派遣とパートはどっちがいいの?それぞれのメリット・デメリットを解説!
「派遣とパート、働くならどっちがいいの?」
「派遣とパートはどう違う?」
子育てが落ち着いてきた主婦などが再度働き始めようと考えた時、派遣とパートはどっちがいいの?と悩んでしまう人も少なくありませんよね。
今回は、派遣とパートの違いやそれぞれのメリット・デメリット、どちらが向いているかやおすすめの人材派遣会社などを詳しく解説していきます。
派遣かパートどちらで働くか迷っている人はぜひご覧ください!
- 退職代行の仕組みや利用の流れとは?おすすめの退職代行8社と疑問を解決! 2023/4/11
- セカンドキャリアの見つけ方とは?年代別のポイントと理想のキャリア構築法 2023/4/10
- coachee(コーチー)の評判・口コミは?特徴や利用方法も解説! 2023/4/3
目次
派遣とパートの違いは?
派遣とパートってどっちも時給制だったりするけど、実際の違いってなに?
派遣とパートの一番の違いは「雇用形態」にあり、パートは企業からの直接雇用ですが、派遣は就業先企業ではなく派遣会社と雇用契約を結ぶ間接雇用となります。
働くスタイルもパートはアルバイトのように短時間のシフト制で働く場合が多いですが、派遣はフルタイムのオフィスワークの仕事も多いのが特徴です。
また、パートは直接雇用のため雇用期間が決まっていませんが、派遣は雇用期間が定められており契約期間を満了すると違う派遣先へと移る必要があります。
派遣とパートのざっくりした違いはわかったけど、どっちを選べばいいかはまだわかないわね…。
そんな子のためにそれぞれのメリット・デメリットをまとめたからひとつずつ見ていきましょ☆
派遣で働くメリット・デメリット
派遣で働くメリット
- パートよりも稼ぎやすい
- 様々な環境で経験を積める
- 自分に合った働き方を選べる
- プレッシャーを感じる仕事が少ない
- 残業が発生しにくい
- 派遣会社がサポートしてくれる
派遣社員もパートと同じ時給制がほとんどですが、パートよりも時給が高く設定されている上にフルタイムで働くケースが多いので月にまとまった金額を稼ぎやすくなります。
また、契約期間を満了したら別の派遣先へ移るため、様々な環境で色々な業務を経験できるのが利点です。
派遣社員は勤務時間や場所・働く期間なども選択しやすく、責任の重い仕事を任されにくいので残業も発生しにくくなっています。
派遣会社には福利厚生が充実しているところも多く、派遣先でトラブルがあっても派遣会社へ相談すれば対応してくれるので個人での負担も少ないです。
派遣で働くデメリット
- 同じ職場で働ける期間が決まっている
- ある程度のスキルが求められる
- 通勤に時間がかかる場合も多い
派遣はパートと違い契約期間が決まっているため、同じ職場で働ける期間の上限が3年と決まっています。
派遣先の環境が気に入って同じ場所で続けて働きたい場合は、派遣会社へ相談して「無期雇用」へ切り替えるか、派遣先に直接雇用してもらうよう交渉が必要です。
また、事務仕事ならPCスキルなどの能力や経験が求められる場合も多いため、スキルに自信がない人は派遣会社の研修・講座サービスなどを活用してスキルアップするのがおすすめ。
派遣先企業は主要駅近郊である場合も多く、家から近い距離ではいい派遣先が見つからないケースもあるので、通勤時間にはある程度余裕のある希望を出しておきましょう。
派遣はある程度のスキルは求められるけど、その分時給も高くて安心して働ける環境が整っている場合が多いのね。
一ヵ所で長く働くよりも人間関係のストレスを感じにくかったり、色んな環境でスキルや経験を積みたい子にはおすすめよ☆
パートで働くメリット・デメリット
パートで働くメリット
- 扶養内で働ける
- シフト制で曜日や日数を選べる
- 未経験OKの仕事が多い
- 長く同じ場所で働ける
パートは派遣と違いフルタイム勤務ではないケースが多く、配偶者の扶養内で働きたい人にはおすすめです。
また、シフト制で曜日や時間・日数なども調整が可能なので、子供の送り迎えなど家庭の事情に合わせて働きやすくなっています。
派遣と比べて未経験でもできる軽作業(レジ打ち・接客など)の求人も多いため、スキルに自信がなかったりブランクがあってまずは簡単な仕事から再開したい人には良いでしょう。
派遣と違いパート先企業の直接雇用なので長く同じ場所で働きやすく、人の入れ替わりも少なくないので合わないと感じたら他の仕事への転職もしやすいのが利点です。
パートで働くデメリット
- 派遣より時給が低い
- パート先を自分で探す必要がある
- 待遇が良くないケースもある
パートは軽度な業務の場合も多く、アルバイトなどと同様で派遣よりも時給は低く設定されています。
また、登録した派遣会社が仕事を紹介してくれる派遣社員とは違い、自分で一からパート求人を探し応募する必要があるので、個人での負担は派遣と比べて多いでしょう。
パートはアルバイトと同じような扱いとされ、交通費の上限が決まっているなど企業によっては待遇が良くないケースも少なくありません。
パートは時給は低いけど扶養内で働きたい人や、派遣よりもさらに自由に働きたい人はパートの方が自分のペースで働けるわね。
まだまだ子供が小さい主婦や、たくさん稼ぐ必要はないけど少しでも働きたい子にはパートの方がおすすめね!
派遣とパートなら自分にはどっちがおすすめ?
- しっかり稼ぎたい
- スキルや経験を活かしたい
- 色んな環境でスキルアップしたい
- 派遣会社のサポートがほしい
- 扶養内で働きたい
- 曜日・時間・日数など自由に働きたい
- 未経験OKのところで働きたい
- 長く同じところで働きたい
派遣とパートは似てるところもあるけど、自分に合ってるのがどちらの働き方なのかを見極めて決めなきゃね!
どちらにもメリット・デメリットがあって迷っちゃうって子は、自分が希望する条件に優先順位をつければ派遣とパートどっちがいいかがわかるわよ☆
派遣で働きたい人におすすめの人材派遣会社
パソナ[人材派遣] | テンプスタッフ | |
---|---|---|
人材派遣会社 | ||
雇用形態 | ||
特徴 |
充実の福利厚生 Web面談も可能 スキルアップできる講座も多数 |
業界最大級の求人数 未経験者へのサポート◎ 専用アプリで簡単管理! |
無料相談 |
人材派遣のパソナ
人材派遣のパソナは派遣社員が働きやすいよう、充実の福利厚生で人気の派遣会社です。
社会保険や有給休暇制度だけでなく、その他補助金や無料で利用できる保育園があるなど、子育てしながら仕事をする女性にも嬉しい制度が豊富にあります。
また、パソコンや英会話スキルをアップできる講座や、好きな時間に学習できるeラーニング講座も多数あり、資格を取得やキャリアアップも目指しやすいです。
働き方や今後のキャリアプランの悩みは、対面・オンライン・電話などでキャリアコンサルタントへ無料相談してみましょう。
- <人材派遣のパソナの福利厚生>
・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)
・労災保険
・年次有給休暇制度
・特別有給休暇制度
・交通費支払
・弔慰金・見舞金
・介護休暇・育児休暇
・育児補助金・介護補助金
・貸付金・パソナで働く女性向けローン
・定期健康診断(年1回)
・オプション検査(乳がん・子宮がんなど)
・パソナファミリー保育園(大手町/無料)
テンプスタッフ
テンプスタッフは業界トップクラスの求人数を誇る派遣会社です。
社会保険や有給休暇、定期健康診断などの福利厚生が充実しているだけでなく、OAや語学などのスキルアップ講座や資格取得を目指せる講座など様々なサポートがあります。
面談付きの登録は来社面談だけでなく、来社不要のWEB面談や電話面談も選択できるので、忙しい中でもキャリアの相談が可能です。
- <テンプスタッフの福利厚生>
・社会保険(健康保険・厚生年金保険・雇用保険)
・年次有給休暇制度
・産前産後休業・育児休業制度/介護休業制度
・労働者災害補償保険(労務保険)
・定期健康診断(年1回)
・ストレスチェック(年1回)
派遣とパートはそれぞれのメリット・デメリットを比べて選ぼう
派遣とパートにはどちらもメリット・デメリットがありますが、自分がどう働きたいかの希望条件を書き出してみて、合っていると感じる働き方ができる方を選びましょう。
派遣やパートは正社員で働くよりも会社に縛られる心配が少なく自由度の高い働き方がしやすいので、子育て中の主婦やブランクのある方でも仕事がしやすいです。
それぞれのメリットとデメリットを見比べてみて、自分により合っている働き方を見つけましょう。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。
転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!
求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト。
特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳、関東、関西、東海の求職者向け。
求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。