ワークポートの口コミ・評判は良い?悪い?転職を成功させるコツとは

ストレスなく転職を成功させるために、転職エージェントの評判や口コミはしっかり確認しておきたいですよね。
ワークポート(WORKPORT)のサービスに満足した人の多くは、口コミで「IT業界の求人数」「スピード感のある転職」などをメリットとして挙げていました。
今回はワークポートの求人や担当者、エンジニアスクール「みんスク」に対する口コミ・評判についてご紹介します。
目次
悪い口コミ・評判が目立ちやすい理由

どのサイトを見ても、悪い評判ばっかり。ここって悪徳業者…?

ちょっと待って。悪い話は良い話よりずっと広まりやすいの。全部を鵜呑みにして、チャンスを逃すのはもったいないわよ!
悪い印象を持った人のほうがネット上に口コミ・評判を書きやすい
インターネットで転職エージェントの悪い口コミ・評判が目立ちやすいのは、そもそも満足した人は口コミを書く可能性が低いから。
「あるサービスに満足した人は3人にその話を広め、不満を感じた人は33人にその話を広める」法則も存在します。
匿名の掲示板などは気軽に書き込める場所なので、不満が目立ちやすい傾向にあるでしょう。
口コミ・評判は個人の相性による部分が大きい
転職エージェントでの転職活動は担当者と1対1のやり取りなので、どうしても人間性が合わない場合もあるでしょう。
「この人に将来を任せられない!」と思ったら、早めに担当者の変更を検討すると余計なストレスから解放されます。

担当者は、いわば人生を預けるパートナーなの♡私ならあんまりに冷たい相手とはサヨナラしちゃう!
ワークポート(WORKPORT)求人の口コミ・評判
良い口コミ・評判
エンジニアや営業を含めた、IT関連全般の職種を扱っている。私は業界未経験でしたが、営業の経験を活かせる仕事を紹介して頂き、転職に成功しました。
(30代前半・男性・営業)
どうしてもゲーム業界に転職したくて、ワークポートを利用。未経験可の求人で無事内定を頂けたので大満足♪
(20代前半・女性・ゲームプランナー)
面談に行った日に30件ぐらいの求人が送られてくる。たくさん面接を受けるのは大変。でもその分すぐに転職が決まります!早く就職したかったので助かりました。
(20代後半・男性・インフラエンジニア)
未経験や第二新卒の転職を推しているようなので最初は不安だったが、高年収の求人もあった。ここでの転職が自分のキャリアアップに繋がったと思う。
(40代後半・男性・開発エンジニア)
悪い口コミ・評判
求人は明らかに質より量。前職と同じ職種だけを希望しているのに見当違いの求人を持ってきた。強く言うとかなり改善されたが、気が弱い人にはおすすめできない。
(30代後半・男性・Webディレクター)
ここはエンジニア系とか、IT業界がメインみたい 大手ほど接客系の求人の数が多くなくて、私は他のエージェントで内定をもらった
(20代後半・女性・接客)

ワークポートって、IT系以外の求人が少ないんだ……。でも専門ってわけじゃないんだよね。

実は、2014年まではIT専門の転職エージェントだったの。その繋がりで、今もIT系の業界の方が得意みたいね。
ワークポート(WORKPORT)担当者の口コミ・評判
良い口コミ・評判
めんどくさがりなので、シンプルな登録画面が好印象だった。質問をしたらすぐに返ってくる日が多く、不満はナシ。
(20代前半・男性・プログラマー)
わたしは転職回数が多くて不安でしたが、希望していた開発エンジニアへの内定を頂けました~☆業界に詳しい担当さんにアドバイスをもらえたのが大きかったです!!
(20代後半・女性・開発エンジニア)
他社でより年収の良い内定を頂いたのでこちらでの採用は辞退したのですが、専用のシステム(eコンシェル)は利用したエージェントの中で最も便利でした
(40代前半・男性・システムエンジニア)
一人で転職活動がつらくなったので、登録。中途採用のための履歴書の書き方を教えてもらった。ワークポートのおかげで転職に成功したと思う。
(30代前半・男性・3DCGデザイナー)
悪い口コミ・評判
求人を機械的に送り付けられて、希望の企業に応募したのに社内選考で落とされた!結局まったく興味のない別の求人に応募させられました……。
(40代前半・女性・事務)
自分より若そうなエージェントが多く、対応が不誠実に感じた。面接や採用への圧力が強すぎるし、ずっと電話を掛けられたのも不満。
(30代後半・男性・営業)

転職のためには、興味がない求人にも応募しなきゃいけないのかな……?

時には妥協も必要よ。だけど、本当に嫌なら素直に拒否したほうが心の健康にいいわ!
担当者の変更はいつでもできる
ワークポートのシステムでは、担当者(転職コンシェルジュ)の変更が簡単にできます。
直接連絡する方法のほか、専用のツール「eコンシェル」での申請も可能です。
この転職エージェントは合わない!と思ったら、まず担当者の変更を考えてみましょう。
ワークポート(WORKPORT)「みんスク」の口コミ・評判
「みんスク」は、ワークポートが運営する無料のエンジニアスクール。
20代の未経験者限定で、プログラミングの基礎を教えてもらえます。
良い口コミ・評判
自分のスキル不足がめちゃくちゃ不安だったので、「みんスク」の利用を決意しました!!講師の方や担当者の手厚いサポートで、無事転職できて嬉しいです。
(20代前半・女性・インフラエンジニア)
以前に独学でプログラミングを学ぼうとして、自己管理ができず挫折。かなり初歩的な内容だけど、みんスクに通ってよかった。
(20代後半・男性・開発エンジニア)
未経験者は厳しい業界と聞いて転職活動が長くなる覚悟をしてたのに、担当者の方からみんスクに通い始めて2週間目で採用の知らせを受ける。早すぎてビビッたレベル。
(20代前半・男性・システムエンジニア)
悪い口コミ・評判
仕事と学習を両立できず、途中で退会した。平日にまとまった勉強時間を取れないと苦労すると思います。
(20代前半・男性・接客業)

みんスクって無料だし、途中で辞めても違約金は取られない……よね?

ええ。完全無料だから、教材もタダよ。自分のスキルに不安がある子はみんスクを検討して損はしないわ!
【評判◎】ワークポート以外の転職サービス
ワークポート以外にも、評判がよくIT業界に強い転職サービスは複数社存在します。
自分に合った求人の傾向や担当者を探せるうえに、それぞれが保有する非公開求人を閲覧できるのが複数社を併用するメリットです。
IT業界での経験がある方は経験者向けのサービスを、未経験の方は経験を問わないサービスを活用してくださいね。
経験者向けのIT業界に強い転職サービス
レバテックキャリア | マイナビIT AGENT | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20~40代 | 20代~35歳 |
主なサポート対象者 | エンジニア 経験者 |
20代、第二新卒、1~3回目の転職者 |
支援実績 | 利用者数 15万人 |
20代の信頼 No.1を獲得 |
特徴 | ITエンジニア・Webデザイナーに特化。年収アップ率60% | 好条件の中小IT企業多数。 関東地方に強い。 |
簡単登録 (無料) |
未経験&IT業界に強い転職エージェント
就職Shop | DYM就職 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 18~34歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 正社員未経験者、高卒、フリーター、既卒、第二新卒など | 第二新卒、既卒、高卒 |
支援実績 | 利用者累計10万人超 | 経験が浅い若年層を積極支援 |
特徴 | 3/4が未経験 書類選考なし 90%が20代 IT求人多数 取引企業1万社 最短7日で内定 |
優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート 面接対策も充実 IT求人多数 |
簡単登録 (無料) |
マイナビジョブ20’s | |
---|---|
転職エージェント | ![]() |
主な年齢層 | 20代 |
主な対象者 | 第二新卒、既卒、高卒 |
支援実績 | 年間約3万4000人が登録 |
特徴 | 全求人20代向け 20代に特化したサポート ポテンシャル採用中心 50%が業種/職種未経験OK求人 ITエンジニア求人多数 非公開求人・独占求人が豊富 |
簡単登録 (無料) |
口コミ・評判から分かるワークポート(WORKPORT)の使い方
- IT・Web・ゲーム業界で転職したい
- 自分の意思や希望を伝えられる
- すぐにでも転職したい
- IT・Web・ゲーム業界に興味がない
- 押しに弱くてつい黙ってしまう
- のんびり転職活動をしたい
ワークポートの傾向として、「IT系に特化」「スピード感がある」「質より量重視」などが挙げられます。
登録・相談をする場合は、要望をしっかり伝える姿勢を心掛けたほうが良いでしょう。
IT業界への関心が薄かったり、自分のペースでゆっくり転職活動を進めたい方はMIIDAS(ミイダス)やキャリトレなど、転職サイトとして利用できるサービスがおすすめです。
IT・Web・ゲーム業界への転職に成功したい方は、ぜひワークポート(WORKPORT)に登録してみてください。

結局、自分と担当者・転職エージェントの強みが噛み合うところを選ぶのが重要なのよね。

評判や口コミの表面にとらわれないで、自分との相性を重視したら良いんだね!

大手のエージェントで相談しながらIT業界に強いWORKPORT(ワークポート)を併用!ってのもアリだから、柔軟に考えてみてちょうだい♡

学生時代からレポ記事の代筆や口コミを作成、ビジネス書/雑学本/雑誌の編集者・ライターなどを経てWebライターに転身。延べ7年のライティング経験で得た知見とブラック企業での実体験を基に、労働環境や人間関係の改善方法を提案します。
田中 文乃の最新記事
- 転職できないのは無能だから?特別なスキルがなくても転職できる方法とは 2023/1/17
- ほいくのえんの口コミ・評判は?保育士の転職が成功する評判の良いサービス 2023/1/12
- ヒトシア保育の評判・口コミはどう?評判の良いサービス選びと転職成功法 2022/12/27
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。