リクナビNEXTのオファーは使える?効率良く転職できるオファー活用法

リクナビNEXTは企業やエージェントからオファーが届く「スカウトサービス」が便利な転職サイトです。
しかしリクナビNEXTのオファーで「本当に転職できるの?」「どんなオファーが届くの?」と不安に感じる方が一定数います。
リクナビNEXTのオファーを上手に活用すれば転職の幅が広がり効率良く転職可能です。
この記事ではリクナビNEXTのオファーの種類やメリットを取り上げ、より多くのオファーを受け取って転職成功する方法を解説します。
目次
リクナビNEXTのオファーの種類
リクナビNEXTのオファーの種類はなんと一種類。その名も「オファー」です。
名称は「オファー」で統一されていますが、誰から届くオファーかで3つに分類されます。
- 求人掲載企業からのオファー
- 転職エージェントからのオファー
- 転職エージェントが取り扱う求人企業からのオファー
1.求人企業からのオファー
リクナビNEXTに掲載されている企業の求人情報や説明会の告知がオファーとして届きます。
企業の条件と求職者の情報がマッチした場合に配信されるオファーです。
「求人企業からのオファー」はレジュメを見て判断しているわけではなく、企業と条件が合致している求職者全員に配信されるので、応募後に改めて書類選考が行われます。

オファーが来た求人とはいえ、応募後に書類選考をするから落選する可能性もあるんだね…

そうよ。だけど中には書類選考通過の可能性が高いオファーや書類選考なしで面接に進めるオファーなどがあるから見落としちゃダメよ☆
2.転職エージェントからのオファー
求職者の希望条件に合った求人を保有するエージェントから届く面談のオファーです。
エージェントはリクナビNEXTに登録しているレジュメを見てオファーを送ります。
オファーに返信して面談をすれば求人の紹介や転職のサポートを受けられるので積極的に返信すべきです。

オファーメールの社名横に「優秀エージェント」の表記があるエージェントは、ユーザー満足度が高く実績や経験豊富な子だから逃がしちゃダメよ♡
3.転職エージェントが取り扱う求人企業からのオファー
企業の採用担当がリクナビNEXTに登録しているレジュメを見て、募集条件に合う求職者に送るオファーです。
オファー特典として「面談確約」「社長面接」などが約束されているケースがあります。
企業にとって温度感の高いオファーのため、希望条件に合うオファーであればすぐに返信しましょう。

面談が確約がされていても、内定は確約されているわけじゃないから最後まで気を抜かないようにするのよ☆
リクナビNEXTのオファーのメリットとデメリット

ここからはリクナビNEXTのオファーのメリットとデメリットを解説するわよ♪
リクナビNEXTのオファーのメリット
- オファーを待つだけで良質な求人に出会える
- 求人の選択肢や転職の可能性が広がる
- 非公開求人の紹介と面談確約などのオファー特典
1.オファーを待つだけで良質な求人に出会える
リクナビNEXTは自分で求人を探す機能もありますが、スカウトサービスを駆使すれば自ら探さなくてもオファーを待つだけで条件に合う求人と出会えます。
スキマ時間でオファーをチェックできるので「忙しくて転職活動ができていない」方や「良い仕事があれば転職したい」方や、効率良く転職活動を進めたい方にオススメです。

リクナビNEXTは数万社の企業・数百社の転職エージェントからオファーが届くのよ♡
2.求人の選択肢や転職の可能性が広がる
自分だけで求人を探すと、どうしても求人内容が偏ります。
客観的にレジュメを分析してくれる企業の採用担当や転職エージェントから届くオファーは、自力では出会えなかった求人や自分の発想になかった内容の求人であるケースが多いです。
(※1)
求人の選択肢や転職の幅を広げたい方はリクナビNEXTのオファーを活用しましょう。
- オファーへの返信期限がある
- 採用を焦っている企業やエージェントからオファーが届く場合もある
- オファーが多過ぎるor届かない
- 匿名プロフィール
- 学歴・語学・資格
- 経験職務チェック
- 現在の状態と希望条件
- レジュメ公開ブロック企業
- 職務経歴
- 自己PR
- キャリアプラン
- アプリ右下「オファー」をタップ
- 受信しているオファーを確認
- レジュメの内容を充実させる
- レジュメを頻繁に更新する
- 職務経歴や経験職務チェックは抜けなく書けているか
- 客観的かつ具体的に事実を記入できているか
- 自己PRはあなたの魅力が伝わるように書けているか
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
登録は5分で完了!
3.非公開求人の紹介と面談確約などのオファー特典
リクナビNEXTで届くオファーの中には非公開求人も含まれています。
また企業からのオファーの場合、書類選考免除で面接に進める「面談確約」などオファー特典があるのは大きな魅力です。

リクナビNEXTのオファーの魅力、伝わったかしら?
リクナビNEXTのオファーのデメリット
1.オファーへの返信期限がある
リクナビNEXTのオファーは返信期限が2週間しかありません。
じっくり考えてから返信をしようと思いそのままうっかり忘れていたり、オファーに気が付かず期限が過ぎてしまうケースがあるので注意しましょう。
期限が過ぎると返信ができなくなるのでオファーが届いたらなるべく早く返信してください。
2.採用を焦っている企業やエージェントからオファーが届く場合もある
リクナビNEXTでは人員不足で早急に人材を確保したい企業や、ノルマに追われるエージェントからオファーが届く場合もあります。
そのような企業やエージェントから届くオファーは、希望条件とずれている求人や興味が無い求人のケースもあるのできちんと内容を確認してから返信しましょう。
3.オファーが多すぎるorオファーが届かない
リクナビNEXTのオファーが多過ぎて煩わしい場合はアプリの通知設定を変更しましょう。
プッシュ通知をOFFにした場合は、こまめにオファーの確認をしてオファーを見逃さないように気を付けてください。

オファーが多すぎて煩わしい場合の対処法は分かったけど、オファーが届かない場合はどうしようもないよね…

「オファーが届かない」点に関しては、これから「スカウトサービスの利用方法」と「より多くのオファーを受け取る方法」を解説するから安心して♡
リクナビNEXTでオファーを受け取りたい!スカウトサービス利用方法
リクナビNEXTでオファーを受け取るには、以下の項目の入力が必要です。
上記の項目を入力しオファー設定をONにすれば、リクナビNEXTのオファーが届くようになります。
-
《リクナビNEXTのオファーの確認方法》

リクナビNEXTのスカウトサービスの利用設定もオファーの確認方法も、どちらも簡単だね!だけど、もしオファーを辞退したい場合はどうすればいいんだろう。

オファーを辞退したい場合、辞退の連絡は不要よ☆ただしエージェントか企業からの直接オファーで「このオファーを辞退する」ボタンが表示されている場合は、ボタンを押下して辞退理由を入力してちょうだい。
リクナビNEXTでより多くのオファーを受け取る方法
リクナビNEXTでより多くのオファーを受け取る方法は以下の通りです。
- 《より多くのオファーを受け取る方法》
1.レジュメの内容を充実させる
企業の採用担当やエージェントはリクナビNEXTに登録しているレジュメを見てオファーを送ります。
より多くのオファーを受け取りたいなら、レジュメをあなたの魅力が伝わるような充実した内容にしましょう。
以下の点を意識しながらレジュメを作成してください。
レジュメを常に最新の内容に更新しておく
レジュメを常に最新の内容に更新しておけば転職意欲をアピールでき、企業やエージェントにレジュメを見られやすくなります。
また希望条件などを定期的に見直すようにすれば、あなたに合った最適な求人のオファーを受信できるのです。
リクナビNEXT以外のおすすめオファー型転職サービス

リクナビNEXT以外で、企業やヘッドハンターからオファーが届く転職サービスを紹介するわ♡
ハイクラス向けオファー型転職サイト
リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | |
---|---|---|
転職 サイト |
||
主な年齢層 | 30~40代 | 30~40代 |
主なサポート対象者 | ハイキャリア 管理職クラス 年収500万円以上の転職者 |
ハイキャリア 管理職クラス 年収500万円以上の転職者 |
入会審査 | なし | あり |
サービス | オファー型 | オファー型 |
実績 | 転職時の平均年収900万円 | 年収1,000万円以上の人から支持される転職サイトNo.1 |
特徴 | 完全無料 年収800~2000万円求人多数 一流ヘッドハンター指名可 |
求人数9万件超 求人の1/3が年収1000万円超 企業からの面談確約スカウト |
簡単登録 (無料) |

上記はキャリアがあるハイクラスにおすすめよ☆オファーを受け取って年収アップ転職したい子は利用してみて♪
オファーサービスがある転職エージェント

転職エージェントの担当者による親身な転職サポートに加えて、オファーサービスもあるおすすめの転職エージェントを紹介するわ☆
リクルートエージェント | doda | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20代~30代 | 26歳~35歳 |
主なサポート対象者 | 全転職者に対応 | 大卒以上 関東・東海・関西の転職者 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 業界30年の採用成功実績 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 6割が年収アップ 面接確約オファー・企業スカウトあり |
求人が幅広い 非公開求人多数 丁寧なサポート 面接確約オファーあり |
簡単登録 (無料) |

リクナビNEXT以外のオファー型転職サービスについてもっと詳しく知りたい子は、下記の記事も要チェックよ♪
リクナビNEXTのオファーを上手に活用して効率良く転職しよう
リクナビNEXTのスカウトサービスは、オファーを待つだけで希望条件に合った求人に出会えると分かりました。
リクナビNEXTのスカウトサービスを上手に活用しオファーを待ちつつ、自ら求人を探せばより効率良く理想の転職を実現できるしょう。
求人6万件超!スカウト機能あり!
日本最大級の求人データベースから検索可能&AIが最適な求人をレコメンドする転職サイト。
企業採用担当やエージェントからオファーが届く「スカウトサービス」は待つだけで希望条件に合った求人と出会える!
本格診断サービス「グッドポイント診断」で自分の強みを分析できる。
診断結果はリクナビNEXTでの応募時に添付可能!
(※1出典:転職のそばに【リクナビNEXT】-希望の求人情報がみつかる転職サイト-)

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。