【東京】dodaは求人数が豊富!東京で転職を成功させるコツ

東京で転職活動をする時、dodaを利用するべきか検討している人は多いようです。
dodaは「転職サイト」の利便性と「転職エージェント」のサポートが一つになったサービス。
業界トップクラスの求人数とサポートの手厚さが、他エージェントにはない特長です。
この記事では、東京都千代田区丸の内に所在するdodaオフィスへのアクセス、東京の求人数、評判などを解説します。
↓dodaのサービスについて詳しく知りたい方はこちら↓
目次
doda東京オフィス(丸の内本社)の拠点
- 所在地
- 〒100-6328 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング27F・28F
- アクセス
- JR「東京駅」地下道より直結
東京メトロ丸の内線「東京駅」地下道より直結
東京メトロ千代田線「二重橋前駅」7番出口より徒歩2分
都営三田線「大手町駅」D1出口より徒歩3分
東京メトロ東西線「大手町駅」B1出口より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「大手町駅」A5出口より徒歩6分 - TEL
- 03-6213-9000
doda東京の基本情報
dodaの運営元、パーソルキャリア株式会社のオフィスは大手町や青山、新宿など、東京都内だけで計10社存在します。
しかし、dodaの面談(キャリアカウンセリング)を受けられるのは「丸の内ビルディング」にある、丸の内本社オフィスのみです。
面談の際は、他のオフィスに間違えて訪れないよう注意しましょう。
【東京】dodaの取り扱い求人数
2020年12月24日現在、dodaで検索できる勤務地が東京の公開求人数は29,978件です。
そのうちエージェントサービスを介さない直接応募が2,506件、エージェント経由でのみ応募できる求人が27,472件。 ※2020年12月24日時点の情報
dodaを利用して仕事を探す際は、非公開求人の情報を得られるエージェントサービスに登録するのをおすすめします。
東京の勤務地別で見るdodaの求人件数
dodaで扱われる勤務地が東京の求人を地区別に分けると23区内の求人が25,604件、23区外の求人数は1,105件でした。 ※勤務地指定ができない求人を除いた数。2020年12月24日時点の情報
特に求人件数が多いのは港区、千代田区、中央区、新宿区など。千代田区、港区から遠くなるごとに求人数が少なくなる傾向にあるようです。
【業界別】dodaで取扱件数が多い東京の求人
dodaが扱う東京の業界カテゴリ別求人数(上位7業界) ※求人数は全て2020年12月24日時点の情報
業界 | 件数 |
---|---|
IT・通信 | 8,440 |
インターネット・広告・メディア | 6,043 |
建設・プラント・不動産 | 4,885 |
メーカー(機械・電気) | 3,162 |
人材サービス・アウトソーシング・コールセンター | 2,634 |
コンサルティング・専門事務所・監査法人・税理士法人・リサーチ | 2,400 |
医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス | 1,633 |
「IT・通信」「インターネット・広告・メディア」「建築・プラント・不動産」の上位3カテゴリはdodaの保有する、勤務地が東京の公開求人数の約65%を占めています。
一方、dodaでの求人数が少ない業界は「農林水産・鉱業」(16件)、「冠婚葬祭」(46件)、「公社・官公庁・学校・研究施設」(57件)でした。
これらの業界を目指す人は、東京に拠点を置く転職サービスを複数併用するのをおすすめします。
doda東京の口コミ・評判
地方はわかんないけど…東京・大阪希望の友達で多いのはリクルート(私も)で、大手〜中小までいろんな企業を提案してくれたな。あと結構親身になってくれるし、最初に伝えてた希望業種と違う希望を言ってもすぐ条件に見合った会社を提案してくれる。dodaも似たような感じかな。ここふたつは人次第かも!
— 千鶴 (@cdr_iuu) February 12, 2020
ぼくはDodaとリクナビを使ってますけど、Dodaがおすすめですね。リクナビは担当者に面接の相談のためだけに、Dodaは仕事探しに活用してます。Dodaだと絞り込み検索、例えば東京だけで募集してる仕事とか探しやすくて、担当者が作ってくれる職務経歴書がすごく立派なものになるのでオススメですよ!
— キョイズミ (@kyoizumi) October 31, 2019
上京して仕事を探していたのですが、地元と比べて仕事の選択肢が非常に広いです。親身になっていただき、無事転職が決まりました。もっと早くに東京を視野に入れていればよかったです。
(20代・男性・営業)
希望していた業界は最低でも2年は実務経験が必要と言われ、断念しました。キャリアカウンセリングで提案を受けた他業界同職種で採用されたので、これから経験を積んでいきます。
(20代・男性・営業)
他社で採用が決まった後退会を忘れていたのですが、こちらの事情もお構いなしにメルマガが来ていました。担当者やサービス自体に文句はないのですが、毎回丸の内まで行くのも自分にとっては面倒でした。
(30代前半・男性・SE)
基本的に東京のdodaに良い印象を持っている利用者は多いですが、「メルマガの数が多すぎる」「メルマガで提案される求人は希望に沿っていない」など、メールでの求人提案への不満を挙げる人も一定数存在しました。
転職活動をする際は専用のアドレスを作成して、重要なメール以外は読まずに済むよう対策しておくのをおすすめします。
東京で盛んな業界・産業

東京は江戸時代から日本の首都として発展し続けている世界有数の大都市。
総面積は香川県、大阪府に次ぐ全国で3番目の小ささながら、人口は約1,300万人と全国最多です。
東京には約41.9万の企業が所在し、産業別で見て企業数が多いのは卸売業・小売業(24.7%)、製造業(12.8%)です。
東京に所在する企業のうち98.9%は中小企業ですが、東京に本社を置く大手企業も数多く存在します。
-
東京に本社がある有名企業の一例
- ヤフー株式会社
- グーグル株式会社
- 三菱商事株式会社
- 野村不動産株式会社
- KDDI株式会社
東京都産業労働局「産業政策 統計・調査」
東京の求人動向
東京の有効求人倍率は全国平均に比べて高く、近年は2倍付近を維持していました。
しかし、2020年3月頃からコロナ禍によって下降傾向にあり、8月時点の有効求人倍率は1.22倍となっています。
東京と全国の有効求人倍率
年月 | 東京 | 全国 |
---|---|---|
平成29年 | 2.08 | 1.50 |
平成30年 | 2.13 | 1.61 |
平成31年~令和元年12月 | 2.10 | 1.60 |
令和2年10月 | 1.19 | 1.04 |
厚生労働省東京労働局「最近の雇用失業情勢(令和2年10月分)」より抜粋
dodaを活用して東京での転職を成功させよう
東京を拠点にした転職活動なら、豊富な求人数と手厚いサポートが魅力のdodaを利用するのがおすすめです。
dodaが得意とするIT・Webや建設、メーカーなどを目指す人のほか、目指す業界・職種がまだ決まっていない人の転職活動にも役立ちます。
東京に拠点を構える転職エージェントは数多いので、自分の希望に合ったエージェントを併用して東京での転職を成功させましょう。
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、20代・30代に人気の『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは完全無料なので、まずは気軽に転職の相談をしてみましょう。

転職実績No.1!非公開求人10万件以上!
圧倒的な求人数で幅広い業種・職種を網羅する業界最大手の転職エージェント。
特に20~30代の転職決定者が多く、営業職やIT系に強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!登録者の76%が35歳以下で手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サイト。レジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。