【保育士】おすすめの転職エージェント・サイト5選!転職で後悔しないコツ

保育士で転職・就職を考えていて、どの転職サイト・エージェントを利用すればいいかわからず、迷っていますか?
保育士向けの転職サービスの多くがエージェント型のため、基本的には転職エージェントの利用がおすすめです。
本記事では保育士が転職サイト・エージェントを利用するメリットやサービスの選び方について解説。
転職を考えている保育士の方は、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
保育士は転職サイト・エージェントどちらを活用すべき?
転職サービスには「サイト型」と「エージェント型」の2種類があります。
転職サイトと転職エージェントにはそれぞれ特徴があるので、複数の転職サービスを上手に組み合わせて使うのが重要です。
転職エージェントを利用するメリット
- 応募書類作成や面接対策などのサポートがある
- 非公開求人を紹介してもらえる
- 1つの求人に対する情報量が多い
- 転職サイトより入社成功率が高い
保育士の転職では経験やスキルが重要視されますが、それ以外にも人柄や熱意などを伝えられる方が良いでしょう。
エージェント型のサービスでは、担当者の視点から面接では伝わらなかった利用者の長所をプッシュしてもらえます。
転職サイトには公開されない非公開求人も紹介されるので、複数社の転職エージェント登録するのがおすすめです。
転職サイトを利用するメリット
- 利用を断られる可能性がない
- 自分で応募する求人を選べる
- 自由なペースで転職活動を進めやすい
サイト型の転職サービスでは、利用前の面談などが存在しないのが特徴です。
転職エージェントで希望通りの求人を紹介してもらえなかったり、サポートを受けられない時は転職サイトの利用がおすすめ。
自分のペースで企業へ直接アプローチできるので、急かされたくない方にも向いているでしょう。
保育士向けの転職サイト・エージェントを選ぶポイント
転職サイト・エージェントを選ぶときには下記の3つのポイントをチェックしておきましょう。
- 求人数
- 情報の質
- サポート体制
転職活動で失敗しないためには、保育に特化した複数の転職サービスに登録しておくのがおすすめ。
転職サイト・エージェントごとに扱っている求人が違うので、1つの転職サービスだけで応募先を決めるのは早計です。
情報不足による後悔をしないよう、事前に様々な転職サービスで下調べをしましょう。
保育士におすすめの転職エージェント5選
マイナビ保育士
マイナビ保育士は総合転職サービスでも有名なマイナビが運営している保育士に特化した転職サービスです。
特に一都三県でのサービス提供に強みを持っていて、一都三県に関しては業界トップクラスの求人数を誇っています。
サイト型・エージェント型どちらとしても利用できるのが特徴です。
サポート地域は一都三県に限定されているため、首都圏での転職を考えている方におすすめのサービスです。
保育士ワーカー
保育士ワーカーは求人数が多く、北海道から沖縄まで全国各地の案件を取り扱っています。
利用者の8割が年収アップに成功した実績があり、顧客満足度97%を誇る転職エージェントです。
残業時間や人間関係など、求人情報だけではわからない情報を入手できるので、転職後に後悔したくない方におすすめ。
キララサポート保育
キララサポート保育では求人を掲載する際、実際に保育園などに出向いて施設内の状況や勤務状態をチェックします。
チェックによる一定の基準をクリアしないと優良な施設ではないと判断され、求人が掲載されません。
労働環境の良い職場が多いため、人間関係や労働条件を理由に転職を考えている方に最適でしょう。
保育士バンク
保育士バンクは「保育士がおすすめする保育士求人・転職サービスNo.1」のエージェント型転職サービスです。
公開求人数は40,000件以上で、条件の良い求人や地方勤務の求人も扱っています。
電話相談も可能なので、自宅が遠方だったり仕事が忙しかったりする方はぜひ活用してください。
保育士ONE
保育士ONEは東京、神奈川、千葉、埼玉、愛知、大阪、兵庫、福岡、北海道を対象とした転職支援サービスです。
正社員・契約社員・パート・アルバイトなど、多種多様な求人を扱っています。
もちろん求職者にはエージェントとしてのサポートを実施しているので、様々な方におすすめできます。
転職サイトだけを利用したい保育士におすすめのサービス
転職エージェントで担当者のペースに合わせたり、面談の日程を作るのが難しい方は直接応募先にアプローチできる転職サイトを利用しましょう。
保育士に強い転職サービスでサイト型として利用できる「マイナビ保育士」はぜひ登録したい転職サイト。
保育士専門の転職サービスにサイト型は少ないため、幅広い業界を扱う大手サイトも活用するのがおすすめです。
保育士におすすめの転職サイト
リクナビ NEXT |
とらばーゆ | |
---|---|---|
転職サイト | ![]() |
![]() |
年齢層 | ||
特徴 | 国内最大級の求人数を保有 | 女性の転職に特化したサイト |
主な 業種・職種 |
IT/通信・サービス系 営業・ITエンジニア職 |
事務・経理/ファッション/医療・看護/ |
公式サイト |
マイナビ保育士 | |
---|---|
転職エージェント | ![]() |
主な年齢層 | 全年齢層 |
主なサポート対象者 | 保育士資格保持者 |
主なサポート地域 | 東京、千葉、神奈川、埼玉、大阪、兵庫、京都、愛知、福井 |
特徴 | 利用者満足度/認知度3年連続No.1 |
簡単登録 (無料) |
保育士が転職サイト・エージェントを利用する時は複数社併用がおすすめ!
保育士向けの転職サービスはエージェント型が多いため、基本的には転職エージェントを利用するのをおすすめします。
サイト型を利用する際は保育士に特化した転職サイトのほか、求人数の多い大手サイトを利用しましょう。
サポートを受けながら転職したい方はエージェント型、自分のペースで転職活動を進めたい方にはサイト型の利用が最適です。
自分の目的に合った転職サービスを活用して、希望通りの転職を実現させてください!

学生時代からレポ記事の代筆や口コミを作成、ビジネス書/雑学本/雑誌の編集者・ライターなどを経てWebライターに転身。延べ7年のライティング経験で得た知見とブラック企業での実体験を基に、労働環境や人間関係の改善方法を提案します。
田中 文乃の最新記事
- 転職できないのは無能だから?特別なスキルがなくても転職できる方法とは 2023/1/17
- ほいくのえんの口コミ・評判は?保育士の転職が成功する評判の良いサービス 2023/1/12
- ヒトシア保育の評判・口コミはどう?評判の良いサービス選びと転職成功法 2022/12/27
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。