第二新卒の転職面接でよくある質問とは?回答例&面接で好印象を与えるコツ

「第二新卒は面接で何をアピールするべき?」
「採用担当者に良い印象を持って欲しい」
転職経験の少ない第二新卒は、面接への不安を抱えている方も多いでしょう。
採用担当者と初めて顔を合わせる面接は、受け答え次第が選考結果を大きく左右します。
本記事では第二新卒が企業側に求められる要素や面接でよくある質問・回答例を紹介。
面接通過率を上げたい第二新卒の方は要チェックです!
企業が面接で第二新卒に求める要素
転職活動では、第二新卒ならではの持つ強み・価値を理解するのが重要です。
第二新卒の方はまだ実績やスキルが少なく、面接で誇れるほどの強みがないと思っているケースも少なくありません。
しかし、第二新卒に対して企業が求めているのは、スキルや実績ではないのです。
企業から見る第二新卒の魅力
- 教育コストが低い
- 新しい環境に順応しやすい
- 今後への熱意を持っている
教育コストが低い
新卒と違い社会人経験のある第二新卒は、最低限の社会人マナーを備えています。
採用後すぐに業務を教えられるので、教育コストを削減できるのは大きなメリットです。
新しい環境に順応しやすい
勤務経験が少ない第二新卒は、中途採用に比べて柔軟性があります。
中途採用者は前職の働き方に染まっている人も少なくありません。
即戦力ではなくとも、若さと柔軟性さえあれば「将来性がある」と考える企業も多いので第二新卒にとっては強みになるでしょう。
今後への熱意を持っている
前職で社会人経験がある第二新卒は、新卒と比較して離職率も低いです。
企業は新入社員に対して多大な教育コストをかけるため、すぐに辞める人材を採用するのはデメリットでしかありません。
熱意のある第二新卒は真剣に企業を選ぶケースが多いため、採用担当者にとっては期待できる人材です。
第二新卒の転職面接でよくある7つの質問と例文
企業が第二新卒に求めるポイントを把握した上で、面接でよくある質問と受け答えの例文を見てみましょう。
1.自己紹介をしてください
転職面接でまず聞かれるのが自己紹介です。以下の4点は必ず押さえるようにしてください。
- お礼
- 名前
- 簡単な経歴
- お礼
第二新卒か中途採用かに関わらず、自己紹介は第一印象が大切です。礼儀を欠かさず、かつシンプルに伝えましょう。
自己紹介の例文
〇〇〇〇(名前)ともうします。
平成〇〇年に〇〇大学の〇〇学部を卒業した後、〇〇株式会社に入社しました。
前職では〇〇部署に配属となり、2年ほど勤務して参りました。
前職で学んだ〇〇や〇〇を活かして御社の〇〇に貢献できるよう頑張ります。
よろしくお願いします。
2.前職ではどんな業務をしていましたか?
前職の業務経験に関する質問です。業務についての説明と前職から学んだ経験を伝えるようにしてください。
当たり障りのない言葉ではなく、自身が得た経験を素直に発言するのが大切です。
業務経験の例文
経験数が未熟で1日あたりの訪問件数が少なかったため、少しでも効率化できるように事務作業を簡素化して外回りの時間を増やすようにしていました。
2年目からは社内清掃に力を入れて「どこに何があるのか」を迷わないように注力しました。結果、忘れ物や小さなミスが減りストレスを最小限にして営業に集中することができました。
3.仕事に関して大切にしていた部分は何ですか?
このような質問では、自身のポリシーや軸の部分をアピールできるように意識しましょう。
必ずしも、格言の引用や素晴らしい内容を言う必要はありません。
自身の価値観や成長するために重要視していたポイントを伝えてください。
仕事で大切にしていた部分の例文
2年目からは、週に1度自分の仕事を振り返る期間を設けて振り返りを意識していました。今自分が置かれている立場を明確にして、目標に対してどのような行動や改善が必要か考えて予定に落としこみました。
分からない部分をなくしていくのが、成長速度を上げる近道だと考えています。
4.志望理由を教えてください
こちらは志望動機に関する質問です。あなたが数ある企業の中からその企業を選んだ理由を具体的なキーワードを交えて伝えるのがポイントです。
面接官に刺さる回答をするには、企業研究から見えてくる「その企業にしかないポイント」に触れるようにしましょう。
また、自身が貢献できる点と結びつけてアピールするのも重要です。
志望動機の例文
学生時代から最新テクノロジーやサービス開発に興味があり、前職では企画部に所属していました。異業種だったからこそ、固定観念に囚われないサービスづくりに貢献したいと考えています。
5.前職を退職したのはなぜですか?
第二新卒の場合、退職の原因は「不満」が根底にあるケースも多いでしょう。
しかし、抱いていた不満をそのまま伝えてしまうと、面接官にネガティブな印象を抱かれてしまいます。
不満だった要素もポジティブに変換して伝えるのがポイントです。
退職理由の例文
サービスの企画も不満はありませんでしたが、開発も好きだったため、転職を決意しました。企画、開発、プロモーションまで1つの部署で行う経営方針の御社で、過去の経験を活かした仕事をしていきたいと考えています。
退職理由は「次のステップへ進む」ポジティブな意思をアピールして、面接官に「また短期離職をするのでは」と思わせないよう意識しましょう。
6.あなたの長所と短所は何ですか?
長所と短所の質問では、自己分析能力を示すほか企業の方針にマッチするような長所をピックアップするのがベストです。
短所は改善する意欲を述べるとマイナス印象を緩和できます。どちらも具体例を交えて答えるように心がけてください。
長所・短所の例文
体調管理にも気を使い、業務に支障を来さないように努めていました。短所は物事に集中すると時間を忘れて没頭してしまうところです。時には声をかけられても気づかなかった場合もあり、上司に注意された経験もあります。
周りが見えなくなる短所を改善するために、1つの工程が終わるごとに周囲に話しかける習慣を作りました。結果、各社員との連携が深まり、残業時間の短縮ができるようになりました。
7.希望する仕事ばかりではないですが大丈夫ですか?
仕事をする中で、望んでいない業務を任される機会は少なくありません。
辛い時期を乗りきる忍耐力がある点や、積極的に取り組む姿勢をアピールしましょう。
忍耐力に関する質問の例文
面接に不安がある第二新卒におすすめの転職サービス
一般的な転職エージェントは、キャリアが3年未満の第二新卒に特化していません。
スキル・経験が浅い若手向けのエージェントであれば、第二新卒ならではの悩みや面接への不安にも対応してもらえます。
経験の浅さをカバーする面接対策や応募書類の添削を受けられるため、利用しておいて損はないでしょう。
第二新卒に強い転職エージェント
DYM就職 | ジェイック就職カレッジ | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 18~35歳 | 18~35歳 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、既卒、女性もOK | 中退者、フリーター、ニート |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 入社後の定着率91.5% |
特徴 | 優良企業を厳選 人物重視の採用 親身なサポート |
正社員求人のみ 研修が無料 就職成功率8割 |
簡単登録 (無料) |
第二新卒エージェントneo | 就職Shop | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 20代 | 20代 |
主なサポート対象者 | 第二新卒、既卒、新卒 | フリーター、既卒、中卒も可 |
支援実績 | 1万人を超える採用決定実績 | 利用者累計10万人超 |
特徴 | 5千件の正社員限定求人あり | 書類選考なし 優良企業1万社 最短7日で内定 |
簡単登録 (無料) |
面接では第二新卒にしかない強みを押し出そう
第二新卒の面接では最低限の社会人マナーを考慮した上で、前向きに自分の考えを伝えるのが大切です。
大きな実績や即戦力のスキルがないのは面接担当者も理解しているため、自身の人間性や将来性が問われます。
自己分析だけでなく、業界研究・企業研究を行なって求める人物像を理解しましょう。
面接対策に不安がある方は、若手に特化した第二新卒向け転職エージェントを利用するのがおすすめです。
自分の強みを把握して、第二新卒での転職を成功させてください!

学生時代からレポ記事の代筆や口コミを作成、ビジネス書/雑学本/雑誌の編集者・ライターなどを経てWebライターに転身。延べ7年のライティング経験で得た知見とブラック企業での実体験を基に、労働環境や人間関係の改善方法を提案します。
田中 文乃の最新記事
- 転職できないのは無能だから?特別なスキルがなくても転職できる方法とは 2023/1/17
- ほいくのえんの口コミ・評判は?保育士の転職が成功する評判の良いサービス 2023/1/12
- ヒトシア保育の評判・口コミはどう?評判の良いサービス選びと転職成功法 2022/12/27
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超のハイクラス転職サービス。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターからスカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。