ドラッグストアへの薬剤師転職方法は?高年収が可能な理由とメリット・デメリット

「ドラッグストア薬剤師の仕事内容は?」
「ドラッグストア勤務のメリットは?」
薬剤師として、ドラッグストアに転職するか悩んでいる人も少なくありません。
ドラッグストアは医薬品・専門外のスキルも身につくだけでなく、薬局や病院より平均年収が高いです。急速なM&A・店舗展開により求人数も多いため、転職先を見つけやすいでしょう。
本記事では、ドラッグストア勤務の薬剤師の仕事内容やメリットデメリット・おすすめ転職エージェントをご紹介。
ドラッグストアで勤務したい・医薬品の知識を深めたい人は必見です。
ドラッグストア薬剤師の仕事内容
ドラッグストアの薬剤師は店舗に立つため接客業務が多く、OTC医薬品販売やレジ打ち・商品補充など業務内容は多岐にわたります。
勤務期間が長い薬剤師は、商品発注や経営に関わるケースも少なくありません。
OTCのみのドラッグストアで調剤業務はありませんが、調剤併設型のドラッグストアでは店舗内で調剤業務を行わなければならないため、業務量は多い傾向があります。
ドラッグストア薬剤師が求められるスキル
・薬の専門知識
・提案力
・コミュニケーション能力
ドラッグストアでは薬の専門知識やお客様の症状・悩みに合った商品の提案力が必要。
品出しやレジ業務など、接客する機会も多いため、コミュニケーション能力も求められます。
ドラッグストア薬剤師のメリット
・医薬品の知識が深まる
・専門知識以外のスキルがつく
・高年入が期待できる
・求人数が多い
・やりがいを感じやすい
医薬品の知識が深まる
ドラッグストアでは一般用医薬品やサプリメント・調剤併設型では医療用医薬品など、多くの薬を扱います。
「セルフメディケーション」の普及が進み、様々な悩みや症状・背景を抱えた人が来客するドラッグストア。
数多くの選択肢から薬を提案しなければならないため、医薬品の知識が深まります。
専門知識以外のスキルがつく
幅広い業務を携わるドラッグストアでは、コミュニケーションスキルや売り場のなど専門外のスキルも身につくのがメリット。
OTC医薬品の販売スキル・接客スキルがつけば、管理薬剤師やエリアマネージャーへのキャリアアップも可能です。
高年入が期待できる
薬キャリが調査した職場別平均年収では、都市部エリアのドラッグストアは年収542.2万円、その他エリアでは556.3万円でした。
ドラッグストアは、病院や調剤薬局に比べ年収が高い傾向があります。
都市部 | その他 | |
---|---|---|
ドラッグストア | 542.2万円 | 556.3万円 |
調剤薬局 | 507.1万円 | 522.1万円 |
病院 | 467.2万円 | 490.8万円 |
企業 (製薬会社/医薬品卸/治験関連) |
504.8万円 | 532万円 |
※1
ドラッグストアは急速な店舗数拡大やM&A※で慢性的な人手不足が背景にあり、採用に注力。※Mergers(合併) and Acquisitions(買収)の略
給与水準を高く設定し、新卒でもボーナスを含めた初任給で年収500万円以上の企業も。中途採用ではキャリアを積むと、年収700万円を超えるケースも少なくありません。
リクナビ薬剤師の調査では、ドラッグストアの中でも調剤併設では男性655万円・女性539.7万円。
OTCのみでも男性592.2万円・女性550万円とドラッグストアの平均年収を上回る結果になりました。

求人数が多い
2020年日本チェーンドラッグストア協会の調査では、ドラッグストアの総店舗数・売上共に年々増加中です。

店舗増加に伴い薬剤師を求めるドラッグストアが多いため、正社員以外でもライフスタイルに合わせた働き方が可能。
調剤薬局と比べるとドラッグストアの求人数は見劣りしますが、ドラッグストアへの転職では選択肢が多いでしょう。
マイナビ 薬剤師 |
薬キャリ | ファルマ スタッフ |
|
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
全体 | 約58,000件 | 約45,000件 | 約43,000件 |
調剤 あり ドラッグストア |
約6,000件 | 約4,000件 | 約5,000件 |
OTC のみ ドラッグストア |
約9,000件 | 約800件 | 約1,000件 |
調剤 薬局 |
約35,000件 | 約35,000件 | 約33,000件 |
病院 | 約3,000件 | – | 約3,000件 |
やりがいを感じやすい
調剤併設のドラッグストアでは繰り返し利用する人が多く、お客様との距離が近いのが特徴。
距離が近いため感謝の声をもらえるケースもあり、やりがいを感じやすいです。
ドラッグストア薬剤師のデメリット
・雑務が多い
・シフト制で土日祝出勤がある
雑務が多い
ドラッグストアでは店員の一人として、薬剤師以外の業務をこなさなければなりません。
リクナビ薬剤師の調査では、調剤併設型と比べてOTCのみのドラッグストアが品出しやPOP作成・レジ対応業務に関わっています。

薬剤師がどの業務を担当するかは企業によって異なるため、応募前に業務内容を確認しましょう。
シフト制で土日祝出勤がある
土日祝や24時間営業のドラッグストアも少なくありません。
夜勤や土日・年末年始出勤などを求められたり、シフト制で出勤日が決められる企業もあります。
ドラッグストア薬剤師の休暇取得率
リクナビ薬剤師の調査では、ドラッグストア勤務の薬剤師は年間休暇率が少ないと思うと回答したのはおよそ2人に1人です。
しかし年間休暇が少ないと思う薬剤師は40%弱。休みは取りやすいと分かります。

ドラッグストアにおすすめ薬剤師エージェント
ドラッグストアへの転職は、薬剤師に特化したエージェントの利用がおすすめです。
経験やスキル・希望条件に合った求人紹介から、書類・面接対策や条件交渉まで薬剤師転職を徹底サポートしてくれます。
転職エージェントは薬剤師の転職市場や企業の内部情報を把握し、利用者には惜しみなく情報を提供。求人には載らない条件からも応募するかの判断ができます。
個人では入手できない情報やアドバイスが貰えるため、効率の良い転職活動が可能です。
マイナビ薬剤師 | 薬キャリ AGENT |
|
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
年齢 | 20~40代 | 20~50代 |
対応地域 | 全国 | |
実績 | 薬剤師転職支援サービス利用者満足度No.1 | 利用者満足度 95%。薬剤師 登録者数No.1 |
薬剤師 求人数 |
4.6万件以上 | 4万件以上 |
求人 紹介数 |
一人当たり 約14.2件 |
最短即日 最大10件 |
施設訪問 | 求人元の薬局・病院に直接訪問して現場職員にヒアリング | 独自ネットワークで求人情報や裏内情を収集し調査結果も提供 |
業界への 強み |
薬剤師専任キャリアアドバイザーの確かな情報力と交渉力 | 医療専門情報サイト「エムスリー」運営で独自求人が多数 |
簡単登録 (無料) |
ファルマ スタッフ |
ファーマ キャリア |
|
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
年齢 | 20~50代 | |
対応地域 | 全国 | |
実績 | 薬剤師支援22年 転職相談満足度96.7% |
求人はオーダーメイド制で好条件転職が可能 |
薬剤師 求人数 |
4.4万件以上 | 1万件以上 |
施設訪問 | 求人先への訪問で職場の雰囲気や忙しさを把握 | – |
業界への 強み |
調剤薬局が母体 | 業界の知識に富んだ精鋭が手厚くサポート |
簡単登録 (無料) |
お仕事ラボ | |
---|---|
転職エージェント | ![]() |
年齢 | 20~50代 |
対応地域 | 全国 |
実績 | 求人紹介後の定着率95.6% |
薬剤師 求人数 |
2万件以上 |
施設訪問 | 転職先の事情を把握した担当者 |
業界への 強み |
求人の逆指名可 アイセイ薬局の子会社が運営 |
簡単登録 (無料) |
薬剤師はドラッグストアで高年収転職
ドラッグストア勤務の薬剤師は土日勤務や夜勤のケースが多いですが、全国に店舗数や売上が増えているため高年収が目指せます。
専門外のスキルも身につき、接客やOTC医薬品販売スキルがあれば管理薬剤師・エリアマネージャーへのキャリアアップも可能です。
転職エージェントを利用すれば、経験やスキルを活かせる希望通りの転職先が見つかり、効率の良い転職活動ができるでしょう。
※1 参考:薬キャリ―ドラッグストアの薬剤師は時給・年収が高い!?
※2.4.5 出典:リクナビ薬剤師-ドラッグストア薬剤師のリアルなお仕事解説
※3 出典:DIAMOND Chain Store10兆円を射程に、2020年度の国内ドラッグストア市場規模は8兆363億円!

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティワークス 編集部の最新記事
- キャリアチケットのカウンセリングの実態は?面談の活用法と就職成功法 2022/9/14
- ヒュープロは士業・管理部門向けの求人が多い?ヒュープロの求人で転職成功 2022/6/13
- 中卒だと転職は難しい?不利になる?中卒者が希望の転職を実現させる成功法 2022/4/12
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人10万件超幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。