dodaとdoda Xの違いは?サービス内容や対象者の違いを知り転職成功

「dodaとdoda Xって何が違うの?」
「どっちが自分に向いている?」
dodaとdoda Xを利用したくても、違いが分からず困っている方も少なくありません。
dodaとdoda Xの違いを把握し、自分に合ったサービスを選べば、希望条件に近い職場を見つけやすいです。
今回はdoda・doda Xの特徴や向いている人、おすすめの他社転職エージェントを解説。
dodaやdoda Xの強み知り、条件に合う転職先を見つけたい方はぜひ最後までご覧ください。

法学部卒。ゼミでは刑事法を意欲的に学び論文も執筆しながら、学生時代からWeb会社で企業や人事の情報をまとめるライティングに従事。家業に就職するも文章の仕事を諦めきれずライターに転職。優れた言語力と伝達力で、仕事の悩みの最短で最適な解決方法をアドバイスします。
- JACリクルートメントの利用は職場にばれる?ばれない理由を知り転職成功 2023/11/29
- 第二新卒でもハローワークって利用できる?第二新卒向けサポートで転職成功 2023/11/20
- JACリクルートメントは20代に対応してる?20代向け支援で転職成功へ 2023/11/16
目次
dodaとdoda Xの簡易比較図

dodaとdoda Xを簡単に比較した図を紹介するわ♥
doda | doda X | |
---|---|---|
転職エージェント | ||
サービス | ※企業からのオファーもあり |
※求人検索・応募も可能 |
主なサポート対象者 | 全転職者に対応 | 現年収600万円以上の転職者 |
支援実績 | 20代の顧客満足度No.1 | 20~50代で年収200~400万UP実績あり |
特徴 | 転職サイトとしても使える 書類添削・面接対策が好評 |
年収800万~2千万の求人多数 高内定率ダイヤモンドスカウト |
費用 | ||
簡単登録 (無料) |
【dodaと何が違う?】doda Xの特徴
様々な求職者に対応するdodaと違い、doda Xはハイキャリア人材に絞って転職支援をしているのが特徴。
doda Xは高収入なハイクラス求人を主に扱い、スカウトサービスや求人応募機能を提供しています。
面接や応募書類の対策方法を教えてもらえる「ハイクラス転職カウンセリング」を受ければ、選考通過率が上がるでしょう。
doda Xに向いている人
●年収600万円以上を希望している
●求人検索の手間を省きたい
doda Xが扱う求人には一定の応募条件があるため、専門業務や役職に就いた経験がある方に向いていると言えます。
ハイクラス求人を多く保有するdoda Xは、年収600万円以上を希望する求職者に最適。
doda Xでは、ヘッドハンターからスカウトを受ける形で転職活動を進めるので、求人検索の手間を省きたい方にもおすすめです。
転職活動に割く時間を出来るだけ無くしたいなら、doda Xを利用して損はありません。
doda Xの転職実績と口コミ

実際にdoda Xを利用して転職を成功させた利用者の口コミと実績を紹介していくわ★

各段階で、社風等の情報や面接に向けたアドバイスを下さり、とてもスムーズに転職活動が進みました。
転職前の業務:品質保証
転職後の業務:食品メーカー

doda Xに登録後、内定連絡まで僅か1ヶ月以内で決まったので大変良かったです。
転職前の業務:ネット銀行
転職後の業務:フィンテック事業会社

一度不合格になっても、doda Xはすぐ次の案件を紹介してくれた為、非常に安心して転職活動を続けられました。
転職前の業務:工業部品製作メーカー
転職後の業務:産業機器メーカー

内定までの期間や面接官の特徴もアドバイスいただけたので転職戦略について不安はなかったです。
転職前の業務:システム開発
転職後の業務:ITコンサルティング

自分に合うと思った企業の紹介や、書類を細かくdoda Xに添削してもらったりして、転職成功できました。
転職前の業務:スーパーマーケット マーケティング
転職後の業務:ECサイト運営

みんな前職の年収から大幅に上がっているね…!
【doda Xと何が違う?】dodaの特徴
dodaでは、求人の検索・応募が可能な転職サイトと、求人紹介や転職支援を受けられる転職エージェントを提供しています。
企業側からのスカウトや、自分に合う他社転職エージェントを紹介してもらえるサービスも利用できるのがdodaの特徴。
dodaは、様々な支援方法を運営し、幅広い求職者に対応しているのが長所です。
dodaに向いている人
●様々な求人を見比べたい
doda会員の48.2%が転職経験0回と回答しており(※1)、転職初心者に強いサービスだと言えます。
「転職タイプ診断」「オンライン仕事力診断」などの診断ツールも提供しており、転職活動の経験が無くてもdodaで仕事探しのコツを見つけられるでしょう。
dodaを転職サイトとして利用すれば、キャリアアドバイザーによる紹介以外の求人にも応募できます。
初めて転職活動をする・様々な求人を見比べたい方にはdodaが最適。
(※1)引用:2023年7月発行doda会員レポート
dodaの転職実績

dodaを使った子の転職実績を紹介していくわ!
転職回数:2回目
(29歳/女性)
転職回数:1回目
(28歳/男性)
転職回数:1回目
(24歳/女性)
転職回数:1回目
(27歳/女性)
転職回数:2回目
(32歳/女性)

転職活動が初めての人でも転職を成功させているね!
dodaとdoda Xの違い
dodaとdoda Xは支援内容が違う
dodaは、求人サイト・エージェントサービス・スカウトサービスの3種類を提供しており、幅広い転職者に対応しています。
どのサービスが自分に合うか分からない転職活動が初めての方におすすめ。
doda Xは、高収入なハイクラス求人を扱うスカウトサービスに特化しており、対象者も限られます。
役職に就いた経験・職務上の実績があるなら、doda Xにキャリアアップできる求人を紹介してもらいやすいでしょう。
dodaとdoda Xは求人内容が違う
dodaとdoda Xでは、扱う求人の質と量が違います。
dodaは、応募条件問わずあらゆる求人を網羅しており、転職エージェントの中でもトップクラスの求人数を保有しているのが特徴。
doda Xが扱う求人は特定のポジションを募集する内容が多く、dodaと比較すると求人数は少ないです。
求人数の比較(2023/10時点) | |
---|---|
doda | |
doda X |

doda Xは求人を選別しているから数が少ないんだね!
doda・doda X以外のおすすめ他社
他社転職エージェントとdoda・doda Xを併用すれば、自分の希望条件に近い職場を見つけやすいでしょう。
各社の特徴や強みを比較して、自分に合うサービスを登録してくださいね。
全年齢向け転職エージェント
リクルートエージェント | LHH転職エージェント | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | ||
主なサポート対象者 | ||
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 大手優良企業への紹介実績多数 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
専門分野に精通 IT/外資系に強い 面談を断らない |
簡単登録(無料) |
ハイクラス向け転職サービス
リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | |
---|---|---|
ハイクラス転職サービス | ![]() |
|
主な年齢層 | ||
主なサポート対象者 | ハイキャリア 現年収600万円以上の転職者 |
ハイキャリア 現年収500万円以上の転職者 |
入会審査 | ||
利用料金 | ||
特徴 | 年収800万~2千万の求人多数 一流ヘッドハンター指名可能 |
求人の1/3が年収1000万円超 企業からの面談確約スカウト |
簡単登録 |
doda・doda Xを活用して転職成功
dodaとdoda Xはどちらもパーソルキャリア株式会社が運営しているサービスですが、サービス内容や対象の利用者層が違います。
あらゆる求人を扱うdodaは全ての求職者に向いており、ハイクラス求人に特化したdoda Xは年収を上げたい方におすすめ。
様々な募集要項を見比べたいなら、dodaやdoda Xと他社転職エージェントを併用しましょう。
dodaとdoda Xの違いを知り、自分に合う方へ登録して転職を成功させてくださいね。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。