既卒が内定を取れない時の理由とは?不安を取り除き就職を成功させるコツ
既卒で就活をしているけどなかなか内定がもらえず、そもそも既卒は内定が出にくいのかと不安になる人は少なくありません。
ネットでもそういった情報はよく目にしますが、実際の所はどうなっているのでしょうか?
本記事では、既卒が内定を取りにくい理由と、内定を取るためのポイントと利用できるサービスについて紹介します。
既卒の就活を少しでも早く成功させたい方はぜひ参考にしてください。
- ヒュープロは未経験でも利用できる?未経験者のヒュープロの口コミと活用法 2023/12/18
- ヒュープロは経理の転職でも使える?経理転職を成功させるヒュープロの活用法 2023/12/18
- Amazonブラックフライデーで何買う?2023冬のボーナス事情も調査 2023/11/17
既卒は内定が出にくいって本当?
既卒は新卒と比べると内定が出にくいイメージがありますが、それは本当でしょうか?
実はこれに関しては実際にデータが出ており、マイナビが2020年に行った「既卒者の就職活動に関する調査」によれば、2019年度の既卒者の内定率は43%でした。
一方、新卒の内定率は82.6%だったため、既卒は新卒に比べて約半数しか内定を取れていないといったデータになります。
数字だけでは判断が難しい
しかし既卒の場合、こういった数字だけで単純に判断するのは難しいです。
というのも新卒の場合は大学3年~4年生と皆同じ条件で就職活動をしていますが、既卒の場合は高卒、大卒、卒業後数年経っている人など、状況にかなりばらつきがあるからです。
既卒になってまだ2ヶ月の人と、すでに2年が経過した人ではアピールするポイントも内定の出やすさも大きく異なるでしょう。
新卒より難易度が高いのは確か
一つ言えるのは、既卒は新卒よりも頭を使って就職活動に望まなければいけません。
なんとなく名前を聞いたことがある企業にがむしゃらに応募し続けるような就職活動では、うまくいく可能性は低いでしょう。
新卒より就職活動自体の難易度が高いのは確かです。
既卒が内定を取りにくい理由
既卒は状況にバラつきがあるとはいえ、どうして新卒より内定が出にくいのでしょうか。
ここでは、既卒が内定を取りにくい理由を解説していきます。
-
■ 既卒が内定を取りにくい理由
- 新卒よりも枠自体が少ない
- 既卒になった理由の説明が難しい
新卒よりも枠自体が少ない
厚生労働省は「卒業から3年以内の既卒は新卒と同じように扱う」との指針を示していますが、なかなか現実はその通りにはいきません。
新卒採用自体が毎年数人程度である企業も多く、そういった企業は既卒を新卒枠で受け入れる余裕がない場合も多いでしょう。
また、入社のタイミング的にも新卒の研修フローに載せるのは難しく、かといって一人の既卒のために研修リソースを割くのも非現実的。
このようなに既卒は新卒よりも業務的にも扱いにくいと敬遠される可能性があるのです。
既卒になった理由の説明が難しい
既卒の面接で必ず聞かれる質問が「どうして既卒になったのか?」でしょう。
誰もが納得するようなスゴイ理由を言う必要はありませんが、かといって曖昧な答え方をしてしまうと不信感に繋がります。
胸を張って堂々と事実を説明すればいいのですが、ここで嘘をついてしまったり、焦ってしどろもどろになってしまう人は面接に落ちる可能性も高くなるでしょう。
既卒が内定を取るための4つのポイント
既卒が内定を取るためには、ただがむしゃらに就活をするだけではいけません。
ここでは既卒が内定を取るためのポイントを4つご紹介します。
-
■ 既卒が内定を取るためのポイント
- 既卒になった理由を明確に
- 企業や業界について調べる
- 自己分析で自分の強みを理解する
- 就職支援サービスで就活の効率を上げる
既卒になった理由を明確に
既卒で必ず聞かれるのが「既卒になった理由」です。
正直に話すと悪い印象を与えるんじゃないかと嘘をつく人もいますが、大抵の場合、面接官は嘘を見抜くので逆効果。
本当に重要なのは、過去ではなく未来の話なので、できるだけ事実をそのまま伝えるように意識しましょう。
その際、注意するのは
- 嘘はつかない
- なるべくポジティブな捉え方で伝える
- あえてネガティブな話をする必要はない
の3点。
- 「新卒の就活ではモチベーションが上がらず、ダラダラ過ごしてしまいました。ですが今後の人生を考えた時にこのままではいけないと思い、今は○○がきっかけで興味を持ったこの業界を中心に就活に臨んでいます。」
のように当時と今の違いを説明できれば、内定につながる可能性は高くなるでしょう。
企業や業界について調べる
少しでも内定の可能性を高めるためには、企業や業界についての情報収集をしっかり行いましょう。
自分が気になる業界でどのような動きがあるのか、どのような流れで収益を上げているのか、どのようなテクノロジーがあるのかなど、今は調べればいくらでも情報を探せます。
それらの情報を志望動機に絡めたり、面接官からの質問に回答する際にさりげなく最新情報を含めるなどして、就職に対する熱意を伝えられれば非常に効果的です。
自己分析で自分の強みを理解する
周りの既卒に差をつけるためには自分の強みを自分で理解しておく必要があります。
強みがわかれば、自分がどんな仕事でどんな風に力を発揮できるかも説明できるようになるため、志望動機や自己PRの作りやすさも一気に上がります。
最近は自己分析に使える無料ツールの信頼度も上がっているため、自力で自己分析が難しいと感じる人はそういったツールを利用するのもいいでしょう。
就職支援サービスで就活の効率を上げる
既卒の場合、人によっては生活のためにアルバイトをしながら就職活動をしなければいけない場合もあります。
そうでなくても、既卒は年齢が若ければ若い程就職が有利になるため、学生時代と比べても就職活動の効率を上げなければいけません。
そのため、既卒の就活では就職支援サービスを利用して、できる限り自分1人の力で進めるのは避けた方がいいでしょう。
中でも既卒専門の就職エージェントを利用すれば、プロならではのアドバイスや一般には公開されていない求人の紹介など、一気に効率が上がるのでおすすめです。
既卒が内定を取るために利用できるサービス
最後に、既卒が内定を取るために利用できる就職支援サービスを紹介します。
どれも無料で利用できるサービスばかりなので、まずは色々試してみるといいでしょう。
-
■ 内定を取るために利用できるサービス
- 自己分析に使える診断ツール
- 就活効率UPの就職エージェント
自己分析に使える診断ツール
自己分析が大切なのは頭でわかっても実際に何をすればいいかわからない人も多いでしょう。
そこで、既卒者の自己分析に使える無料診断ツールを2つご紹介します。
-
■ 自己分析に使える無料診断ツール
- 強みを知る「グッドポイント診断」
- 市場価値を見出す「ミイダス」
強みを知る「グッドポイント診断」
人の本当の強みとはその人にとって「できて当たり前」である場合が多いため、自分で気付くのは困難だと言われています。
しかし自分の本当の強みがわかれば、それを元にやりたい仕事や向いている仕事が見えてくるので就職活動が非常に効率的に。
そのためにおすすめのツールが、18種類の強みの中から自分の持つ5つを診断できる『グッドポイント診断』です。
簡単な質問に答えていけば15分程度で診断できる手軽さな上に、業界最大手の「RECRUIT」が開発しているため、診断結果の精度も信頼性も抜群です。
利用するには転職サイトのリクナビNEXTへの登録が必要ですが、誰でも無料で簡単に登録できます。
自分の強みや適性を知り、新しい分野へチャレンジするのもいいでしょう。
市場価値を見出す「ミイダス」
既卒者の中には自分に自信をなくしてしまい、本来の実力を大幅に低く見積もった就職活動をしてしまう場合があります。
それを防ぐためには、自分の市場価値を知るのが非常に有効です。
そんな時におすすめなのが、自分の市場価値を“見いだす”アプリ「ミイダス」。
dodaを運営するパーソルキャリアの新ブランドで、同社が持つ膨大な過去の転職者データから自分のキャリアの分析が可能になります。
簡単な質問に答えるだけでおおよその年収が算出され、自分の今の市場価値がわかります。
更に優良企業170,000社にあなたの経歴が公開され、あなたを必要としている企業からオファーが届くといったシステムになっています。
【公式サイト】https://miidas.jp/
市場価値を5分で算出!
就活効率UPの就職エージェント
就活の効率を上げるには就職エージェントの利用が最適です。
特に既卒者専門の就職エージェントを利用すれば以下のようなメリットがあるので、少しでも早く内定が欲しい人は今すぐ利用するといいでしょう。
-
■ 就職エージェントのメリット
- 状況に合わせた求人を紹介してくれる
- 求人サイトにはない非公開求人もある
- 厳選された優良企業に出会える
- エージェントによっては書類審査不要
- 利用は完全無料
ここではおすすめの就職エージェントを5社ご紹介しますので、まずは自分に合いそうなエージェントに登録してみましょう。
就職エージェント早見表
サービス名 | 特徴 | どんな人に おすすめ? |
---|---|---|
第二新卒エージェントneo | 職歴なしからの転職成功実績1万人以上。面接対策の満足度が高い。 | 面接が苦手な人 |
キャリアスタート | 若手に特化したサービス。新型コロナ特別支援あり。 | 幅広く相談に乗って欲しい人 |
就職カレッジ | 既卒専門の無料就活講座あり。就職成功率は81.1% | 今の自分に自信がない人 詳細は後述 |
就職エージェント比較表
第二新卒エージェントneo | キャリアスタート | |
---|---|---|
サイト | ||
年齢層 | 18歳~28歳の就職/転職支援実績2万人超 | 20代 |
サポート対象者 | フリーター/初めて就職/転職を検討する人 |
|
支援 実績 |
内定獲得まで最短3日 | 20代がおすすめする転職支援会社No.1 |
特徴 | 職歴なしからの転職成功実績1万人以上。面接対策の満足度が高い。 | 全てマンツーマンのサポート。コロナの影響で内定取消にあった人への特別支援あり。 |
公式 サイト |
研修付きの就職エージェントも
既卒者の中には、「面接でアピールできるようなスキルや経験は全くない」と考えている方もいるかもしれません。
そんな方におすすめなのが、ビジネススキルを1から学べる研修と書類選考不要で20社と集団面接が可能な就職支援サービス「就職カレッジ」です。
既卒者だけでなく、フリーターやニートなど社会人経験がない・少ない方を対象にした就職支援サービス。
企業に新卒入社した人が受けるのと同等の研修を事前に受けられるため、既卒者だからといって引け目を感じる必要がなくなります。
社会人として必要な能力を事前に習得してから余裕を持って就職したい方には非常におすすめのサービスです。
既卒の内定はいかに効率良く活動するか次第
既卒は新卒と比べると確かに内定は出にくいですが、それでも43%(=ほぼ2人に1人)は内定が出ているのも事実。
「既卒になった理由」など、学生時代の就活とは聞かれる内容もアピールすべきポイントも大きく異なりますが、事前にそれを把握すれば対策も可能です。
ツールを使った自己分析や就職エージェントの利用など、使えるサービスは全て利用して就職活動の効率アップを測れば、十分に内定を取得できる可能性はあるでしょう。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。
転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!
求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。
求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。