最終更新日:

派遣エンジニアからフリーランスになるには?比較とスムーズな案件獲得法

派遣とフリーランス

「派遣とフリーランスの違いは?」
「どっちの雇用形態で働く方が良い?」
「派遣からフリーランスへ独立する方法は?」

派遣かフリーランスで働きたいと考えているエンジニアの中には、それぞれのメリット・デメリットが分からず悩む人は少なくありません。

派遣とフリーランスのメリット・デメリットを比較・検討して、自分に合った雇用形態を選べば、理想の働き方が実現できます

本記事では派遣エンジニアとフリーランスの違いやメリット・デメリット、派遣・フリーランスの案件獲得法を解説していきましょう。

派遣エンジニアとフリーランスの違いは?

派遣エンジニアとフリーランスエンジニアにはどんな違いがあるのかな?

派遣とフリーランスの雇用形態の違い

派遣エンジニアとフリーランスエンジニアの大きな違いは『雇用形態』でしょう。

派遣エンジニアは、登録した派遣会社から紹介された派遣先の指示で業務に携わります。

一方でフリーランスエンジニアは、特定の企業や団体と雇用契約を結ぶのではなく、案件ごとに契約するのが特徴です。

派遣とフリーランスの業務内容の違い

フリーランスエンジニアは自分で案件を選べるため、業務内容や勤務時間、作業場所なども全て自由です。

派遣エンジニアは勤務場所や勤務時間も派遣先によって変動しますが、ある程度希望に沿った企業を選択できます。

派遣エンジニアとフリーランスは企業や業務内容をある程度希望に沿って選べる点は共通しているでしょう。

派遣とフリーランスの報酬面の違い

派遣エンジニアとフリーランスエンジニアの報酬面でも違いがあるわ♪

派遣エンジニア フリーランス
エンジニア
報酬の特徴 有期雇用:時給
無期雇用:固定
成果報酬
報酬の単価 固定 案件ごとに変動

フリーランスエンジニアの契約は主に「請負契約」や「委任契約」で、成果物や労務提供に対して支払われる「成果報酬」が一般的です。

派遣エンジニアは会社員のように、派遣会社と雇用契約を結ぶ際に報酬も決まっており、ひと月にもらえる収入は安定しています。

フリーランスは案件を受注し、成果物を納品しないと報酬がもらえないため、派遣と比較すると収入が不安定になってしまうでしょう。

派遣・フリーランスで案件探すならエージェント

派遣エンジニアやフリーランスエンジニアで案件を探すなら、フリーランス向けのエージェントの利用が最も効率的です。

希望条件が合えば、個人の営業活動では獲得できない大手クライアントや高単価の案件も紹介してもらえるケースも。

フリーランス特有のリスクも解消できるため、営業する時間がない・独立に関する悩みがある人は利用してみましょう。

レバテックフリーランス Midworks(ミッドワークス)
フリーランスエージェント
主な年齢層 20代~40代 20代~40代
主なサポート対象者 実務経験1年以上のITエンジニア・Webデザイナー ITエンジニア(実務経験目安:3年以上)
支援実績 フリーランスエージェント登録者数・業界認知度No.1 IT系フリーランス専門エージェントサービス3部門で第1位
対応地域 東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/兵庫/京都/愛知/福岡 東京/神奈川/埼玉/千葉/大阪/京都/兵庫/滋賀
特徴 業界最大級の案件数。最短1週間で参画 正社員並みの保障付き。給与保障あり
簡単登録
(無料)
テックビズフリーランス テクフリ
フリーランスエージェント
主な年齢層 20代半ば~40代前半 20代後半~40代
主なサポート対象者 1年以上の開発経験・類する実績のあるITエンジニア 年収700万円以上のエンジニア・Webデザイナー
支援実績 福利厚生が充実。案件決定率・継続率90%超。 平均単価81.2万円。3人に1人が収入120%アップ
対応地域 全国対応 東京/神奈川/埼玉/千葉
特徴 案件登録数3万件超。抜群のバックアップ体制 90%以上の人が希望単価を下げずに参画。参画まで最短2日
簡単登録
(無料)


フォスターフリーランス DYMテック
フリーランスエージェント
DYMテック_公式
主な年齢層 20代~40代 20代~40代
主なサポート対象者 年収700万円以上のエンジニア・Webデザイナー フリーランス、独立を検討している2~3年の経験があるエンジニア
支援実績 20年の実績
登録者1万7000人
面談満足度88.5%
高単価案件が豊富
対応地域 東京/神奈川/埼玉/千葉 東京/神奈川/埼玉/千葉
特徴 非公開案件多数
案件の半数上は直取引で高単価
完全非公開の独自案件多数企業との面談にも同行
簡単登録
(無料)

派遣のメリット・デメリット

派遣でエンジニアとして働くのは収入が安定するし、比較的自由に勤務先を選べるんだね。

確かに派遣として働くメリットは多いけど、デメリットもあるの。

派遣エンジニアのメリット

派遣エンジニアのメリット
・希望に合った案件を紹介してもらえる
・安定した収入が得られる
・福利厚生がある派遣会社もある

派遣エンジニアは、派遣会社が受注した案件の中から最適な案件を紹介してもらえるため、自分で営業活動をする必要はありません。

フリーランスだと自分で税務処理や確定申告する必要がありますが、派遣エンジニアは会社員と同じように派遣元が手続きしてくれます。

福利厚生が受けられる派遣会社もあるため、フリーランスより安定して働けるでしょう

派遣エンジニアのデメリット

派遣エンジニアのデメリット
・実力が収入に反映されにくい
・希望通りの勤務先がないケースも
・長期雇用は期待できない

派遣エンジニアは1つの派遣先で勤務している期間が短いため、スキルに対する正確な評価されず、実力が収入に反映されにくいです。

派遣会社は契約期間が終了すると、次の派遣先を紹介してくれますが、数週間かかっても希望条件に合う勤務先が見つからないケースも。

また、業務内容がある程度決まっており、昇進しにくいため、自身のスキルを正当に評価してもらいたい人には向いていないでしょう。

フリーランスのメリット・デメリット

派遣や正社員で働く方が安定しそうだけど、フリーランスで働くメリットはあるのかな?

フリーランスエンジニアで働くリスクもあるけど、メリットも多いわ☆

フリーランスエンジニアのメリット

フリーランスエンジニアのメリット
・仕事を自由に選べる
・スキルに応じた収入が得られる
・人間関係のストレスを感じにくい

フリーランスエンジニアは自分で営業して案件を選べるため、正社員や派遣エンジニアよりも自由な働き方が可能です。

フリーランスになるとこれまでの経歴や能力が重視されるため、スキルや実績が豊富な人ほど高収入が得られます。

また、案件ごとにクライアントが変わるため、仕事上の人間関係にストレスを感じる人はフリーランスの働き方が向いているでしょう。

フリーランスエンジニアのデメリット

フリーランスエンジニアのデメリット
・経理・事務処理は自分でこなす
・収入が不安定になる

フリーランスエンジニアが仕事を獲得するには、自分で営業活動をする必要があります。

案件を獲得してからも、開発、納品、請求書や経費の精算、確定申告など煩雑な事務手続きは全て1人でこなさなければなりません。

ただ、営業活動が上手くいかず収入が不安定になったり、事務手続きが面倒になったエンジニアの中にはフリーランス向けエージェントなどを活用している人も多いです。

派遣エンジニアとフリーランスは兼業可能

派遣エンジニアは派遣先が副業OKなら、兼業でフリーランスエンジニアで働けます。

将来的に派遣エンジニアからフリーランスとして独立したいなら、副業でフリーランスとしての実績を積みましょう。

兼業すれば安定した収入を得ながら、実績を積めるだけでなく、スキルアップや独立後に活かせる人脈を培えるので有益です

兼業するならスケジュール管理や体調管理に十分気を付けましょ☆

自分に合った雇用形態で理想の働き方実現

派遣とフリーランスはそれぞれメリット・デメリットがあるため、比較・検討をして自分に合った雇用形態を選びましょう

現在派遣エンジニアで今後独立を検討しているなら、副業で経験を積んでおくのが得策です。

フリーランス向けエージェントを有効活用すれば、派遣エンジニアとフリーランスエンジニアでもコンスタントに案件が獲得できます。

フリーランス向けエージェントは独立するか悩んでいる子でも利用できるから、気軽に相談してみましょ☆

働く悩みを“ゼロ”に
今よりいい会社に転職しませんか?

転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。

複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。

リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。

自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。

登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

リクルートエージェント公式へ

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能

年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

doda公式へ

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト

特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳関東、関西、東海の求職者向け。

現在の年収が500万以上ならハイクラス転職サービスがおすすめ!
ビズリーチ公式へ

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い

必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。

会員登録時に基本情報や職務経歴まで入力するとスカウト率アップ!
関連記事:転職エージェント23社を徹底比較!自分に合う転職エージェントを選ぶコツ

RECOMMEND

関連記事