フリーターも転職エージェントは利用できる?フリーターの就活成功術とは

「フリーターも転職エージェントを利用できる?」「フリーターからの就職は転職エージェントで有利になる?」
フリーターから正社員への転職は簡単ではなく、経験やスキル不足のハンデで書類選考さえ通過できないフリーターは多いです。
フリーターの就活に強い転職エージェントを有効活用できれば、最短二週間での正社員就職も実現します。
今回はフリーターが転職エージェントを利用するメリット・デメリットと、フリーターが転職エージェントを有効活用する方法を徹底解説。
フリーターに強い転職エージェントも併せてお伝えしましょう。
正社員を目指すフリーターは必見です!
目次
フリーターに強い転職エージェント

フリーターは、過去に正社員経験があるかないかで利用すべき転職エージェントは変わるわ!自分に合う転職エージェントを利用しましょ★
正社員経験のあるフリーター向けの転職エージェント
リクルートエージェント | LHH転職エージェント | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20代~35歳 | 20~40代 |
主なサポート対象者 | ||
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 大手優良企業への紹介実績多数 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
専門分野に精通 IT/外資系に強い 面談を断らない |
簡単登録 (無料) |
正社員経験がないフリーター向けの転職エージェント
ジェイック就職カレッジ |
DYM就職 | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 18~35歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | フリーターなど社会人経験がない・浅い人 | 正社員就職・転職を目指す人 | 支援実績 | 入社後の定着率91.5% | 経験が浅い若年層を積極支援 |
特徴 | 書類選考なし 約20社と集団面接できる 就職成功率80%以上! |
優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート |
簡単登録 (無料) |
正社員経験がない20代フリーター向け転職エージェント
ハタラクティブ | 就職Shop | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | ||
主なサポート対象者 | フリーターなど正社員経験が浅い/ない人 | フリーター・既卒・第二新卒など |
支援実績 | フリーター専門エージェント認知度NO.1 | 利用者累計10万人超 |
特徴 | 内定率80.4% 登録者の40%は社会人経験なし 面接対策が特に充実 |
書類選考なし 転職者の3/4が正社員経験無し 優良企業8555社 最短7日で内定 |
簡単登録 (無料) |
フリーターの転職エージェント利用メリット

フリーターが転職エージェントを利用するメリットってなんだろう?
フリーター歓迎の求人を厳選
転職エージェントは営業などを通じて各企業と直接やり取りしているので、企業の内部情報にも精通しています。
求人の詳細はもちろん企業の文化や風習など自分一人だけの転職活動では知り得ない情報が知れるのは大きな魅力です。
企業の内部情報を知った上でフリーターOKの求人を厳選して紹介してくれるので、採用の可能性はグッと高くなります。

求人票に「フリーター歓迎」って書いてたとしても、本当にフリーターを受け入れてくれるのか不安だよね。

転職エージェントを利用すれば最初からフリーターでも受けられる企業だけを紹介してくれるわ!
精神的に安定する
「転職のプロが全面的にサポートしてくれる」それだけでも一人で転職活動を進めるよりかなり心強いです。
転職エージェントでは履歴書や職務経歴書は書類選考に通過しやすいよう、アドバイスや添削をしてもらえます。
転職エージェントによっては模擬面接や面接セミナーなど面接対策が充実しているので、採用率も大幅にアップするでしょう。
具体的な解決策を提案してくれるらめ心に余裕が生まれ、転職活動の負担が軽減されるのは間違いありません。

転職活動に関する悩みならなんでも転職エージェントに相談してOKよ☆

フリーターは転職活動の相談ができる人がなかなか回りにいないケースが多いけど、転職エージェントを利用すれば安心だね!
フリーターの転職エージェント利用デメリット
転職エージェントに転職を急かされる場合もある
転職エージェントの中には、自分の課せられたノルマのために転職を急かすキャリアアドバイザーもいます。
希望の条件と全く違う求人を紹介されたり、応募を催促されたりするケースも。
合わない担当者に当たってしまった場合は、担当者変更も可能なので、遠慮せずに転職エージェントに問い合わせてみましょう。

転職できたらなんでもいいって訳じゃないわよね。急かされたらいい転職はできないわ。

ノルマに必死になって転職者の気持ちを考えられない転職エージェントなんて最低ね。違和感があったらすぐに担当者を変えるのよ。
企業選びに悩んでしまう
転職エージェントは転職の希望条件によりマッチする求人を紹介してくれます。
魅力的な求人が多いと目移りしてしまい企業選びに悩むケースは決して珍しくありません。
企業から内定をもらえたとしても、「もっといい企業に就職できるのではないか」と考える方もいるでしょう。
フリーターから正社員採用されるだけでもハードルは低くないので、内定を保留する場合は返事をする期限は必ず守るようにしてください。
フリーターの転職エージェントの選び方

フリーターが転職エージェントを利用した方がいいのは分かったけど、どうやって選べばいいの?
フリーター向け転職エージェント比較
フリーターが活用すべき転職エージェントの正社員経験・年代別比較表は以下の通りです。
【フリーター向け転職エージェント比較表】
正社員経験 | 20代~30代前半 | 30代後半 |
---|---|---|
あり | ①リクルートエージェント ②LHH転職エージェント |
|
なし | ①DYM就職 ②就職shop ③ハタラクティブ |
①ジェイック就職カレッジ |
正社員経験なしのフリーターにおすすめの中には、書類選考なしで面接に進める転職エージェントもあります。
正社員経験があっても、経歴に自信がない人は正社員経験なしのフリーター向け転職エージェントにも相談してみましょう。
転職エージェントは2社以上併用する
転職エージェントは2社以上の併用をおすすめします。転職エージェントの併用がおすすめな理由は以下の通りです。
-
【併用がおすすめな理由】
- 各転職エージェントの非公開求人を網羅
- 相性が良いアドバイザーに出会える
- 多角的視点で自分を分析してもらえる
リクナビNEXTの調査では、転職成功者は平均4.2社の転職エージェントを利用しています。
フリーターは特に、転職効率をアップさせるためにも各転職エージェントの特徴を把握し、2社以上選んで登録しておきましょう。
フリーターに強い転職エージェントの詳細
正社員経験があるフリーター向けの転職エージェント
リクルートエージェント
リクルートエージェントは求人数・転職支援実績共にNO.1で、業界最大手の転職エージェントです。
求人数はが非常に豊富で、幅広い業界・職種に対応しています。
未経験からでも始められる求人も多数保有しており、フリーターでも応募できる求人が多いです。
リクルートエージェントは選考を受ける企業に合わせた模擬面接など、面接対策が充実しているので、フリーターの心強い味方になってくれるでしょう。
LHH転職エージェント
非公開求人の割合:60%~70%
拠点:東京・大阪・名古屋※
※3拠点以外の地域でも随時個別転職相談会を開催しています
【公式サイト】https://jp.lhh.com/
LHH転職エージェントは世界最大手の人材サービス企業であるアデコグループが運営する転職エージェントです。
LHH転職エージェントは社内で6つの部門に分かれており、専門性の高いアドバイスやサポートが受けられます。
LHH転職エージェントでは企業側と求職者側の両方を1人のアドバイザーが担当する体制なので、双方のニーズを的確に把握できマッチング率の高い転職が可能です。
基本的に面接を断られないので、フリーターで転職エージェントに断られるか不安な人にもおすすめでしょう。
正社員経験がないフリーター向けの転職エージェント
ジェイック就職カレッジ
ジェイック就職カレッジはこれまでに2万人以上の転職支援実績を誇る経歴やスキルに自信がない人向けの転職エージェントです。
18~35歳まで幅広く利用可能で入社後の定着率は91.3%と安定して働ける企業を紹介してもらえます。
ジェイック就職カレッジには一からビジネスマナーを身に付けられる無料の就職講座があり、終了後には20社の企業と集団面接会に開催可能です。
中にはフリーターでも最短二週間で正社員になれた人も。
幅広い世代の経歴やスキルに自信がないフリーターが利用しやすいです。
DYM就職
DYM就職は第二新卒・既卒・フリーターに人気で、経験が浅いフリーターもサポートしてくれる転職エージェントです。
優良企業を厳選していて、正社員の求人が豊富。
人物重視の採用なので、長期的に正社員として働きたいフリーターにおすすめです。

DYM就職はフリーターでも丁寧に対応してくれるわ!30代の子も使いやすいのよ★
正社員経験がない20代フリーター向けの転職エージェント
ハタラクティブ
ハタラクティブは経歴やスキルに自信がない人の就職・転職支援を専門に取り扱っており、フリーター専門エージェント認知度No.1にも輝いている転職エージェントです。
ハタラクティブのカウンセリング実績は6万人以上で、利用者の9割が20代・50%以上が最終学歴が大卒以下。
常時3000件以上の優良企業の求人があり、40種類以上の職種の中から1人ひとりに合わせた求人紹介をしてくれます。
80%以上の人がやりたい仕事がない状態での面談ですが、結果的に納得のできる就職を成功させているので、内定率は80.4%と業界最高レベルです。
フリーターの経歴や学歴に関係なく手厚いサポートをしてくれるので、じっくり話しながら将来のキャリアプランも併せて考えたい20代フリーターは利用しましょう。
就職Shop
就職shopは正社員経験のないフリーターの若年層にオススメです。
これまでのべ10万人以上の人が利用しており、利用者の9割を20代が占めています。
就職Shopが扱っている企業では書類選考がないので、学歴や経歴で判断される心配がありません。
関東・関西で転職したい20代フリーターは登録しておきたい転職エージェントの一つです。
フリーターの転職エージェント有効活用法
転職の期間・希望条件を明確に伝える
転職エージェントはあくまでもあなたの希望の条件に合わせて就職までの道筋を立てるのが仕事です。
いつまでに就職したいか・譲れない希望の条件を明確に伝えるようにしましょう。
・職種 ・週休二日制
・残業は○○時間以内
・通勤時間は〇〇分以内
・業界未経験だが〇〇業界に入りたい
条件が詳細なほど転職までの道筋も立てやすくスムーズに進みます。

「転職エージェントに任せておけば簡単にフリーターから正社員になれる」と考えてたらいつまでも正社員にはなれないわ!
いままでの経歴・経験を整理する
これまで働いてきた経歴や経験をできるだけ具体的に書き出して、整理してみましょう。
・具体的な仕事内容
・仕事に対しての実績
・自分が得意な業務
・自分が苦手な業務
・身についた知識・スキル など
自分の得意/苦手な業務があらかじめ分かれば、仕事の向き不向きも分かるので、自然と求人が絞りやすくなります。
上記項目は数字を用いて簡潔に書き出すと分かりやすいです。
自分の適正を先に知る
自分の適性を知っておくと、自己PRや職務経歴書の内容に説得力が生まれ、フリーターからの正社員採用も有利になります。
自分の適性をすぐに知りたい人はリクナビNEXTのサービス「グッドポイント診断」を利用しましょう。
簡単な質問に答えるだけで自分の強みが見つかる本格診断サービスです。
診断結果ではあなたならではの5つの強みが分かり、仕事の向き不向きの適性をチェックできます。
リクナビNEXTでは約4万件の求人を取り扱っており、診断だけではなく、転職活動にも有効です。
簡単に適性が見えてくるので、自分がどんな仕事に向いているか知りたい人はさっそくチェックしてみましょう。
【グッドポイント診断のメリット】 - ・リクナビNEXT会員限定で本格診断が無料
・どこでも手軽に診断可
・自分の強みを客観的に把握できる
・診断結果は求人応募時に添付OK
・自己分析の負担が軽減され転職効率アップ!
【公式サイト】https://next.rikunabi.com/
求人6万件超!スカウト機能あり!
日本最大級の求人データベースから検索可能&AIが最適な求人をおすすめ。
本格診断サービス「グッドポイント診断」で自分の適性を把握できる。
転職エージェントでフリーターは正社員になれる
フリーターにメリットが多い転職エージェントは転職活動に利用するべきです。
- 企業と求職者双方の条件に合った求人を紹介してくれるので内定をもらいやすい
- 正社員になれるように転職活動の方向性を考え最後までサポートしてくれる
- 些細な事でも転職に関する相談をすれば、解決策を提案してくれる
現在、正社員として働いている人も最初は正社員経験・社会経験もなく未経験からスタートしています。
フリーターで経験不足だからといって卑屈になる必要はありません。
フリーターに強い転職エージェントを有効活用して、フリーターからの正社員就職を成功させましょう。
- 【正社員経験ありのフリーター向け転職エージェント】
- ●リクルートエージェント
●LHH転職エージェント
- 【正社員経験なしのフリーター向け転職エージェント】
- 【全年代向け】
●ジェイック就職カレッジ
●DYM就職
【20代フリーター向け】
●ハタラクティブ
●就職shop

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティーワークス編集部の最新記事
- 医師転職ドットコムの特徴は?豊富な求人と信頼の担当でバレずに転職 2023/6/8
- 公務員保育士の年収は高い?公務員保育士になる方法と年収Upの転職成功法 2023/6/8
- 薬剤師は40代でも転職できる?40代薬剤師の狙い目業種と転職成功法 2023/6/8
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。