派遣とフリーターはどう違うの?フリーターから派遣になるポイントも解説
「派遣はフリーターとは違うの?」
「フリーターから派遣になれる?」
派遣で働く人はフリーターとなるのか、フリーターの定義や派遣社員との違いなどがわからず、どう働くのがいいのかと悩む人も少なくありませんよね。
今回は、派遣とフリーターの違い、派遣とフリーターはどっちがいいのか、フリーターから派遣社員になる方法やおすすめの人材派遣会社を詳しく解説していきます。
派遣かフリーターか、今後の働き方で迷っている人はぜひご覧ください。
- 退職代行の仕組みや利用の流れとは?おすすめの退職代行8社と疑問を解決! 2023/4/11
- セカンドキャリアの見つけ方とは?年代別のポイントと理想のキャリア構築法 2023/4/10
- coachee(コーチー)の評判・口コミは?特徴や利用方法も解説! 2023/4/3
目次
派遣とフリーターの違い
派遣とフリーターの違いってどんなところなの?
フリーターとは、「フリー・アルバイター」の略称で15歳から34歳の若者のうち、アルバイトやパートで生計を立てている人を指します。
派遣とは、派遣会社(派遣元)と雇用契約を結び派遣先である企業へ就業しに行く働き方です。
フリーターの主な雇用形態であるアルバイトは企業からの直接雇用なのに対して、派遣は就業先企業ではなく派遣会社と雇用契約を結ぶ間接雇用となります。
働くスタイルもアルバイトは短時間のシフト制で働く場合が多いですが、派遣はフルタイムのオフィスワークの仕事も多いのが特徴です。
また、アルバイトは直接雇用のため雇用期間が決まっていませんが、派遣は雇用期間が定められており契約期間を満了すると違う派遣先へと移る必要があります。
派遣とフリーターの一番の違いは雇用形態の違いね!それぞれメリット・デメリットはあるから、自分に合った働き方を見極めましょ!
派遣とフリーターならどっちがいい?
派遣とフリーターって結局どっちがいいのか、まだわかりにくいんだけど…。
派遣とフリーター(アルバイト)の違いがわかりやすくなるように表にまとめてみたから見ていきましょ☆
雇用主 | 就業先企業 | 派遣会社 |
---|---|---|
求人の探し方 | 自分で探す | 派遣会社が紹介してくれる |
平均時給 | 約900~1200円 | 約1500~2000円 |
働き方 | シフト制が多い | フルタイム・シフト制など |
社会保険 | 企業や働き方によって適用されない場合もある | 社会保険や福利厚生が適用されやすい |
派遣とフリーターの働き方を比べた時に、自由度が高いのはシフト制で自分の都合に合わせて働きやすいフリーター(アルバイト)と言えます。
しかし、安定的に働きたい人には時給が高めに設定されており社会保険や福利厚生も適用されやすい派遣の方がおすすめと言えるでしょう。
どんな働き方をしたいかや、どのくらい稼ぎたいかを考えて自分に合ってると思う方を選びましょ☆
フリーターから派遣社員になる方法
派遣を目指したいと思ったけど、フリーターからでもなれるの?
フリーターから派遣社員になりたいと思って派遣会社へ登録しても、すぐに派遣先が見つかるとは限りません。
派遣社員のスキルや経験と派遣先が求めている人材の希望がマッチしないと、派遣会社も紹介ができないからです。
えぇ!?じゃあスキルがなかったら派遣に登録しても仕事が決まらないの!?
スキル不足でも派遣社員になるポイントがあるのよ!詳しく解説していくわよ☆
派遣会社のスキルアップ講座を活用する
派遣会社の中には、PCソフトやビジネスマナーが学べる講座や、専門的な知識も学べるeラーニングなど、スキルアップできる講座が充実しているところも多いです。
派遣社員になるために不足していると感じている能力や経験を洗い出し、自分に必要なスキルを習得できる講座を活用しましょう。
どんなスキルが必要か、どんな講座を受ければいいか迷う時は、派遣会社のキャリアコンサルタントへ相談するのもおすすめです。
今までの経歴やスキルを活かせる派遣先を探す
フリーターとして働く中でも、PCを使った作業をしていた場合はPCスキルが活かせる仕事を探すなど、今までの経験や能力を活かせる派遣先を探しましょう。
接客経験が豊富な人は接客や営業の仕事など、経験やスキルを活かせる仕事であればフリーターからでも派遣社員になるのは十分可能です。
面談の際は自分が持っているスキルや経験をまとめておき、派遣会社の担当者へアピールしておくと良いでしょう。
まずは簡単な仕事から始めてみる
フリーターから派遣を目指す際には、いきなり時給が高い難しい仕事をしてみたいと思っても採用されるケースは少ないでしょう。
まずはPCでの簡単なデータ入力作業、接客系の仕事や倉庫作業など、自分ができる範囲の仕事から始めるのがおすすめです。
やりたい仕事がスキル不足でできない場合は、できる仕事をしながら講座を受けるなどしてスキルアップをしていき、今後のキャリアアップを目指しましょう。
フリーターから派遣になるのはやり方次第で十分可能になるから、不安や悩みがある子はキャリアコンサルタントに相談してみて☆
フリーターにおすすめの人材派遣会社
パソナ[人材派遣] | テンプスタッフ | |
---|---|---|
人材派遣会社 | ||
雇用形態 | ||
特徴 |
充実の福利厚生 Web面談も可能 スキルアップできる講座も多数 |
業界最大級の求人数 未経験者へのサポート◎ 専用アプリで簡単管理! |
無料相談 |
人材派遣のパソナ
人材派遣のパソナは派遣社員が働きやすいよう、充実の福利厚生で人気の派遣会社です。
社会保険や有給休暇制度だけでなく、その他補助金や無料で利用できる保育園があるなど、子育てしながら仕事をする女性にも嬉しい制度が豊富にあります。
また、パソコンや英会話スキルをアップできる講座や、好きな時間に学習できるeラーニング講座も多数あり、資格を取得やキャリアアップも目指しやすいです。
働き方や今後のキャリアプランの悩みは、対面・オンライン・電話などでキャリアコンサルタントへ無料相談してみましょう。
- <人材派遣のパソナの福利厚生>
・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)
・労災保険
・年次有給休暇制度
・特別有給休暇制度
・交通費支払
・弔慰金・見舞金
・介護休暇・育児休暇
・育児補助金・介護補助金
・貸付金・パソナで働く女性向けローン
・定期健康診断(年1回)
・オプション検査(乳がん・子宮がんなど)
・パソナファミリー保育園(大手町/無料)
テンプスタッフ
テンプスタッフは業界トップクラスの求人数を誇る派遣会社です。
社会保険や有給休暇、定期健康診断などの福利厚生が充実しているだけでなく、OAや語学などのスキルアップ講座や資格取得を目指せる講座など様々なサポートがあります。
面談付きの登録は来社面談だけでなく、来社不要のWEB面談や電話面談も選択できるので、忙しい中でもキャリアの相談が可能です。
- <テンプスタッフの福利厚生>
・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)
・年次有給休暇制度
・産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度
・労働者災害補償保険(労務保険)
・定期健康診断(年1回)
・ストレスチェック(年1回)
派遣とフリーターそれぞれの違いを知って自分に合った働き方をしよう
派遣とフリーターの一番大きな違いは雇用形態ですが、その他にも時給や社会保険の適用など様々な違いがあります。
フリーターから派遣社員を目指したい場合は、まずは自分のスキルや経験を洗い出し、どんな仕事をしたいか・どんな仕事ができるかを考えてみましょう。
スキル不足が心配な人は派遣会社のスキルアップ講座を受けるなど、派遣会社のサービスを活用すれば不安や悩みを払拭できるので、派遣になりたい人はまずは無料登録をしてキャリアコンサルタントへ相談がおすすめです。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。
転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!
求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。
求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。