新卒が優先されるケースも考えられます。
逆に、一度社会に出て他の企業のやり方に染まった第二新卒よりも、若さと伸びしろがある新卒や既卒を重宝する企業もあるでしょう。
経験よりもポテンシャルを重視する企業を見つけられるかが、新卒の就活の一番の攻略ポイントです。
新卒のDYM就職活用法
新卒はDYM就職利用前に自己分析
新卒はDYM就職を利用する前に、徹底的に自己分析しておきましょう。
自分の強みを整理・詳細まで的確に把握していれば志望動機に説得力が生まれ、納得感のあるアピールができます。
事前に仕事の適性を理解していれば、自分に向いている仕事だけを選べるので効率的です。

急に自己分析なんて言われても難しいよ。自分の強みや仕事の適性が簡単にわかる方法はないの?
自己分析が苦手・自分の適性を今すぐ診断したい人は、リクナビNEXTのグッドポイント診断を利用しましょう。
簡単な質問に答えるだけで自分の強みが見つかる本格診断サービスで、時間もお金もかけずに仕事の向き不向きの適性をチェックできます。

業界最大手の「RECRUIT」が開発しているため、診断結果の精度も信頼性も抜群です。
たった数分で適性が見えてくるので、自分にどんな仕事が向いているか知りたい人はさっそくチェックしてみましょう。
新卒はDYM就職の面談でなんでも相談
新卒は社会人経験がない分、アピール方法も新卒採用中の企業の探し方もわかりませんよね。
DYM就職には就職支援のプロフェッショナルのエージェントが多数在籍。
躓きやすい新卒の就活が不利にならないように、履歴書の書き方から服装のアドバイス、各企業ごとの面接対策までトータルサポートしてくれます。
面談では就活に関する不安や悩みはなんでも気軽に相談して、就職の希望条件を詳細にすり合わせましょう。
新卒はDYM就職で求人を絞りすぎない
DYM就職のメインは新卒向け求人ではないため、希望する業界・職種を絞りすぎると求人紹介がない可能性もあります。
新卒ではなくとも、自分の市場価値を見誤って希望条件を高く設定したり、業界や職種を限定しすぎている求職者は、実質サービスを利用できません。
求人紹介がないと就活が停滞するので、DYM就職のエージェントと相談しながら初めは希望条件を緩めにしておきましょう。
新卒はDYM就職で第二新卒での転職も視野に
社会人経験のある第二新卒の市場価値は非常に高く、転職市場では引く手あまたの状況です。
もし新卒で第一希望の企業から内定をもらえなかったとしても、別の企業で経験や実績を積み、第二新卒として有利に転職すれば確実にキャリアを構築していけるでしょう。
DYM就職は第二新卒には最もおすすめな転職エージェントの一つなので、状況に合わせて上手に活用してくださいね。
新卒はDYM就職と他社併用で確実に就職
転職エージェントは複数併用すると就職活動が効率的です。
DYM就職以外にも新卒の求職者に特化した就職支援サービスは多数あります。
特性やサポート内容はそれぞれ異なるため、自分に合うサービスを選びましょう。
登録・利用はすべて無料です。
新卒向けサービス
就職Shop | ジェイック (JAIC) |
|
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 学歴・職歴・社会人経験不問 | 中退者、フリーター、ニート |
支援実績 | 利用者は述べ10万人超 | 入社後の定着率91.5% |
特徴 | 書類選考なし 優良企業1万社 最短7日で内定 |
正社員求人のみ 研修が無料 就職成功率8割 |
簡単登録 (無料) |
スポチョク | |
---|---|
就活支援サービス | ![]() |
主な年齢層 | 20代前半 |
主なサポート対象者 | 23・24卒の体育会系学生 |
支援実績 | 体育会学生10,000名以上の就活を支援 |
特徴 | 強みや適職を把握できる適性検査をもとに企業からスカウトが届く。書類添削や面接のフィードバック、特別選考も◎ |
簡単登録 (無料) |
DYM就職で新卒の就職成功率アップ
DYM就職は第二新卒・既卒向けのサービスですが、新卒でも利用できます。
- 新卒がDYM就職を利用するメリット
- 人物重視の求人が豊富
- スピーディーで手厚いサポート
- 独自のイベントで内定獲得も
社会人経験のある第二新卒などのライバルに負けないためにも、エージェントと上手く付き合って有利に就職活動を進めましょう。

利用者が少ないからしっかりサポートしてもらえるし、デメリットは大手他社でカバーすればいいんだね!

一人で就活するのに疲れたり不安で仕方ない新卒の子には、エージェントが親身なDYM就職がおすすめよ☆
【公式サイト】https://www.dshu.jp/
登録は60秒で完了!

リバティワークス編集長。Web業界に10年以上携わり、占い、グルメ、ファッション、ライフスタイルなど様々な記事に従事。自身も10社の転職を経験しキャリアアップしてきた知見を活かして、現在は転職ジャンル専門に働く悩みを“ゼロ”にするコンテンツを発信中。
金井田 健太の最新記事
- 薬剤師の転職は厳しい?薬剤師が厳しい理由と需要の高い薬剤師の転職成功法 2021/10/26
- 大学中退者におすすめの就職サイトは?大学中退を不利にしない就職成功法 2021/10/4
- 大学を中退したら就職は厳しい?就職できない大学中退者の特徴と就職成功法 2021/8/4
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、転職実績No.1の『リクルートエージェント』と優良企業を厳選した『DYM就職』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは完全無料なので、まずは気軽に転職の相談をしてみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件超!!
圧倒的な求人数であらゆる業種・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

第二新卒・既卒向けの正社員求人が多数!
厳選された優良企業からマッチングを考えた上で求人を紹介。
人物重視の採用で経験が浅くても安心。
面接対策も充実していて、女性のキャリアアップにも◎

未経験からの就職成功率80%超!18~35歳なら誰でも利用可能な研修が無料。
5日間の研修でビジネスマナーの基礎から面接対策まで、就職活動の全スキルを一気に学べる!