コンサルに強い転職エージェントは?選び方のポイントとコンサル業界の実態

コンサル業界への転職を希望する場合、転職エージェントの利用は必須とも言えます。
しかし、どの転職エージェントが良いのか悩みますよね。
本記事では、下記4点をご紹介します。
- コンサル向け転職エージェントの選び方
- 転職エージェント比較
- 各サービスの解説・推薦理由
- コンサル業界の実態
コンサル業界で転職を考えている人は、読破必須の一記事です。
転職エージェント選びのポイント
- 業界に詳しいか
- 業界出身アドバイザーが在籍しているか
- サポート内容
ファーム毎の社風や組織体制などの情報、詳しく提供できるかは、転職エージェントを選ぶ上でポイントの一つ。新たな求人ポストの情報をいち早く掴み、求職者に提供するためには、ファームとの強い繋がりが必要です。
業界を経験してきたからこそできる的確なアドバイス。これこそがコンサル業界出身のキャリアアドバイザーの価値とも言えます。
フェルミ推定やケース面接など、コンサル業界ならではの面接内容は、事前準備なしでは太刀打ちするのは難しいでしょう。各ファーム毎の特徴を踏まえた面接対策を行っている転職エージェントを選ぶのがベター。
コンサル業界におすすめの転職エージェント比較
コンサル業界も扱う総合型転職エージェント
サイト名 | エージェント |
リクルート メント |
---|---|---|
特徴 | 総合型 | 総合型 |
全体求人数 | 224,612件 | 3,195件 |
非公開 求人割合 |
約80% | 約60% |
コンサル 求人数 |
38,415件 | 131件 |
総合 コンサル |
72件 | |
経営・戦略 コンサル |
10,132件 | |
IT・システム コンサル |
19,661件 | |
財務・金融 コンサル |
5件 | |
基本情報 | ||
求人年収 | 300万円~ | 500万円~ |
強い業種 | IT・WEB業界 SE・ITエンジニア職 |
外資系企業 管理職/技術・専門職 |
展開エリア | 全国 | 全国 |
実績 | 転職支援実績No.1 | 知人や友人にJACを勧めたい人94.5% |
公式サイト |
※求人数は全て2020/4/27現在
コンサル業界特化の転職エージェント
サイト名 | ||
---|---|---|
特徴 | 金融・コンサル専門 | 金融・IT・ コンサル・製造業・経営層に特化 |
全体求人数 | 1,852件 | 6,831件 |
非公開 求人割合 |
約80% | |
コンサル 求人数 |
1,097件 | 1,583件 |
総合 コンサル |
46件 | 74件 |
経営・戦略 コンサル |
131件 | 260件 |
IT・システム コンサル |
130件 | 313件 |
財務・金融 コンサル |
125件 | 132件 |
基本情報 | ||
求人年収 | 350万円~ | ~2,000万円以上 |
強い業種 | 金融系 コンサル |
金融系・IT系 コンサル |
展開エリア | 東京 | 東京 |
実績 | スペシャリスト・ハイクラス人材・経営層が勧める転職エージェントNo.1 | |
公式サイト |
※求人数は全て2020/4/27現在
各おすすめ転職エージェント解説
上記で紹介したコンサル業界に強いおすすめエージェントを細かくご紹介します。
↓エージェント名をクリックすると各項目に飛べます。
- コンサル業界以外も網羅する総合型
*リクルートエージェント
*JACリクルートメント - コンサル業界特化型
*アンテロープ
*コトラ
コンサル業界以外も網羅する総合型転職エージェント
リクルートエージェント
リクルートエージェントは、全年代・業種職種を網羅する国内最大規模の転職エージェント。
過去40年の転職ノウハウから、個別に適切なアドバイス・対策を練ってくれるため、大手ファームを中心に多数の転職実績もあります。
また、各業界毎にチームが分かれており、コンサルを専門に担当する部署も存在するため専門性の高いサポートが可能。
満足度97%の面接力向上セミナーでは、受講者の面接通過率が17%アップする結果が出ているためコンサルならではの面接にも有利です。
JACリクルートメント
JACリクルートメントは、日本人がイギリスで立ち上げた外資系転職エージェント。ハイクラス求人数では、国内最大規模を誇り、国内の大手ファームを中心に満遍なく求人を保有しています。
業界出身のアドバイザーが多く在籍し、企業側と求職者側を一人のキャリアアドバイザーが担当するためコンサル内部のニーズを細かく把握でき、ミスマッチが起きづらいのが特徴。コンサル専門部署があり、丁寧な面接対策やサポートを受けられます。
サービスクオリティのお約束を発表しており、24時間以内の返答や退社手続きのアドバイスなど、丁寧なサービスが可能です。
コンサル業界特化型転職エージェント
アンテロープ
アンテロープは外資系企業に強く、投資銀行や投資ファンド・資産運用・不動産金融・戦略系コンサルタントといった業種の求人数は国内最大規模を誇ります。
コンサル業界出身なのはもちろん、キャリアコンサルタントの質が高く輝かしい実績を積まれた方が多く在籍。
キャンディデート(求職者)ファーストを掲げており、大量の応募を強要したりせずベストチョイスができるようサポートしているのが特徴です。例えば、他社経由の内定を薦めたり転職後のフォローも定期的に行っています。
コトラ
スペシャリスト人材、ハイクラス人材、経営層が薦める転職エージェントNo1を獲得した、金融系に強い転職エージェント。
金融・コンサル出身のキャリアアドバイザーが多く、現場の空気感やディテールがわかり、入社半年後の定着率も97%と高いマッチング精度を誇っています。
転職後もカウンセリングするなど丁寧なサービスを提供。インテリジェンス情報サイト「コトラプレス」や就活情報サイト「コトラミ」などのサービスも展開しています。
コンサル業界の実態
現役コンサルタントに人気なファーム
コンサル業界専門の転職エージェント ムービンは、転職希望のコンサルタントに人気のファームをアンケートしました。
-
≪現役コンサルタントからの人気ファーム≫
1:ボストンコンサルティンググループ
2:マッキンゼー・アンド・カンパニー
3:アクセンチュア
4:ドリームインキュベータ
5:A.T. カーニー
6:デロイト・トーマツ・コンサルティング
7:ローランドベルガー
8:野村総合系研究所
9:アリックスパートナーズ
10:メディバ
人気のコンサル業界分類
人気の領域では、MBBをはじめとした戦略系ファームが断トツで多く44%、続いて総合系・財務系と続きますが、その他で医療系や事業再生コンサルの東京も多数ありました。
コンサルティングビジネスが定着してきた背景や、”コンサルタント”という職種に触れる機会が多くなったのも、ファームの幅が広がった1つの要因と言えるでしょう。

出典:ムービン
あなたならどこのコンサルティングファームに転職したい?
年収1,000万円超のミドル調査
2018年、エン・ジャパンが運営するミドルの転職では、転職コンサルタントに年収1,000万円超ミドルの実態調査を行いました。
上記調査では、年収1,000万円超ミドルは過去に「平均年収が高い業界でキャリアを積んできている:73%」、次いで「外資系企業で実績を出している:71%」と答えたコンサルタントが多い結果が出ています。

年収1,000超を実現しやすい業界
上記で、平均年収が高い業界でキャリアを積んできていると答えたコンサルタントに、年収1,000万円を実現しやすい業界を調査。
1位:コンサルティング・2位:金融・3位:商社となりました。よって、コンサル業界でキャリアを積むと年収1,000万円超も夢ではないと言えます。

1位のコンサル業界と答えた人が、業界の現状と今後の展望について下記のように回答。
-
≪コンサル業界の現状と今後の展望について≫
- コンサル業界の転職先は、同業界と事業会社の2択があるため売り手市場が継続されると予測できる
- グローバル化拡大に伴い、社外のコンサル情報を活用する機会が拡大し、特化・総合領域共に網羅したコンサルティング力が求められる
- 高水準は以前と変わらない。今後、景気を揺るがす事態が起きなければ水準に大きな変化はないと予測する
-
≪コンサルにおすすめ転職エージェント≫
【総合型エージェント】
・リクルートエージェント
コンサル専用部署あり
満足度97%の面接力向上セミナー
転職支援実績No.1
・JACリクルートメント
業界出身アドバイザー多数在籍
コンサル専用部署あり
管理職や技術・専門職に強い
知人や友人にJACを勧めたい人94.5%【特化型エージェント】
・アンテロープ
外資系企業に強い。投資銀行、戦略系コンサルタント等の求人数国内最大規模
・コトラ
金融系中心、コンサル業界にも強い
スペシャリスト・ハイクラス人材・経営層が勧める転職エージェントNo.1 - 医師転職ドットコムの特徴は?豊富な求人と信頼の担当でバレずに転職 2023/6/8
- 公務員保育士の年収は高い?公務員保育士になる方法と年収Upの転職成功法 2023/6/8
- 薬剤師は40代でも転職できる?40代薬剤師の狙い目業種と転職成功法 2023/6/8
出典:エン・ジャパン ミドルの転職
「年収1000万円超ミドル」の実態調査
転職エージェント コンサルまとめ
コンサル業界で転職する際のエージェント選びは、ポイントの項目で紹介した「業界の詳しさ」「業界出身アドバイザーの有無」「サポート内容」に注意すると良いでしょう。
自信が目指す分野の求人数やサポート内容にあったものを選択すれば、適切なアドバイスを受けられスムーズな転職活動が可能です。
総合型と特化型、それぞれに良さがあります。両方に登録をし、良いところをを使い分けながら、自分にとってベストなキャリアアップを実現しましょう。

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティーワークス編集部の最新記事
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。