WORKPORT(ワークポート)の特徴は?1か月でIT業界に転職する方法

「なるべく早くIT・Web・ゲーム業界へ転職したい!」
そう考えている人におすすめの転職エージェントが「WORKPORT(ワークポート)」です。
WORKPORT(ワークポート)の強みを活かせば、最短1か月で内定をゲットできます。
今回はWORKPORT(ワークポート)の特徴のほか、メリット・デメリット、上手な活用法などをお届け。
IT・Web・ゲーム業界への転職を検討している人は要チェックです!
目次
WORKPORT(ワークポート)の特徴

WORKPORT(ワークポート)ってどんな転職エージェントなの?サイトには色々求人が載ってるけど……。

WORKPORT(ワークポート)はIT業界の企業と深い関わりがある転職エージェントなのよ。一緒に詳しく見ていきましょ♡
IT・Web・ゲーム業界の求人数が多い
2021年1月18日現在、WORKPORT(ワークポート)の公開求人数は33,275件でした。
そのなかでIT・Web・ゲームに関連する業界の求人は17,973件もあります。
※1 SI……システムインテグレーター(情報通信企業)。通称「Sler」と呼ばれています。
※2 SES……システムエンジニアリングサービス。雇用者を企業に派遣して、SEの技術を提供する契約形態。
さらに、WORKPORT(ワークポート)が保有する求人の約80%は非公開。IT・Web・ゲーム業界だけで約9万件の非公開求人がある計算になります。
SE(システムエンジニア)・PG(プログラマ)、PM(プロジェクトマネージャー) | |
Webデザイナー、サイト運営・編集 | |
ネットワークエンジニア、サーバーエンジニア | |
社内SE(インフラ)、システム運用・保守 | |
プリセールス(セールスエンジニア)、ITコンサルタント・システム監査 | |
ゲームプログラマ、ゲームプランナー、サウンドクリエイター | |
回路設計、デバイス開発 | |
Webマーケティング、広告運用・制作進行管理(Web広告) |

なんでこんなにITやWeb業界の求人に特化してるんだろう?

WORKPORT(ワークポート)は、2014年までIT専門の転職エージェントだったの。今は他の業界の求人も扱ってるけどね。
全国14か所でオフィスを展開
WORKPORT(ワークポート)では全国14か所から、自分が通いやすいオフィスを選べます。オフィスは全て駅から徒歩圏内です。

平日は20:30~21:30まで面談を受け付けてるし、土日でも対応してもらえるのよ。在職中の子も安心ね♡
東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 9F・6F | |
東京都立川市曙町2-8-29 村野ビル7F | |
東京都千代田区岩本町2丁目15-10 ニュー山本ビル7F | |
埼玉県さいたま市大宮区大門町3-82 大宮大門町MIIビル6F | |
神奈川県横浜市西区北幸1-11-11 NMF横浜西口ビル6F | |
千葉県千葉市中央区弁天1-15-3 リードシー千葉駅前ビル7F | |
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-5-22 宮城野センタービル4F | |
愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル 8F | |
大阪府大阪市中央区平野町2-3-7 アーバンエース北浜ビル14F | |
京都府京都市下京区真苧屋町207番地 ネオフィス七条烏丸4F | |
兵庫県神戸市中央区京町69 三宮第一生命ビルディング11F | |
岡山県岡山市北区本町6-30 第一セントラルビル2号館5F | |
広島県広島市中区紙屋町2-2-2 紙屋町ビル9F | |
福岡県福岡市中央区天神1丁目3−38 天神121ビル7F |
未経験・第二新卒の転職にも強い
WORKPORT(ワークポート)は業界・職種未経験者の転職にも積極的です。
未経験者でも熱意や将来性など、ITスキル以外の強みを企業へ猛アピールしてもらえます。
求人検索の画面には「未経験・第二新卒」のカテゴリがあるので、応募後に経験が理由で断られる心配もありません。

書類添削や面接対策以外に、履歴書用の写真撮影サービスも無料で受けられるんだって。ちょっとしたことだけど、節約できるのは嬉しいな。
求人数が最も多いのは20~30代
WORKPORT(ワークポート)の求人は20代~30代向けが主力。
キャリアアップの土台になる未経験者向けで年収が低めの求人も多く扱っていますが、年収500万円以上の求人も存在します。
経験者ならキャリアに合わせた求人を紹介してもらえるので、IT・Web・ゲーム業界に転職したい人は一度相談してみてください。
WORKPORT(ワークポート)を利用するメリット
登録~内定までのスピードが早い
WORKPORT(ワークポート)は他社に比べて、登録画面が非常にシンプルです。
名前、生年月日、連絡先など7項目を入力すれば、たった1分で登録が完了します。
登録当日~3営業日以内にWORKPORT(ワークポート)から電話がありますが、登録内容の確認と面談日時以外は聞かれません。
求職者とWORKPORT(ワークポート)の条件がマッチすれば、面談当日から数十件の非公開求人を紹介してもらえます。
経験者・未経験者問わず、登録から1か月以内で転職に成功したケースもあるようです。
WORKPORT(ワークポート)の内定に関する口コミ
面談に行った日に30件ぐらいの求人が送られてくる。たくさん面接を受けるのは大変。でもその分すぐに転職が決まります!早く就職したかったので助かりました。
(20代後半・男性・インフラエンジニア)
めんどくさがりなので、シンプルな登録画面が好印象だった。質問をしたらすぐに返ってくる日が多く、不満はナシ。
(20代前半・男性・プログラマ)
完全初心者向けのプログラミングスクールを提供している
「未経験でまだ勉強はしてないけど、エンジニアに興味がある!」と熱意を持っている人におすすめなのが「みんスク」です。
「みんスク」はWORKPORT(ワークポート)が運営する、20代限定の無料プログラミングスクール。
まったくの未経験者向けに、プログラミングの基礎を学ぶ3コースが用意されています。
WORKPORT(ワークポート)のみんスクに関する口コミ
未経験者は厳しい業界と聞いて転職活動が長くなる覚悟をしてたのに、担当者の方からみんスクに通い始めて2週間目で採用の知らせを受ける。早すぎてビビッたレベル。
(20代前半・男性・システムエンジニア)
自分のスキル不足がめちゃくちゃ不安だったので、「みんスク」の利用を決意しました!!講師の方や担当者の手厚いサポートで、無事転職できて嬉しいです。
(20代前半・女性・インフラエンジニア)
その他口コミ・評判はこちらの記事をチェック↓
WORKPORT(ワークポート)を利用するデメリット
紹介される求人は質より量重視
WORKPORT(ワークポート)では、内定を多く取って選択肢を増やすためにたくさんの求人を紹介してくれます。
希望条件に合う求人が少ないと、希望の職種以外の求人を含めて提案される可能性も。
あまりにも希望に沿わない求人を提案された時は、希望条件の譲れない部分をはっきりと伝えましょう。

理想が高すぎると、なかなかお相手が見つかりにくいのよ……。経験とか年齢とか、ハンデがあるとなおさらね。

嫌な企業に応募する必要はないけど、柔軟に考えてみたらいいのかなぁ。
WORKPORT(ワークポート)は若手の担当者が多い
WORKPORT(ワークポート)には23~35歳を対象にした求人が最も多く、若手の担当者も多数在籍しています。
懸命にサポートしてくれる姿に好感を持つ声もあれば、業界知識や担当者としての力量が足りないと感じる声もありました。
WORKPORT(ワークポート)では、専用ツール「eコンシェル」やお問い合わせフォームから自分の希望に合った担当者に変更できます。
IT・Web・ゲーム業界以外は求人が少なめ
WORKPORT(ワークポート)ではサービス、建設、金融などの職種も扱っています。
しかし、やはりメインになるのはエンジニアやプログラマ、デザイナーなどIT・Web・ゲーム業界に関連する職業。
希望する職種がIT・Web・ゲーム業界ではない場合は、求人の量が少なく不満を抱いてしまうかもしれません。
相談だけの利用も可能なので、IT・Web・ゲーム業界に少しでも興味がある人は、一度登録してみてください。
WORKPORT(ワークポート)に向いている人、不向きな人
- IT・Web・ゲーム業界で転職したい
- すぐにでも転職する意思がある
- たくさんの求人を見てみたい
転職が向いている人
- IT・Web・ゲーム業界には興味がない
- ゆっくり転職活動したい
- 100%希望通りの求人だけ見せてほしい
転職に不向きな人
WORKPORT(ワークポート)は1~3か月程度でIT・Web・ゲーム業界での転職ができるのが強みです。
希望条件に少しでも合えばたくさんの求人を提案してもらえるので、その中から興味のある企業を選んでみるとよいでしょう。
WORKPORT(ワークポート)を上手く活用するためのポイント
WORKPORT(ワークポート)を利用する際に心がけたいポイントは、下記の2つ。
- 自分の希望ははっきり詳細に伝える
- 相性の合わない担当者は変更する
WORKPORT(ワークポート)は多彩な求人を数多く提案してくれる転職エージェントです。
仕事に対して何を望むのか、譲れない部分はどこか、面談前に自己分析・キャリアの棚卸しを徹底して、最初の面談時にはっきりと伝えておくとミスマッチを防げます。
自己分析が苦手な人は、現在の自分の市場価値がわかるミイダス(MIIDAS)がおすすめ。
簡単な質問に答えるだけでおおよその年収が算出され、自分の適性が把握できます。
自分のキャリアを見いだす適正チェックができるアプリ。
社会人だけでなくニートでも想定年収が算出される。自分の市場価値がわかり、転職するべきか客観的な判断が可能に。
オファーはすべて面接確約で転職活動が効率的。
WORKPORT(ワークポート)でIT・Web・ゲーム業界にスピード転職!
IT・Web・ゲーム業界に短期間で転職したい人に特におすすめできるのがWORKPORT(ワークポート)です。
転職で後悔しないためには、担当者に任せきりにせず自分の意思で転職活動をする必要があります。
WORKPORT(ワークポート)を活用して、希望通りの業界・職種への転職を目指しましょう。

IT・Web・ゲーム業界に転職するならWORKPORT(ワークポート)は絶対外せない転職エージェントなんだね!

WORKPORT(ワークポート)は初心な子も経験豊富な子もしっかりサポートしてくれるから、安心して登録しちゃいなさい☆
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、20代・30代に人気の『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは完全無料なので、まずは気軽に転職の相談をしてみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
圧倒的な求人数で幅広い業種・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!登録者の76%が35歳以下で手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。