転職時の面接で強み・弱みを質問された時の対処法は?ポイントと回答例を紹介
転職時の面接で強み・弱みを質問された際、どのように答えたら良いか悩まれる方も多いのではないでしょうか?
-
≪強み・弱みを答える・考える際のポイント抜粋≫
- 面接官が質問する意図を理解する
- 強み・弱みは仕事関連のものを選択する
- 弱みはプラスポイントになるよう言い換える
本記事では、上記のポイント・注意点を詳細に紹介すると共に、回答例をご紹介。しっかりと対策をたて、胸を張って面接に臨みましょう。
- ヒュープロは未経験でも利用できる?未経験者のヒュープロの口コミと活用法 2023/12/18
- ヒュープロは経理の転職でも使える?経理転職を成功させるヒュープロの活用法 2023/12/18
- Amazonブラックフライデーで何買う?2023冬のボーナス事情も調査 2023/11/17
目次
強み・弱みを質問する面接官の2つの意図
強み・弱みに対して、どのように答えるべきか考えるために、質問に隠された意図を理解するのが早道。
なぜなら、その意図を踏まえた回答こそがまさに面接官の知りたい内容だからです。
-
≪面接官が強み・弱みを聞く意図≫
- 職種の適性、社風に合うか
- 自己分析・客観視ができているか
職種の適性、社風に合うか
適性・社風に合わなければ早期退職の原因となるため、面接官は強み・弱みを確認します。
例えば、チームワークが重要となる職種では、コミュニケーション能力や共感能力があるとチームの一員として活躍できる可能性があると判断されるでしょう。
反対に、人見知り・負けず嫌いだと、調和性が低いと捉えられてしまいます。
自己分析・客観視ができているか
面接官は、強み・弱みを客観的にとらえ自己分析が行えているかを確認する意図もあるのです。
弱みを冷静に客観視できることは、自身で課題を見つけることに繋がります。
課題への対応力・対応方法を聞き出し、ビジネス上の素養を図るため、「弱みはない」と答えるのは避けましょう。
強み・弱みを答えるポイント
強み・弱みを答える際のポイントは、下記の2点です。
- 仕事関連のものを選択する
- 具体的なエピソードを盛り込む
強み・弱みは仕事関連のものを選ぶ
強み・弱みともに仕事に関連のある内容を選ぶようにしましょう。
強みは、職種の適性があることをアピールできる内容であればベスト。思いつかない場合は、仕事の実績から想起するのがおすすめです。
- 例:「営業目標をずっと達成している」→「目標達成力がある」という強みを見出すことができます。
弱みでは、裏を返せば長所と捉えられる内容を選びましょう。「時間にルーズである・嘘をつく・約束を破る」など、ビジネス上で致命的となるような弱みはNGです。
- 例:「優柔不断⇔他人の意見をきくことができる」「世話焼き⇔人情があつい」など
具体的なエピソードを添える
強み・弱みを選んだ次に、その内容に関連する具体的なエピソードを考えましょう。
仕事の成果が数字に出ているなら、強みとして面接官にわかりやすくアピールできます。実績が乏しい場合は、上司やお客様などに褒められたエピソードを挙げると効果的です。
弱みでは失敗したエピソードではなく、克服するためにどのような努力をしたか、気を付けているかを示すエピソードを選択します。
強み・弱み共に結論→具体的なエピソードを述べ、長くなり過ぎないよう簡潔にまとめましょう。
強み・弱みを答える・考える時の注意点
強みと弱みの矛盾に注意
例えば、強みで「責任感が強い」と述べた後に、弱みとして「依存心が強い」と答えるのは、強みと弱みが矛盾しています。
強み・弱みを単体で考えた後、双方を照らし合わせ整合性を確認しましょう。
強み:責任感が強い(自身が筆頭に立ち物事を進める)⇔ 弱み:依存心が強い(他の人に作業を任せる)一概には言えないものの、そう捉えられる場合があります。
思慮がない言葉の選び方
必要以上に強い印象を面接官に与える言葉は、選ばないようにするのが無難です。
例えば、「気がかりがあると何も手に付かない」という言葉は業務にも影響があるようなマイナスのイメージがありますが、比較的弱い「心配性」と言い換えられます。
些細な違いでも、面接官の受け取り方に注意して言葉を選ぶようにしましょう。
強み・弱みを答える際のNG集
回答例をご紹介する前に、NG例をいくつかみていきます。
NG例①
私はお客様カウンターにて、お客様に商品の説明をしていました。お客様の悩みや不安を深くヒアリングし、一人ひとりにあった商品を提案するよう心掛けていました。
多くの方から感謝の手紙をいただいたのは、私の自慢です。そこから私の強みは傾聴力であると考えます。
構成の仕方が悪く主張が見えないため、面接官にストレスを与えかねない回答です。また、自慢を述べるのではなく具体的な実績を挙げると説得力が上がります。改善例はこちらをクリック
NG例②
私の弱みは、時間にだらしがないことです。前職ではミーティングやアポイントによく遅刻していました。
今では自分自身よく反省し、必ず5分前行動を心掛けています。自身の弱みとよく向き合い、克服できたと考えています。
「時間にだらしがない」という業務に支障のある致命的な短所を挙げています。エピソードも前職で迷惑をかけたことが想像できる内容で、マイナスイメージしか面接官に与えません。
強み・弱みの回答例
これまでのポイントや注意点を踏まえて、それぞれの回答例をご紹介します。
強みの回答例
回答例①【傾聴力】
私の強みは傾聴力にあると考えます。前職ではその強みを生かしながらお客様の悩みや不安を深くヒアリングし、一人ひとりにあった商品を提案しました。
結果的に、3年連続で営業目標を120%超えでクリアすることができました。
NG例①の構成を入れ替え、修正しました。エピソードに実績を組み込めば、伝わりやすくアピールできます。
回答例②【責任感】
私の強みは責任感があることです。新規店舗の立ち上げプロジェクトでは、リーダーとしてスタッフの教育や、取引先との調整などを担当しました。
多くのトラブルがありましたが粘り強く対応し、無事にプロジェクトを成功に導きました。
「責任感」はどの職種でも強みとして生かせる回答例。マネージメントやプロジェクトの経験をエピソードとして利用することができます。
回答例③【アイデアが豊富】
私の強みはアイデアが豊富なことです。前職の広報の仕事では、ある商品のプロモーションの方法として100通りの企画を考案し、役員を驚かせました。
8通りの案が採用され、結果は売上目標の2倍を達成、社長賞をいただきました。
企画職やクリエイティブ職で評価される強みです。職種ごとに評価される強みは異なるため自己分析をしっかり行い、志望職種にあった強みを見つけましょう。
回答例④【行動力】
私の強みは行動力です。人事総務として社員の働きやすい環境作りに注力していた私は、社員の些細な要望もできる限り叶えるために努力してきました。
要望が多かった社内保育園の設置では、陣頭に立ちプロジェクトを進め、離職率低下に大きく寄与しています。
行動力は管理職クラスでプラスに評価されます。行動力を発揮した結果、どのように会社へ還元できたかまで言及するようにしましょう。
弱みの回答例
回答例①【飽きが早い】
私の弱みは、飽きが早いことです。それを克服するために、昨年は毎日1時間、資格取得に向けて勉強を継続しました。
試験に無事合格し目標を達成することで、自身の弱みに対して向き合えたと考えています。
弱みに対してどのように努力したか、そして結果にどう結びついたかをエピソードで述べています。自身の弱みに誠実に向かい合う姿は、面接官に好印象を与えるでしょう。
回答例②【心配性】
私の弱みは、心配性なことです。必要以上に確認してしまうクセを治すために、前職では確認は1回までと決め、スピード感をもって仕事に取り組むようにしました。意識的に継続したことで、自身の弱みをある程度克服できたと考えています。
弱みとして、よく挙げられるのが「心配性」です。具体的な結果が伴わない場合でも、前向きな結びを意識しましょう。
回答例③【世話焼き】
私の弱みは、世話焼きなことです。後輩の仕事に対して頻繁に口出ししてしまうことがあり、自身でも反省していました。
部署のリーダーになってからは、定期的な報告以外は部下に任せるように意識しています。結果的にその態度が、部下の成長を促し、部署全体の売上向上に繋がりました。
上記のポイントで指摘した、思慮がない言葉の選び方が肝。「おせっかい」「干渉しすぎる」など様々な言いまわしがありますが、「世話焼き」という言葉を選び、面接官への印象を考慮しています。
強み・弱みの伝え方が不安なら転職エージェントを利用する
面接に対して下記のような不安点がある人は、転職エージェントの利用がおすすめです。
-
・面接に不安がある
・強み、弱みは考えられたけど、上手く伝えられるか心配
・面接のシュミレーションをしたい
転職エージェントでは、面接対策はもちろん、履歴書・職務経歴書の添削や内定後の給与交渉まで、あらゆることを丁寧にサポート。少しでも不安があれば、相談すると良いでしょう。
面接対策におすすめの転職エージェントは、マイナビエージェント、リクルートエージェント、パソナキャリア。
各エージェントごとに紹介していきます。
マイナビエージェント
マイナビエージェントは、20~35歳の中小企業・IT業界を狙う人におすすめの転職エージェント。
総合型にも関わらず、各業種・職種専任のアドバイザーが在籍しているため、専門性の高い面接対策や書類添削が可能です。
面接対策では、強み・弱みを聞かれる質疑応答や立ち振る舞い方など、細部までチェックしアドバイス。企業側をサポートするアドバイザーからも確認してもらえます。
マイナビエージェントでは、上記の面接対策で面接通過率を大幅に上げ、内定者を輩出しています。
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、全年代・全業種職種など全求職者をサポートする転職成功実績No.1の転職エージェント。40年超のノウハウを駆使し、一人一人の求職者に合った面接対策を練ります。
リクルートエージェントでは、満足度97%の面接力向上セミナー・模擬面接を実施。
面接力向上セミナー受講者の面接通過率は約17%アップするなど、面接力が格段に上がっていると分かります。※セミナー無料、全国で随時開催。
模擬面接では、面接のシュミレーションを行えると共に、過去の質問を参考にした効果的な回答や言葉選びのアドバイスがもらえるのです。
パソナキャリア
パソナキャリアは、年収アップ率は67.1%。キャリアのある25~35歳女性におすすめな転職エージェントです。
パソナキャリアには、各分野に精通するアドバイザーが在籍。2019年には、オリコン顧客満足度調査で転職エージェント部門No.1を獲得し、アドバイザーの質が証明されています。
また、2016年には女性活躍支援特化のチーム「女性活躍推進コンサルティングチーム」を発足。女性ならではの悩みをヒアリング・解消の取り組みをしています。
女性特有の悩みを理解するパソナキャリアは、今後のライフワークバランスを考えた女性転職に向いているのです。
強み・弱みを伝えるには意図を理解し自己分析を行う
転職時の面接で強み・弱みを質問された時の対処法について説明しました。
-
≪強み・弱みを考える際のまとめ≫
- 強み・弱みを質問する面接官の意図を考え、自身を客観視できているかを確かめる
- 仕事関連の内容を、「結論→エピソード」の順で簡潔にまとめる
上記のポイントに気を付けながら、ご紹介した回答例を参考にしてください。面接を突破し、無事に内定を勝ち取りましょう。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。
転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!
求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。
求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。