JACリクルートメントに登録拒否/断られない裏技は?断られた際の対処法

ハイキャリア層向けの転職エージェントである「JACリクルートメント」。巷では登録拒否があるのではないかと噂になっています。
結論から言うと登録拒否はされませんが求人紹介を断られることがあります。やはり登録に不向きな人はいるようです。
本記事ではJACリクルートメントに断られるケースと断られないための登録手順を解説し、断られた場合に登録すべき他社転職エージェントを紹介します。
目次
JACリクルートメントの登録を断られることはない
そもそも職業紹介事業者は登録を拒否したり申し込みを断ったりできないことは「職業安定法」第三条に明記されています。
第三条 何人も、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地、従前の職業、労働組合の組合員であること等を理由として、職業紹介、職業指導等について、差別的取扱を受けることがない。
つまり登録自体を断られることはありません。
JACリクルートメントに求人紹介を断られる場合がある

じゃあJACリクルートメントは誰でも活用できるんだね!

実はそうじゃないの。JACリクルートメントでは登録はできても求人紹介を断られる場合があるのよ。
JACリクルートメントに断られる人の特徴
JACリクルートメントでは利用に向かない人に対しては、登録後にメールで「現在、紹介できる案件がないため求人が入り次第連絡します」との連絡が入ります。
つまり実質的には登録を断られたと同じですが、法律上やむをえないためこうした手段をとっているのです。
このように登録後に初めの面談すら断られる人は、以下のような傾向にあります。
-
JACリクルートメントに断られる人の傾向
- 現年収が500万円未満の人
- 言語や特定の専門スキルを持っていない人
- 年齢は高いがマネジメント経験がない人
- 20代前半の人
つまり仕事の能力が高い人や管理職経験者で年収の高い人でないとJACリクルートメントの利用は難しいのです。

JACリクルートメントに掲載されている求人は、経験やスキルが求められるものばかりだから誰にでも紹介はできないのね。
電話面談にされた場合は要注意
通常は登録後、JACリクルートメントの担当コンサルタントと直接会って面談をしますが、遠方の人や忙しくて面談に行く時間がない人はお願いすれば電話での面談もできます。
しかし、ごく稀にこちらから頼んでないのに電話での面談を勧められる場合があるのです。
それは現時点であまり紹介できる求人がない場合で、他の求職者よりも優先順位が低いからと言えます。
もし電話面談で求人を紹介されても希望にマッチしない可能性は非常に高いです。
JACリクルートメントの評判が気になる方はこちらの記事も参考にして下さい↓
登録して連絡がない場合は遠回しに登録拒否!?
JACリクルートメントに登録したものの連絡がこない場合は、遠回しに登録拒否されてしまった可能性を疑った方がいいでしょう。
というのも、JACリクルートメントに登録したら以下のどちらかが来るからです。
-
JACリクルートメント登録後に届く連絡
- 次回の面談日程に関するお問い合わせ
- 求人紹介お断りメール
もしお断りメールすら届かない場合は2つの原因が考えられます。
-
JACリクルートメント登録後に連絡が来ない理由
- JACリクルートメント側がメールを送信し忘れている
- 他の転職者の対応で連絡が遅れている/放置している
どちらの理由にせよ、紹介できる求人がなく断られたも同然なので、事実上の登録拒否と捉えていいでしょう。
JACリクルートメントに登録拒否・断られないための登録手順

JACリクルートメントにせっかく登録したのに断られるなんてひどいよ…

そうね。少しでも断られずに求人を紹介してもらうためには登録情報の入力内容が大切なの♪登録手順を一緒に見ていきましょう☆
基本情報の年収には総支給額を入れる

まずは「基本情報登録」を入力していきます。
ここは当たり前の情報を入力するだけなのでさくっと終わらせてしまいましょう。
ただ「直近の年収」欄は必ず支給総額を記入するようにしてください。
JACリクルートメントはハイクラス向けエージェントなので、年収が低い人には求人が紹介されない場合があります。
年収は「手取り」ではなく額面上の「総支給額」を入力して下さい。
職務経歴は必ず提出または入力する

履歴書と職務経歴書の提出が必要です。
情報をファイル化したものがなければ、右上の青いボタンをクリックして入力フォームを表示させてください。

現在または直近の職務経歴を入力しましょう。
JAC側にとって初めはこの情報しかあなたを知る手がかりはありません。
嘘の情報を入力するのは絶対にやめましょうsuma。
「その他の職務経歴」欄はあくまで初回面談時のコンサルタントの参考資料で、そのときに相談しながら詳細な職務経歴書を作成するので、箇条書きなど簡単な入力で問題ありません。
「その他」で早めに転職したい旨を伝える

最後に「その他」として簡単な質問項目があり、これらを入力すれば登録完了です。
「伝えておきたいこと」の欄に「良いところが見つかればすぐにでも転職したい」旨を記載しておきましょう。
転職エージェントは求職者を紹介した企業から報酬を受け取るので、転職への温度感が高い人の方が優先されやすいのです。
単なる備考欄程度と考えて飛ばさないように注意しましょう。

登録後、情報を提出したら1週間ほどであなたがJACの求人にふさわしい人か判断されるわ。どんな人でも即面談とはいかないのね。
JACリクルートメント登録後に求人紹介を断られたら他社エージェントを

だけどここまでしても断られたらもう終わりだね…

諦めちゃダメよ!JACリクルートメントの性質にたまたま合わなかっただけなんだから、あなたに合う転職エージェントに登録すれば良いのよ♪
JACリクルートメント登録後に求人紹介を断られた場合でも、他社エージェントでは求人を紹介してもらえるケースがほとんどなので安心してください。
複数のエージェントを併用して転職効率をアップしつつ、自分に合うエージェントを見つけるのがハイクラス転職成功の秘訣です。
ビズリーチは登録後に企業やヘッドハンターからのスカウトを待つだけで転職活動ができるヘッドハンティング型転職サイト。
こちらもハイクラス向けで登録時に審査がありますが、さまざまな年収の人が登録できた事例もあるので一度登録してみましょう。
キャリアカーバーもハイクラス向けのヘッドハンティング型転職サイトです。
キャリアカーバーが厳選したヘッドハンターがあなたに最適な求人を紹介してくれます。
キャリアカーバーは審査無しで無料で利用できるので、ぜひ登録しましょう。
リクルートエージェントはハイクラス求人だけでなく様々な求人を幅広く網羅しています。
「年収やスキルに自信がないしハイクラス向けサービスはちょっと…でもキャリアアップを目指したい」20~30代は、まずはリクルートエージェントに登録してみましょう。
資格を持つ転職者が利用すべきエージェント

JACリクルートメントに登録拒否されたけど資格を持っている子は、専門分野に特化したエージェントを利用すれば効率良く転職できるわ☆
会計士/税理士にオススメ
マイナビ会計士 | マイナビ税理士 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20~30代 | 20~30代 |
主なサポート対象者 | 公認会計士 試験合格者 USCPA |
税理士 科目合格者 |
支援実績 | 満足度95% | 満足度95% |
特徴 | 初めての転職にオススメ 非公開求人80% 手厚いサポート |
科目合格者の転職支援に強い 非公開求人80% 手厚いサポート |
簡単登録 (無料) |
弁護士にオススメ
弁護士ドットコムキャリア | MS-Japan | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 30~40代 | 20~40代 |
主なサポート対象者 | 弁護士/法務 | 士業/管理部門 |
支援実績 | 日本最大級のネットワーク | 転職決定率/ 登録率/転職相談率No.1 |
特徴 | 事務所・企業の非公開求人多数 業界に精通したコンサルタント 秘密厳守 |
法務/士業系の求人多数 非公開求人90% 手厚いサポート |
簡単登録 (無料) |

JACリクルートメントに登録拒否された・求人紹介を断られた子は、上記のエージェントに登録して、複数利用してみてちょうだい♡
JACリクルートメントに登録拒否・求人紹介を断られたとしても何の問題もない
JACリクルートメントに仮に断られたところであなたの職務経歴に何一つキズは付きません。
今のあなたに良い求人を紹介してくれる転職エージェントを利用して転職を進めていけばいいだけです。
ハイクラス転職を成功させたいのであれば、今の職場か他の媒体で転職した職場でさらなるキャリアを積んで再挑戦する方法もあります。
JACリクルートメントに登録拒否・断られたとしても今のあなたの立ち位置、市場価値が把握できた点ではプラスです。
JACリクルートメントは無料で登録できるので、まずは気軽に登録してみてましょう。

JACリクルートメントは仕事の実力に自信のあるあなたにはとっても使い勝手がいいエージェントよ♪下から登録してみてちょうだい♡
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職エージェントを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめ転職エージェントは、管理職や専門職に強い『JACリクルートメント』と、完全無料のヘッドハンティング型『キャリアカーバー』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』や自分の仕事の適性がわかる『グッドポイント診断』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは完全無料なので、まずは気軽に転職の相談をしてみましょう。

外資系や海外転職を中心に転職支援実績は約43万人。管理職や専門職の年収600〜2,000万円の求人が豊富!
ミドルのハイクラスに特化した転職エージェント。各業界や職種に精通するコンサルタントが最適なポジションを提案。

年収800〜2000万円の求人多数!転職決定年収の平均は900万円以上!!ハイクラス特化のスカウト型転職サービス。
登録審査なし完全無料で実績豊富な約2,000名のヘッドハンターから最適なポストのスカウトが届く。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。