リクナビNEXTの「応募しませんか?」とは?注意点や転職成功法も解説!

リクナビNEXTは豊富な求人と充実のサービスで転職決定数No.1の転職サイトです。
リクナビNEXTは転職に役立つサービスが多いですが「応募しませんか?」って何?転職に役立つの?と疑問に思う方も少なくありません。
リクナビNEXTの「応募しませんか?」を受け取りつつ、その他のサービスを上手に活用すれば効率良く転職可能です。
この記事ではリクナビNEXTの「応募しませんか?」の概要と注意点を取り上げ、効率良く転職する為の活用法を取り上げます。
目次
リクナビNEXTの「応募しませんか?」とは
リクナビNEXTの「応募しませんか?」とは、求人掲載企業から届く求人応募のお誘いです。
「応募しませんか?」は登録情報が企業の条件とマッチしている求職者に送られます。
「応募しませんか?」はリクナビNEXTアプリの「気になる」で確認可能です。
リクナビNEXTの通常の「応募しませんか?」はブルーで表示され、自分が「気になる」に登録した企業からの「応募しませんか?」はピンクで表示されます。
コメント付きの「応募しませんか?」
リクナビNEXTでは企業からのコメント付きの「応募しませんか?」が届く場合があります。
企業の採用担当者があなたのレジュメを確認して送っている「応募しませんか?」なので、通常より企業の温度感は高いと言えるでしょう。
「応募しませんか?」と「面接に来ませんか?」の違い

リクナビNEXTの「応募しませんか」と「面接に来ませんか?」には、どんな違いがあるのかな?
(※2)
リクナビNEXTの「面接に来ませんか?」は、企業の採用担当者がレジュメを見て送る面接のお誘いです。
「面接に来ませんか?」は応募すれば書類選考無しで面接に進めるので「応募しませんか?」より企業の温度感が高いと言えます。
「面接に来ませんか?」も「応募しませんか?」と同じく、リクナビNEXTアプリの「気になる」で確認可能です。
リクナビNEXTでより多くの「応募しませんか?」を受け取る方法

僕にも「応募しませんか?」は届くのかな?どうすればたくさんの「応募しませんか?」が届くのだろう?

リクナビNEXTでより多くの「応募しませんか?」を受け取る方法を2つ紹介するわ☆
- 求人を閲覧して「気になる」に登録する
- レジュメの内容を充実させる
リクナビNEXTで求人を閲覧したり「気になる」に登録すれば、企業があなたのレジュメを閲覧できるようになります。
リクナビNEXTを使用しあなたのレジュメを閲覧できる企業が増えれば、コメント付きの「応募しませんか?」や「面接に来ませんか?」が届くようになるでしょう。

魅力的な求人や企業があれば「気になる」を押して積極的にあなたの気持ちをアピールするのよ♡
レジュメを閲覧できる企業を増やしつつ、レジュメの内容を魅力的にすれば、より多くの「応募しませんか?」が届くようになります。

レジュメは入力漏れが無いように気を付けて、客観的かつ具体的にあなたの魅力が伝わるように事実を書いてちょうだい♪経歴詐称や嘘は絶対NGよ。
リクナビNEXTの「応募しませんか?」の注意点
- 《「応募しませんか?」の注意点》
- 条件が合わないのに「応募しませんか?」が届く場合も
- 「応募しませんか?」は面接・内定確約ではない
条件が合わないのに「応募しませんか?」が届く場合も
通常の「応募しませんか?」は企業の設定した条件と求職者の登録情報がある程度一致している場合に自動で送信されるシステムです。
そのため、細かな希望条件とずれた求人の「応募しませんか?」が届く場合があります。
「応募しませんか?」は面接・内定確約ではない
「応募しませんか?」はあくまで企業からの応募歓迎の意思表示で、面接や内定は確約されていません。
「応募しませんか?」で届いた求人に応募しても、面接や書類選考で落ちるケースがあるので過度な期待は禁物です。

リクナビNEXTの「面接に来ませんか?」は書類選考免除だけど、内定は自分の手で勝ち取るものよ☆
面談確約にこだわるならリクナビNEXTの「応募しませんか?」よりミイダス

リクナビNEXTは効率良く転職できるサービスが豊富だね!欲を言うと自分に届くオファーが全て面談確約だったらありがたいんだけどな・・・

世の中そんなに甘くないわよ!って言いたいところだけど、ミイダスならオファーは全て面談確約なのよ♡

面談確約にこだわるなら、リクナビNEXTの「応募しませんか?」より「ミイダス」の利用がおすすめです。
【ミイダスのメリット】 - ・家で手軽に適性チェック
・約5分&無料で市場価値・推定年収がわかる
・約33万社の優良企業が利用
・スマホだけで企業からオファーが届く体制に
・オファーが届いた時点で面接確約
・求人を探す手間が省けて転職の負担を軽減
リクナビNEXTの「応募しませんか?」をフル活用しつつ、エージェントの併用がオススメ
より効率良く転職成功するならリクナビNEXTの「応募しませんか?」をフル活用しつつ、転職エージェントも利用しましょう。
リクナビNEXTの調査によると、転職成功者は平均4.2社のエージェントを併用しています。

リクナビNEXTと併用すべき転職エージェントを見ていきましょ☆
リクルートエージェント | doda | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20代~35歳 | 26~35歳 |
主なサポート対象者 | 全転職者に対応 | 大卒以上 関東・東海・関西の転職者 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 業界30年の採用成功実績 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
求人が幅広い 営業職に強い 丁寧なサポート |
簡単登録 (無料) |
マイナビエージェント | DYM就職 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代~35歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、1~3回目の転職者 | 第二新卒、既卒、女性もOK |
支援実績 | 20代の満足度 No.1を獲得 |
経験が浅い若年層を積極支援 |
特徴 | 手厚いサポート 独占求人多数 中小企業に特化 IT系にも強い |
優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート 面接対策も充実 |
簡単登録 (無料) |

どれもリクナビNEXTと同じく、全国の求人を豊富に取り扱っている転職エージェントだから、幅広い層の転職者にオススメだね!

リクナビNEXTとの違いは、転職のプロから直接サポートを受けられる点よ☆それぞれ違った良さがあるから、リクナビNEXTとエージェントを併用するのがオススメと言えるわ♪
リクナビNEXTの「応募しませんか?」以外の優れたサービス

正直「応募しませんか?」だけじゃ少し物足りない感じがするけど、リクナビNEXTには他にも転職を効率良く進めるためのサービスはあるのかな?

安心して☆リクナビNEXTには「応募しませんか?」以外にも優れたサービスがあるから2つほど紹介するわ♡
リクナビNEXTのグッドポイント診断
リクナビNEXTのグッドポイント診断は、簡単な質問に答えるだけで自分の強みが見つかる本格診断サービスで、時間もお金もかけずに仕事の向き不向きの適性をチェックできます。

精度も信頼性も抜群の診断結果は、リクナビNEXTで求人応募時に添付可能!
あなたの強みを企業にアピールできれば、確実に転職成功率がUPします。
【グッドポイント診断のメリット】 - ・リクナビNEXT会員限定で本格診断が無料
・どこでも手軽に診断可
・自分の強みを客観的に把握できる
・診断結果は求人応募時に添付OK
・自己分析の負担が軽減され転職効率アップ!
グッドポイント診断の手順は非常に簡単です。
診断をスタートすると出題される質問に順番に回答していくだけ。
スムーズに答えれば15分程度であなたならではの5つの強みが分かります。
例えば「独創性」や「柔軟性」に長けていると診断された人は、新しいものを創り出すクリエイティブな仕事や新たなアイディアを出す企画職に向いているでしょう。
「社交性」や「高揚性」に長けていると診断された人は営業職に向いているなど、仕事の適性を分析可能です。
たった数分で適性が見えてくるので、自分の強みや向いている仕事が知りたい人はさっそくチェックしてみましょう。
リクナビNEXTのスカウトサービス
リクナビNEXTは企業や転職エージェントからオファーが届くスカウトサービスがあります。
自ら求人を探さなくても待っているだけで希望条件に合う求人のオファーが届くので効率良く転職可能です。
非公開求人を紹介してもらえたり、面談確約や社長面接などの特典があるオファーが届くケースもあります。
「応募しませんか?」などリクナビNEXTのサービスを活用して効率良く転職しよう
(※3)
この記事ではリクナビNEXTの「応募しませんか?」について解説してきました。
リクナビNEXTで魅力的な求人や企業があれば積極的に「気になる」を押しましょう。
リクナビNEXTでより多くの企業から「応募しませんか?」や「面接に来ませんか?」を受け取れば転職を有利に進められます。
加えてリクナビNEXTのその他のサービスを活用し転職エージェントを併用すれば、より効率良く希望条件に合った転職ができるでしょう。
求人6万件超!スカウト機能あり!
日本最大級の求人データベースから検索可能&AIが最適な求人をレコメンドする転職サイト。
本格診断サービス「グッドポイント診断」で自分の強みを分析できる。
診断結果はリクナビNEXTでの応募時に添付可!
(※1出典:【リクナビNEXT】ヘルプページ-「気になるリスト」について)
(※2出典:【リクナビNEXT】ヘルプページ-「面接に来ませんか?」(応募歓迎)が届いたらどうすればよいか?)
(※3出典:転職のそばに【リクナビNEXT】-希望の求人情報がみつかる転職サイト-)

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。