最終更新日:

未経験転職で高収入は可能?未経験から高収入が可能な業種・職種と高収入転職方法

未経験転職で高収入は可能?未経験から高収入が可能な業種・職種と高収入転職方法

「未経験分野に高収入転職できる?」
「高収入転職の方法は?」

未経験業種・職種へ高収入転職できるか、悩んでいる人も少なくありません。

未経験で高収入を狙うには、活かせる経験やスキルがあるかが鍵になります。高収入案件では企業の中枢ポジションが多いため、管理職を視野に入れると高収入が可能です。

本記事では、未経験高収入転職の実態と転職方法・高収入をターゲットにしている転職エージェントをご紹介。

未経験業種・職種で高収入を目指すなら読破必須の一記事!

未経験転職で高収入が期待できる業種/職種

未経験で異業種・職種転職をするにはエンジニアやSEからITコンサルタント・財務や会計から金融業界など、活かせる経験やスキルがあれば可能です。

インセンティブ制度がある営業職や配達員でも、高収入が期待できます。

平均年収が高い業種

2019年民間給与実態統計調査の平均年収が最も高い業種では、「電気/ガス/熱供給/水道業の824万円」「金融/保険業の627万円」でした。

2019民間給与実態統計調査:平均年収が高い業種
※1

平均年収が高い職種

マイナビ転職は、2021年309職種のモデル平均年収ランキングを発表。

最も平均年収が高い職種は、5年連続で「システムアナリスト1,635万円」が1位。

次いで「経営戦略コンサルタント1,414万円」・「業務系のシステムコンサルタント1,024万円」でした。

≫職種別モデル年収ランキング
順位 職種 モデル平均年収
1 システムアナリスト 1,635万円
2 コンサルタント(経営戦略) 1,414万円
3 システムコンサルタント
(業務系)
1,024万円
4 不動産営業 989万円
5 用地仕入 918万円
6 情報アーキテクト
UI/UXデザイナー
910万円
7 コンサルタント
(営業・マーケティング)
897万円
8 プロダクトマネジャー
(パッケージソフト・ミドルウェア)
937万円
9 不動産事業企画 807万円
10 投資銀行業務
(インベストバンキング)
793万円
未経験からの高収入転職方法

経験やスキルの棚卸をする

未経験分野への転職で高収入を狙うには、経験やスキルの有無で採用が左右されます

経験やスキルを棚卸すれば転職できる業種・職種が明確になり、高収入転職が可能です。

適正年収を知る

高収入を目的とした転職では自身の適正年収を知らなければ目標年収額を過大に設定しまい、転職の長期化や転職活動自体を中断する人も少なくありません。

無理のない範囲で高収入転職するには、現在の経験やスキルがどれほど求められるか市場価値(適正年収)を把握しましょう。

自己診断ツールミイダスなら、簡単な質問に答えるだけで適正年収や適性度が高い職種が分かります。

ミイダス

■ ミイダスでできる診断
・市場価値診断(想定年収)
・コンピテンシー診断(総合適性検査)

市場価値診断では、職務経歴や実務経験など4つの質問から想定年収を算出

コンピテンシー診断(総合適性検査)は適性度の高い職種や高収入転職で有利なマネジメントの資質が可視化でき、未経験で転職すべき職種が分かります。

自己分析をすれば未経験分野への転職でも自己PR・志望動機に盛り込めたり、目指せる業種・職種や年収額など転職のヒントにもなります

想定年収は本来より高めに表示されるため、あくまでも目安です。

管理職を目指す

年収600万円以上のハイクラス転職では、管理職や役員クラスなど高ポジション案件が中心。

マネジメント能力やロジカルシンキングなど管理職に必要な能力は業種・職種に関わらず活かせるため、未経験者歓迎の案件も少なくありません

管理職も視野に入れて応募案件を選択すると、高収入の近道になるでしょう。

スキルを身に付ける

一般的に専門知識やスキル・経験が豊富になる程評価され、給与が上がります。

専門スキルが必要な業種や職種では、スキルや資格があれば有利になるケースも。

高い技能を身に付けてから転職するのも、一つの手段です。

転職エージェントを利用する

高収入向け転職エージェントやハイクラス転職サービスでは、年収600万円以上の管理職や役員が主なターゲットです。

在籍コンサルタントは業界・職種に精通しており、業界の動向や企業の内部情報を把握。

専門知識を交えたハイレベルなサポートが受けられるため、経験者にも引けを取らず高収入転職が叶います

転職エージェントやサイトは2・3社併用すると案件の選択肢が増え、様々な方向からアドバイスが貰えるため効率良く有利な転職活動が可能です。

ハイクラス転職サービス

ハイクラス転職サービスでは登録情報を入力するだけで企業・ヘッドハンターからスカウトメッセージが届き、ヘッドハンターがコンサルタントの役割を担います。

経験やスキル・職務経歴を基にスカウトが送られるため条件交渉がしやすく、高収入転職を成功させる人も少なくありません。

現在の経験やスキルを求める企業数・条件が可視化され、自身の市場価値・高収入転職ができるかも分かります。

エン・ジャパンの調査では750万円以上の転職成功者が年収アップのために意識したことに対し、「スカウトを送ってきた企業への転職」と回答した人が38%と最多でした。

エン・ジャパン:年収アップで意識したこと
※2

ハイクラス転職では、スカウトが欠かせないと言えるでしょう。

高収入向き転職サービス

ロバート・
ウォルターズ
エンワールド
サイト ロバート・ウォルターズ公式サイト エンワールド公式サイト
タイプ 転職エージェント
年齢層 30代~50代 28歳~50代
特徴 英語が活かせる求人のみ/ビジネスレベルの英語力がある人向け
コンサルタント 業界/職種に精通したコンサルタントがチーム体制でサポート
サポート 全員バイリンガル会話は英語 年収800万円以上の求人数常時1万件以上
実績 満足度93%
Company of the Year(最優秀企業/英国)
2019年転職成功者の満足度94.8%
面談 要相談
面談は全て英語で実施
主な
業種/職種
製造/IT/金融/不動産など IT/コンサル/経営など幅広い業界を取扱い
公式


エグゼクティブ特化 ハイクラス転職サービス

リクルートダイレクトスカウト doda X
ハイクラス転職サービス
主な年齢層 25歳~50代 20代後半
~50代
主なサポート対象者
ハイキャリア
管理職クラス
現年収600万円以上の転職者
入会審査 なし
利用料金 完全無料
支援実績 転職決定年収の平均950万円超 20~50代で年収200~400万UP実績あり
特徴 年収800万~2千万の求人多数
一流ヘッドハンター指名可能
年収800万~2千万の求人多数
高内定率ダイヤモンドスカウト
簡単登録
(無料)


ビズリーチ
スカウトサービス
主な年齢層 20代後半~50代
主なサポート対象者 ハイキャリア
管理職クラス
現年収500万円以上の転職者
入会審査 あり
利用料金 一部有料
支援実績 導入企業数22,300社(累計)
特徴 求人の1/3が年収1000万円超
企業からの面談確約スカウト
簡単登録
(無料)

異業種・職種転職の実態

異業種・職種転職の割合が高い業種

dodaの未経験業種・職種への転職調査では、異業種転職が多い業種は、「商社・流通:88.6%」「小売・外食:80.8%」。

一方で「メディカル業界:74.0%」「IT・通信:62.0%」・「メーカー:44.2%」は異業種への割合が低く、業界内での転職が多いと分かります。

≫”異業種”転職が多い業種

異業種へ転職する割合の多い業種
※3

異職種に転職する人が多いのは、「専門職(コンサル/営業など):81.2%」や「販売・サービス系:70.3%」「事務・アシスタント系:51.1%」。

高い専門性スキルや知識が求められるIT/通信業やメディカル・電気/機械の技術職では、同職種に転職する割合が多いです。

実務経験や知識・スキルが豊富なほど需要が高くなる職種では、異業種職種が少ないと言えるでしょう。

≫”異職種”転職が多い職種

異職種へ転職する割合の多い職種
※4

異業種・職種に転職する人の割合

同調査では、異業種へ転職した人の割合は59.1%・異職種へ転職した人は33.9%と、同業種へ転職した人の割合より高いです。

doda異業種・職種転職する人の割合
※5

業種に比べ職業は経験やスキル・専門知識によって決まるため、能力を活かせる同職種に転職する人の割合が多いです

未経験からの高収入転職はエージェントを利用

未経験で高収入を狙うなら現在の適正年収を把握し、高収入が目指せるかを確認しましょう。

高収入層をターゲットにした転職エージェント・ハイクラス転職サービスを利用すれば、業界・職種や企業に精通したコンサルタントのハイレベルなサポートが受けられます

ハイクラス転職サービスは登録するだけでスカウトが届きますが、「待つ」がメインのため転職活動が長期化する可能性も

転職エージェントと併用すれば案件・サポートの幅が広がり、効率良く有利な転職活動が可能です。

■ 高収入向け転職エージェント
ロバート・ウォルターズ
エンワールド
■ 高収入向けハイクラス転職サービス
リクルートダイレクトスカウト
doda X
ビズリーチ


※1 出典:国税庁―令和元年民間給与実態統計調査
※2 出典:エン・ジャパン-年収アップ転職実態調査年収アップを実現するために必要な能力とは…?
※3.4.5 出典:doda-経験の業種・職種に転職できる可能性はどれくらい?

働く悩みを“ゼロ”に
今よりいい会社に転職しませんか?

転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。

複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。

リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。

自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。

登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

リクルートエージェント公式へ

転職成功実績No.1!非公開求人20万件超
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能

年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

マイナビエージェント公式へ

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。

主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

現在の年収が500万以上ならハイクラス転職サービスがおすすめ!
ビズリーチ公式へ

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い

必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。

\Q&Aに答えるとスカウト率アップ!
ビズリーチ公式へ
関連記事:おすすめ転職エージェントを厳選!おすすめの選び方と絶対失敗しない活用法

RECOMMEND

関連記事