最終更新日:

【新卒向け】就職サイト・エージェントの選び方は?就職を成功させるコツ

【新卒向け】就職サイト・エージェントの選び方は?就職を成功させるコツ

「就職サイトとエージェントはどう違う?」
「自分に合ったサービスがわからない」

初めての就職活動で、上記のような戸惑いを感じている新卒の方は少なくありません。

良いサービスを選ぶには、まず就職サイト・エージェントの形態を知るのが重要です。

本記事では就職サービスの種類や、就職サイト・エージェントを利用するメリットについて解説。

就職活動を上手く進めたい新卒の方は必読の一記事です!

新卒におすすめの
就職サイト・エージェントをチェック

新卒向け就職サイトの種類

就活サイトには、自分でエントリーをするナビ型と、企業側の反応を待つスカウト型の2つのタイプに分けられます。

その他、ES作りや面接対策、自己分析に役立つ就活ツールも大枠では「就職用のサイト」に区分されるでしょう。

担当者が付いて書類作成や面接を支援してもらえる「就活エージェント」も、就職支援サービスの一種に入ります。

検索型サイト(ナビサイト)

新卒側が自分から求人を検索して応募する「ナビサイト」は、一般的な形態の就職サイトです。

求人への応募以外にもインターンシップ・説明会の予約やスカウト機能が付いた就職サイトも少なくありません。

学生側が応募したい求人を探してアクションを起こせるのが、ナビサイト型の長所でしょう。

ナビサイトの種類

総合型ナビサイト
業界を絞らず、全ての新卒を対象にした就活サイト。大手企業~中堅企業で様々な業種・職種の求人を掲載する。
特化型ナビサイト
理系、エンジニア、上位校出身など、一部の学生を対象にした就活サイト。対象とした学生を採用したい企業のみが求人を掲載。

スカウト型就職サイト

学生の情報やエントリーシートを確認した企業が興味のある学生にコンタクトを取るのが、「スカウト型」の就活サイトです。

自分のエントリーシートを登録し、待つだけで利用できるのがスカウト型のメリット。

スカウト型は近年増えつつある形態で、応募者が非常に多い企業ではスカウト型の就職サイトを中心に新卒採用をする所もあります。

今の自分に期待し、求めている企業から声がかかるので、ナビサイト型の就職サイトより内定率が高くなるのがスカウト型の強みです。

新卒向け就職サイト・エージェントのメリット

就職サイトを使うメリット

  1. 多くの企業の情報を得られる
  2. 自分の希望通りに就活が進む
  3. スカウトを受ける可能性がある

就職サイトでは、登録している企業の新卒採用情報や概要を気軽に閲覧できます。

入社したい企業を自力で見つけさえすれば、好きな企業だけに応募するのが容易なのもメリットでしょう。

就職サイトには「プレエントリー」と言われるシステムがあり、説明会・イベント等の情報を追いやすいのも特徴。

さらに、スカウト機能が付いているサイトでは企業側からコンタクトを受け、内定率を上げられる場面もあります。

就職エージェントを使うメリット

  1. 自分に合った求人を探してもらえる
  2. 書類添削や面接対策の指導あり
  3. 企業の詳しい内情を知れる

就職エージェントを利用する際に必ず行なう登録面談は、今までの経験や就職したい企業の方向性などを伝える場です。

登録面談の内容を鑑みて担当者から新卒向けの求人紹介を受けられるので、求人探しの手間は就職サイトより削減できます。

また、エントリーシートの添削や面接対策を受け、より好印象を与える方法を学べるのもメリット。

就活支援のプロと関われるので、志望する業界の情勢や採用状況についての情報も手に入れやすいでしょう。

新卒は診断サイトの利用もおすすめ

仕事で何を重視するのか・どうキャリアアップしていきたいか、自己分析を深めるのが就職活動の第一歩です。

自分の強みや傾向を知った上で就職活動を進めれば、志望企業の内定につながるでしょう。

自己分析に不安がある方は、新卒も使える無料の診断サービスを活用してください。

【おすすめ診断コンテンツ】
ミイダス(MIIDAS)
リクナビNEXT
診断名称
コンピテンシー診断
バイアス診断ゲーム
グッドポイント診断
所要時間
25分
60分
30分
質問数
152問
105問
293問
内容
職務適性
上下関係適性
ストレス要因
など
先入観の強さ・意思決定の癖
慎重性
感受性
親密性
など
診断可能
回数
1回のみ
料金
無料

新卒が就職サイトを選ぶポイント

志望企業に合わせて就活サイトを選ぶ

就職サイトは、形態によって登録企業の規模や傾向が異なります

大企業への就職を目指すなら、一括エントリーができる大手ナビサイトがおすすめ。

ナビサイトに求人を公開しない人気企業を目指す方は、スカウト型サービスか就職エージェントが最適です。

中小企業やベンチャー企業などを中心に就活をしたい方は、該当する地域に対応した就職エージェントを活用しましょう。

就活サイト主催の合同説明会にも注目

これから就職活動を進める新卒の方は、合同説明会を主催している就活サイトをチェックしましょう。

大規模な合同説明会では100社近くの企業が集まり、効率よく情報収集ができます。

ある程度志望企業や職種が決まったら、参加企業の少ない小規模なイベントを狙いましょう。

企業の社員や人事と1対1で話せる時間が確保でき、業界・企業の知識も得られます。

新卒の就職におすすめのサイト・エージェント

初めての就職活動をする新卒は、新卒に強い就活サービスを利用しましょう。

まずは自己分析のできるサイトで自分のアピールポイントを確認するのがおすすめ。

新卒に強いエージェントを利用すると、プロの視点から企業の紹介や書類添削、面接対策などのサポートを受けられます。

特定の経歴を持つ学生を採用したい企業だけと接点を持てる、特化型ナビサイトも要チェックです。

多くのサービスで利用料は無料なので、自分に合ったサービスを複数社利用してくださいね。

新卒特化の就活サービス

Meets Company
就活エージェント
主なサポート対象 23卒、24卒
主なサポート地域 東京、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、広島、福岡(オンラインは全国可)
支援実績 イベント開催数1000回以上
特徴 2~8社と話せる合同説明会
即日内定の可能性あり
簡単登録
(無料)
キャリアパーク(新卒) キャリアチケット
就活エージェント
主なサポート対象 24卒 24卒
主なサポート地域 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪 東京、神奈川、名古屋、大阪、福岡
支援実績 年間1000名以上に面談実施 就活相談実績13,000人以上
特徴 最短1週間での内定が可能
就活ノウハウメディアを提供
最短3日内定が可能
企業からのスカウト制度あり
簡単登録
(無料)
キャリアスタート キャリセン就活エージェント
就活エージェント
主なサポート対象 24卒、20代、未経験、フリーター、第二新卒 24卒
主なサポート地域 関東(オンライン面談は全国対応) 首都圏、関西圏
支援実績 1万人の就職・転職を支援 紹介社数1000社
特徴 入社後の定着率92% AI面接対策サービス「RECOMEN」を提供
簡単登録
(無料)

体育会系の学生(新卒)向けサービス

スポチョク アスリートエージェント
就活支援サービス
主な年齢層 20代前半 20代前半
主なサポート対象者 23・24卒の体育会系学生 スポーツ経験のある学生
支援実績 体育会学生10,000名以上の就活を支援 体育会系人材を1,000名以上就職支援
特徴 適性検査をもとにスカウトが届く書類添削や面接のフィードバック、特別選考も◎ 他社にない限定非公開求人から選抜した案件を紹介。内定獲得率86%
簡単登録
(無料)

新卒向けのサイト・エージェントで就職成功!

初めての就職活動を上手く進めたいなら、新卒に強い就活サービスを利用しましょう。

就職サイト・エージェントにはそれぞれの強みや傾向があり、志望企業に合わせた選択をするのが大切です。

検索型サイト(ナビサイト)
好きな企業の求人を探せる
スカウト型サイト
待っているだけで就活が進む
就活エージェント
書類選考~内定まで様々な支援を受けられる

診断サービスの豊富なサイトで自己分析を深めるのも、エントリーシート作成や面接に役立ちます。

就職活動を円滑に進めるために、自分に合ったサービスを色々利用してみてくださいね。

働く悩みを“ゼロ”に
今よりいい会社に転職しませんか?

転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。

複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。

リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。

自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。

登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

リクルートエージェント公式へ

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能

年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

マイナビエージェント公式へ

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。

主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

現在の年収が500万以上ならハイクラス転職サービスがおすすめ!
ビズリーチ公式へ

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い

必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。

\Q&Aに答えるとスカウト率アップ!
ビズリーチ公式へ
関連記事:おすすめ転職エージェントを厳選!おすすめの選び方と絶対失敗しない活用法

RECOMMEND

関連記事