dodaのアプリは使える?面接対策の基礎を身につけ面接合格率を上げる!

転職する際に困る内容の一つは、面接対策ではないでしょうか。
そもそもひとりでは面接のイメージトレーニングをするしかなく、手の打ちようがないというのが現状です。
そして本番では、面接がうまくいかずに玉砕もありえます。
どうしても内定を勝ち取りたかったのにも関わらずうまくいかない状況が続くと、自分への自信がなくなっていきます。
そこで、dodaの面接対策アプリが活躍するというわけです。
面接を受けるまえにアプリで事前にチェックしておけば、面接合格率も数段アップするでしょう。
過去に中途採用面接官をつとめていた私が、実際にこのアプリを使ってみて、面接を受ける側と両方の立場になってみていきましょう。

リバティーワークスは、仕事の悩みに本気で向き合うWebメディアです。様々な経歴のライター(元採用担当者/人材紹介会社/キャリアアドバイザーなど)が、自身の経験談や転職者からヒアリングした体験談を基に記事を執筆しています。
- 【独自調査】スカウト型転職サービスの評判は?優良スカウトを得るコツ 2023/11/24
- Amazonブラックフライデーで何買う?2023冬のボーナス事情も調査 2023/11/17
- intjに向いてる仕事は?intjの特徴・向いてる仕事と転職成功法 2023/10/25
dodaの面接対策アプリとは
面接対策の練習が手軽
dodaといえば転職サイトのイメージがありますが、ほかにもさまざまなサービスを提供しています。
そのなかでも携帯一つで出来る手軽なサービスが面接対策アプリです。
面接というものは、何度やってもうまくなるものではありませんし、そもそも練習できるような環境がないのがほとんどです。
そこでdodaの面接対策アプリが活用できます。
アプリの容量も少ないので安心
対応OS | ダウンロードサイズ | |
---|---|---|
Android | 4.4以降 | 12MB |
iOS | 9.0以降 | 35.3MB |
dodaの面接対策アプリの特徴
一週間で面接対策はバッチリ
このdoda面接対策アプリは、7日間の集中トレーニングを行うだけで1歩2歩進んだ面接対策が可能です。
基本的には、このような学習型のアプリを使う場合、最初はモチベーションが高くどんどん進めていけますが、途中からそれも失ってしまい中途半端に終わらせてしまう人もいるはずです。
しかしdoda面接対策アプリでは、7日間<という決められた日数で完了できるため、目標に向かって進めるというメリットがあります。 そして、達成状況が一目見てわかるようにパーセンテージで示してくれます。
肝心なアプリの中身はこの3つで成り立っています。
- 面接の基礎を学ぶ
- よく聞かれる質問を学ぶ
- 確認テスト
初歩的な部分も見直せる
絶対に自分はできていると思ってこのアプリを使ってみると、いかに挨拶一つすらできていなかったのかを実感できます。
笑顔がなかったり、活き活きしていなかったり、冷静に考えると初歩的な部分はできて当たり前なんて考えてしまいますが、面接時にはこの初歩すらできていない人が多いのが事実です。
人間は第一印象がとても大切というように、最初が悪ければいくら良い話を伝えても意味がありません。
doda面接対策アプリを使うと、初歩的な面接時の注意点もあらためて再認識できます。
dodaの面接対策アプリの使用感
だいたい1項目につき2分~10分以内で終わるものが多く、途中で断念してしまうようなアプリではないという印象がありました。
使い方もとてもシンプルで、操作面で迷いがないといってもいいでしょう。
面接の基礎とよく聞かれる質問を繰り返し学習すれば、突然質問をされてもすらすらと答えられます。
たとえば、よくある面接時の質問で勤務地の希望を聞かれたり、希望年収を聞かれたりするとどうでしょうか。
ここですぐに根拠のある回答をだせる人はそう多くはありません。
ほとんどの人は「御社に従います」という言葉だけ。
もちろん、転勤は無理ですとか、むちゃな年収を提示すると採用されなくなる可能性があるため、無難な答えではありますが、それでは入社後に後悔してしまう引き金にもなります。
だからこそ、企業研究も大切ですがそれよりも面接対策をしっかりしておくのが大切といえるでしょう。
dodaの面接対策アプリを利用すべき人
dodaの面接対策アプリを使うべき人は、転職回数がまったくなかったりそもそも面接が苦手という人であればインストールしておいて損はないです。
面接前はまだ精神的に余裕があるため、何も問題ありませんが、ほとんどの人は面接になると頭が真っ白になってしまいます。
それは面接に自信がなく、どういう質問をされるのかがわからないからです。
それでは、採用されるチャンスを逃す可能性があります。
面接対策は、基本的には独学という選択肢がほとんどのため、対策練習の差や容量が顕著にあらわれます。
だからこそdodaの面接対策アプリを使って他の面接者、ようするにライバルと差をつけていきましょう。
アプリだけでは不安ならdodaのエージェントに相談しよう
中にはアプリだけで本当に大丈夫なのかと不安になる方もいます。
そんな方の為にdodaのエージェントサービスでは模擬面接を実施しています。
面接対策アプリでの練習成果を試したい方や、アドバイスが欲しい方は一度エージェントサービスを利用するのもおすすめします。
dodaの面接対策アプリで面接の基礎を網羅!
実際にdodaの面接対策アプリを使ってみて一番初めに感じたのは、「アプリだから手軽にできる」です。
基本面接の練習となると、頭でイメージする事が多いですが、アプリを利用する事によってより鮮明にイメージができるようになったのは大きな収穫です。
もしちょっとでも面接に対して不安がある人は、dodaの面接対策アプリを利用してライバルに負けない面接力を身に着けましょう。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。