最終更新日:

なぜマイナビエージェントから連絡がこない?断られる理由を知り転職成功へ

マイナビエージェントから連絡が来ない理由は?対処法を知り転職成功へ

※内容に広告・プロモーションを含みます

マイナビエージェントに登録しても連絡がこなくて、不安を感じる方も少なくありません。

マイナビエージェントから連絡がこない原因を解消すれば、担当者から連絡がきて求人紹介手厚いサポートを受けられるようになります。

今回は、マイナビエージェントから連絡がこない理由や対処法、おすすめ転職エージェントについて解説。

マイナビエージェントからの連絡を増やし、転職を成功させたい方は必見です。

【マイナビエージェント】登録前に連絡がこない

マイナビエージェントから連絡がこなくても焦らないで!どうして連絡がこないのか、確認してみましょう☆

マイナビエージェントの登録情報に不備がある

マイナビエージェントへ登録後、普通なら5営業日以内に連絡がきます。

1週間を過ぎても連絡がこないなら、登録時のミスを疑いましょう

【例】よくある登録時のミス
・メールアドレスを間違えていた
・登録情報の内容が十分ではなかった
・登録完了前に画面を消している

マイナビエージェントのマイページへログインすると、自分が登録した情報を確認できます。

ログインせずに登録情報を確認したい方は、マイナビエージェントへ問い合わせてみてください。

迷惑メールフォルダに振り分けられている

登録したメールアドレスが合ってるのにメールが届かない人はどうすればいいの?!

マイナビエージェントからの連絡メールが、自動的に迷惑メールフォルダへ振り分けられているかもしれません。

マイナビエージェントでは、登録完了通知と通常連絡のメールアドレスが違います

以下のメールアドレスから受信できるように、メールの受信設定を変更しましょう。

@mynavi.jp
@mynavi-agent.jp

すべてのメールから「マイナビエージェント」で検索すると探しやすいわ★

【マイナビエージェント】登録後に連絡がこない

登録完了のメールは届いたけど、求人紹介や転職活動についての連絡がこない原因はなんだろう?

転職に対する熱意が担当者に伝わっていない

「転職活動への熱意がない」「紹介しても選考に通過しなさそう」と判断されると、連絡を後回しにされやすくなります

連絡が多く来やすいのは、すぐに転職する予定の方や、積極的に求人へ応募している方です。

熱意があると判断される例
● 入力事項に不備が少ない
● 積極的に応募する姿勢
● レスポンスが早い

マイナビエージェント登録後は、フォームの入力や書類提出、担当者へのレスポンスを忘れず、さまざまな求人に応募すると連絡頻度を保てるでしょう。

転職の熱意をアピールすれば、担当者からの連絡がきやすいんだね!

「そのうち転職したい」じゃなくて「3か月後には転職する」って言うほうが、熱意をアピールできるわ★

マナーに問題がある

担当者にマナーが悪い人物だと認識され、連絡を後回しにされている方もいます。

マナーが悪いとみなされる行動をしていないか、チェックしてみましょう

マナーが悪いとみなされる例
● 言葉遣いが悪い
● 面談をドタキャンした
● 遅刻の連絡をしない
● 話を聞かず、自己主張ばかりする

遅刻やキャンセルをしたいなら事前に謝って、話す時には相手を気遣う…どちらも社会人としての基本ね♡

マイナビエージェントから連絡がこない対処法

こちらから連絡する

どうしても連絡がこないなら、こちらからマイナビエージェントに連絡するしかありません。

問い合わせフォームより、連絡がこない今の現状を伝えましょう。

「連絡こない…」と待っているだけでは、何も解決しないわよ!

担当者を変更してもらう

担当者の手が回らず、連絡が遅れている方もいます。

どうしても連絡がこない方は、担当者を変更するのも一つの手段です。

マイナビエージェントはメールや問い合わせから担当者の変更ができるので、気軽に変更を申し出ましょう

他社転職エージェントへ乗り換える

担当者を変更しても連絡がこないなら、他社の転職エージェントに乗り換えるのがおすすめ。

自分に合わないサービスを早めに見限ると、最小限の時間で転職を成功させられます。

担当者からの求人連絡を複数見比べたい方は、1社だけでなく他社転職エージェントを併用しましょう

おすすめ転職エージェントはこちら
↓↓↓

マイナビから連絡がこないならエージェント併用

マイナビエージェントは幅広い職種を扱いますが、必ずしも希望に合う求人を扱っているわけではありません。

転職したい業界や自分の属性に合う転職エージェントを選べば、求人紹介の連絡は増えます

連絡を待つ時間を有効活用するためにも、他社転職エージェントの併用がおすすめです。

幅広い年代に対応するおすすめ転職エージェント

リクルート
エージェント
LHH転職エージェント
転職エージェント
主な年齢層
20~50代
20~40代
主なサポート対象者
全転職者に対応
支援実績 採用成功実績は54万人超 平均101万円
年収アップ
特徴 業界最大手
転職成功実績No.1
充実した転職セミナー
専門分野に精通した担当者
年収UP率62%
簡単登録
(無料)

経験不問の就職エージェント

DYM就職 就職カレッジ
就職エージェント
主な年齢層
18~35歳
18~35歳
主なサポート対象者
フリーター、ニート、中退者
未経験の30代も歓迎
支援実績 経験が浅い若者を積極支援 入社後の定着率91.5%
特徴 厳選された優良企業
人柄採用
未経験者にも親身な支援
正社員の求人しかない
研修が無料
就職成功率8割
簡単登録
(無料)

ハイクラス向け転職サービス

リクルートダイレクトスカウト ビズリーチ
ハイクラス転職サービス
主な年齢層
25歳~50代
26歳~50代
主なサポート対象者 ハイキャリア
現年収600万円以上の転職者
ハイキャリア
現年収500万円以上の転職者
入会審査
なし
あり
利用料金
完全無料
一部有料
特徴 年収800万~2千万の求人多数
一流ヘッドハンター指名可能
求人の1/3が年収1000万円超
企業からの面談確約スカウト
簡単登録

マイナビエージェントと連絡し転職成功

【連絡がこない主な理由】
●登録情報に不備がある
●迷惑メールに登録されている
●担当者に連絡を後回しにされている
●希望条件に合う求人が無い

マイナビエージェントから連絡がきていても、迷惑メールに振り分けられていて気づかない方もいます。

担当者に転職の意欲が無いとみなされ、連絡を後回しにされている方は自分から積極的に連絡しましょう。

連絡がこない時間を有効活用するためにも、他社エージェントを併用して様々な担当者から求人紹介を受けるのがおすすめ。

マイナビエージェントの担当者と密に連絡を取り合い、転職を成功させてくださいね。

働く悩みを“ゼロ”に
今よりいい会社に転職しませんか?

転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。

複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。

リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。

自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。

登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

リクルートエージェント公式へ

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能

年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

マイナビエージェント公式へ

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。

主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

現在の年収が500万以上ならハイクラス転職サービスがおすすめ!
ビズリーチ公式へ

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い

必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。

会員登録時に基本情報や職務経歴まで入力するとスカウト率アップ!
関連記事:転職エージェント23社を徹底比較!自分に合う転職エージェントを選ぶコツ

RECOMMEND

関連記事