最終更新日:

手に職をつける国家資格22選!国家資格を取得するメリットや注意点とは

手に職 国家資格

「国家資格で手に職をつけるメリットは?」
「手に職をつけられる国家資格は?」
「国家資格で手に職をつける注意点は?」

国家資格を取得して手に職をつけたくても、メリットやデメリット、方法がわからず悩んでいる人は少なくありません。

国家資格を取得して手に職をつければ長期的に安定して仕事がしやすく、転職エージェントを活用するとより効率的に転職が成功します

本記事では、国家資格を取得して手に職をつけるメリットや方法、注意点と転職成功法を詳しく解説していきましょう。

自分に合う国家資格がわかる適性診断

まずは自分がどの国家資格に向いてるかがわかる診断をご紹介♪登録後に無料で診断できるわよ

リクナビNEXT ミイダス
サイト
対象者 全年代・転職者に対応
診断 18種類中5つの強みを診断 職務適性・個性・先入観がわかる3つの診断
所要時間 15~30分 15分/25分/60分
特徴 求人応募時に診断結果貼り付け可能 面接確約のオファー多数
簡単登録
(無料)


手に職をつけられる国家資格とは?

手に職をつけるには国家資格が良いと聞くけどどんな資格なの?

文部科学省の国家資格についての記載は、以下の通りでした。

手に職をつける 国家資格 国家資格とは

国家資格は規制の種類により、業務独占資格・名称独占資格・設置義務資格・技能検定の4つに分類されます。

民間団体や企業が独自の審査基準を設けて任意で認定する民間資格とは違い、社会からの信頼性は高いです

国家資格の取得には費用や時間がかかりますが、キャリアアップ・収入アップなど転職で有利になるでしょう

手に職をつけるおすすめの国家資格

国の法律に基づいて特定の能力を証明するのが国家資格なんだね!具体的にどんな資格があるのかな?

国家資格には生涯安定の国家資格と厚生労働省が管轄する資格があるの☆順番に見ていきましょ♡

手に職をつけると生涯安定の国家資格

税理士

手に職 国家資格 税理士

税理士は個人や企業から依頼を受けて払うべき税金の計算・書類の作成や手続きを代行するのが主な仕事です。

税に関する法律や判例は変化するので、新しい情報や知識を日々勉強しなければなりません。

税理士
平均年収 658万円
なる方法 ・税理士国家試験に合格

公認会計士

手に職 国家資格 公認会計士

公認会計士は企業からの要請に応じて会計監査やコンサルティングをするのが主な仕事です。

企業への情報開示を求める株主も増えてきており、需要は増加しています

公認会計士
平均年収 892万円
なる方法 ・公認会計士国家試験に合格
・2年間の実務経験と単位取得
・修了考査に合格

中小企業診断士

手に職 国家資格 中小企業診断士

中小企業診断士は経営課題に対応するための診断・助言をするのが主な仕事です。

社会人が働きながらでも取得を目指せる資格で、企業内で活用しやすいので就職・転職に活かせます

中小企業診断士
平均年収 773万円
なる方法 ・中小企業診断士国家試験に合格
・中小企業診断士実務補習受講

弁護士

手に職 国家資格 弁護士

弁護士は社会に起こる様々な問題の解決に取り組み、依頼人の基本的人権を擁護するのが主な仕事です。

人のために働く意思があり、プレッシャーに打ち勝つ強い精神力を持つ人に向いています

弁護士
平均年収 945万円
なる方法 ・司法試験に合格
・1年間、司法修習を受講
・研修終了後研修所の試験に合格

司法書士

手に職 国家資格 司法書士

司法書士は裁判所や法務局などに提出する書類の作成や、不動産登記・商業登記などを依頼主に代わって手続きするのが主な仕事です。

試験は年齢、学歴、性別に関係なく、誰でも受験できます

司法書士
平均年収 945万円
なる方法 ・司法書士試験に合格

行政書士

手に職 国家資格 行政書士

行政書士は個人や事業主から依頼されて、官公署に提出する書類の作成・申請や届出などの手続きを代行するのが主な仕事です。

開業する人も多く、専門学校や通信教育で資格取得を目指す人が増えています

行政書士
平均年収 584万円
なる方法 ・行政書士試験に合格

宅地建物取引士(宅建士)

手に職 国家資格 宅建士

宅地建物取引士は土地や建物の売買、賃貸物件のあっせんをするのが主な仕事です。

独立・開業する人も増えており、常にニーズが高く不動産業界への就職・転職に役立ちます

宅地建物取引士
平均年収 500万円
なる方法 ・宅地建物取引士試験に合格
・実務講習を受講

登録販売者

手に職 国家資格 登録販売者

登録販売者はドラッグストアや薬局などで一般用医薬品の販売をするのが主な仕事です。

全国各地で職場を見つけやすくライフスタイルに合わせて働き方を選べて、出産や子育て後の再就職にも活かせます

登録販売者
平均年収 347万円
なる方法 ・登録販売者試験に合格

厚生労働省が管轄する手に職をつける国家資格

医療・医薬品・健康・食品衛生関連はこちら→
技術・安全衛生関連はこちら→
美容・健康関連はこちら→
福祉・介護関連はこちら→

医師国家試験

手に職 国家資格 医師

医師は病院や診療所で、実際に患者に接して診断し治療するのが主な仕事です。

働き方が多種多様で、なくならない仕事なので生涯働き続けられます

医師
平均年収 1,378万円
なる方法 ・医師国家試験に合格
・2年間の臨床研修受講

看護師国家試験

手に職 国家資格 看護師

看護師は患者の精神的なケアや、医師の診療・治療を補助するのが主な仕事です。

高齢化や医療の高度化、在宅医療・在宅看護の希望者の増加によりニーズが高まっています

看護師
平均年収 499万円
なる方法 ・看護師国家試験に合格

救急救命士国家試験

手に職 国家資格 救命救急士

救急救命士は緊急患者を移送する救急車の中で救急救命処置を行うのが主な仕事です。

生死に関わる仕事なので、冷静な判断力や臨機応変な対応力・強い責任感が求められます

救急救命士
平均年収 310万円
なる方法 ・消防官として採用後、国家試験に合格
・国家試験に合格後消防官採用試験に合格

柔道整復師国家試験

手に職 国家資格 柔道整復師

柔道整復師はケガ(骨折・脱臼・打撲・捻挫など)によって、損傷した骨・関節・筋肉・靱帯などを治療するのが主な仕事です。

一度習得すれば生涯有効なので手に職をつけたい人に人気で、独立開業も目指せます

柔道整復師
平均年収 426万円
なる方法 ・柔道整復師国家試験に合格

薬剤師国家試験

手に職 国家資格 薬剤師

薬剤師は薬局や病院に勤め、医師の処方箋に従って薬を調剤するのが主な仕事です。

小さなミスも許されない仕事なので、常に精神的な緊張感があります

薬剤師
平均年収 580万円
なる方法 ・薬剤師国家試験に合格

社会保険労務士試験

手に職 国家資格 社労士

社会保険労務士は企業の労働管理と社会保険に関する様々な手続きをするのが主な仕事です。

昨今は、社会保険労務士の専門分野である年金が大きな問題となっているため、さらにニーズが高まると予想されています

社会保険労務士
平均年収 484万円
なる方法 ・社会保険労務士試験に合格
・実務経験2年以上又は事務指定講習の修了

ガス溶接作業主任者免許試験

手に職 国家資格 ガス

ガス溶接作業主任者はガス溶接の作業方法を決め、作業員に指示を出すのが主な仕事です。

造船所や自動車工場、建設現場・鉄工所など、ものづくりの現場で広く活躍できます

ガス溶接作業主任者
平均年収 424万円
なる方法 ・ガス溶接技能講習を修了
・実務経験3年以上

ボイラー整備士免許試験

手に職 国家資格 ボイラー

ボイラー整備士は一定規模以上のボイラーか第一種圧力容器のメンテナンスが主な仕事です。

専門職の中でも求人数が多く、地域を選ばずに求められています

ボイラー整備士
平均年収 424万円
なる方法 ・ボイラー整備士免許試験に合格

第一種作業環境測定士試験

手に職 国家資格 測定士

作業環境測定士は作業環境を測定、分析、改善して労働者の健康を守るのが主な仕事です。

作業環境測定のすべての業務ができる第一種と、調査計画や試料摂取、簡易測定器による分析業務だけができる第二種があります。

第一種作業環境測定士
平均年収 478万円
なる方法 ・作業環境測定士試験に合格
・作業環境測定士講習を受講

理容師国家試験

手に職 国家資格 理容師

理容師はヘアカットやシャンプー・パーマ・顔そり・マッサージなどが主な仕事です。

昨今ではヘアカラー・エステ・ネイル・メイクなど理容の業務範囲は広がっています

理容師
平均年収 324万円
なる方法 ・理容師国家試験に合格

美容師国家試験

手に職 国家資格 美容師

美容師はヘアカットやパーマ・スタイリング・カラーリングのほか、メイクや着付け・ネイルケア・全身美容などが主な仕事です。

経験を積んでたくさんの指名客を獲得できれば、年収1,000万円も目指せます

美容師
平均年収 322万円
なる方法 ・美容師国家試験に合格

保育士試験

手に職 国家資格 保育士

保育士は子どもの保育・保護者に対して子育てに関する指導をするのが主な仕事です。

保育士の需要が高まり、法律の改正や労働環境・待遇の見直しが進んでいます

保育士
平均年収 321万円
なる方法 ・保育士養成校を卒業
・大学/短大/専門卒業後、保育士試験に合格
・児童福祉施設で実務経験を積み、保育士試験に合格

社会福祉士国家試験

手に職 国家資格 社会福祉士

社会福祉士は日常生活を営むのに支障がある人を援助するのが主な仕事です。

専門職としての水準の高さを示す資格で認知度が高く、活躍できる場が広がっています

社会福祉士
平均年収 403万円
なる方法 ・社会福祉士国家試験に合格

介護福祉士国家試験

手に職 国家資格 介護福祉士

介護福祉士は身体又は精神の障害があり日常生活を営むのに支障がある人の介護や介護者に対しての指導が主な仕事です。

老人ホームやデイサービスセンター、身体障がい者施設など多くの就職先があり、ライフスタイルに合わせて働けます

介護福祉士
平均年収 394万円
なる方法 ・介護福祉士国家試験に合格

資格取得を目指す通信教育一覧

ユーキャン アガルート
アカデミー
通信講座 ユーキャン アガルート
主な講座 幅広いジャンルで160種類以上 国家資格や検定試験に特化
教材 ・テキスト
・講義動画
・ウェブ学習
・テキスト
・講義動画
支払方法 クレジット
振込(一括/分割)
クレジット
コンビニ支払い
銀行振込
教育ローン
特徴 講座診断あり
手厚いサポート
キャンペーン有
返品可能
お試し制度あり
直接指導あり
合格率が高い
資料請求する(無料)
ラーキャリ クレアール
通信講座 ラーキャリ クレアール
主な講座 趣味などの民間資格に特化 法律やビジネスに特化
教材 ・テキスト ・テキスト
・講義動画
支払方法 クレジット
後払い
銀行振込
クレジット
コンビニ支払い
銀行振込
学費ローン
特徴 課題提出なし
ネット環境不要
自宅で受験可能
保証プランあり
ネット環境なしにも対応
資料請求する(無料)

国家資格で手に職をつけるメリット

国家資格が必要な仕事はたくさんあるんだね!国家資格を取得して手に職をつけるメリットは?

国家資格で手に職をつけると高収入

国税庁の令和2年度「民間給与実態統計調査」によると、日本の給与所得者の平均年収は下記の通りでした。

手に職をつける 国家資格 平均年収

国税庁「民間給与実態統計調査」

国家資格を必要とする職業は、日本の給与所得者の平均年収を上回る求人が多いです

医師や弁護士のように資格取得の難易度が高いほど平均年収は上がります。

国家資格の取得には多くの時間やコストがかかりますが、就職できればすぐに取得費用以上のやりがいを感じられるでしょう

国家資格で手に職をつけるとリスク減

昨今は終身雇用制度のない企業が増加しており、好条件・好待遇の企業を求めて転職する人が多いです。

転職者の増加により手に職がなければ希望に合う仕事を見つけるのは難しくなっています

国家資格は社会からの信頼度が高く、資格やスキルがないと働けない仕事に就けるので、応募できる求人数が多いです。

就職・転職や失業に不安を抱える人は多いですが、生涯働き続けるためにも国家資格を取得して手に職をつけて強みを作り、失業のリスクを減らしましょう

国家資格を取得し手に職をつける注意点

国家資格で手に職をつけると収入が上がって失業のリスクも減るけど、注意点があるの☆一緒に見ていきましょ♪

国家資格は受験資格を確認して手に職

国家資格には受験条件がなく誰でも受験できる資格と、学歴や実務経験など受験するための条件がある資格もあります。

受験資格を確認せずに学習を進めてしまうと、知識が身に付いていても条件を満たしていなければ受験できません

国家資格で手に職をつけるためにも、学習を始める前に受験資格を確認しましょう

国家資格で手に職をつけるなら将来性

国家資格は社会的信頼やニーズも高いですが、将来性のある職業かどうかの確認が必須です

AIの発達でなくなると予想されている仕事や、難易度が低く保有者が多い資格は将来性があるとは言えません。

スキルアップや高収入を目指すためにも、認知度の高さや将来性を踏まえた上で国家資格を取得しましょう

国家資格で手に職をつける前に診断

自己分析にはミイダスと、リクナビNEXTのグッドポイント診断がおすすめ

仕事にはそれぞれ適性があるので、国家資格の勉強を始める前に自己分析を徹底しておきましょう。

事前に仕事の適性を理解していれば、自分に向いている仕事だけを選べるので効率的です。

【ミイダス】

手に職 高学歴と診断【公式サイト】https://miidas.jp/

ミイダスはあなたの本当の価値を『見い出す』アプリで、簡単な質問に答えるだけ転職市場価値や行動特性、適正などを診断できます。

登録すると条件にマッチする企業からオファーが届くので、転職活動が効率的です。

ミイダスの適性診断の開始手順はこちら→

【ミイダスのメリット】
家で手軽に適性診断可
5分程度かつ無料で転職市場価値がわかる
スマホだけで企業からオファーが届く体制に
面接確約のオファーも多数
・求人を探す手間が省けて転職の負担を軽減

【グッドポイント診断】

手に職 高学歴と診断

自分の適性をすぐ知りたい人はリクナビNEXTのサービス「グッドポイント診断」を利用しましょう。

診断結果ではあなたならではの5つの強みが分かり、仕事の向き不向きの適性をチェックできます。

既卒の職務経歴書と診断

自己分析を徹底しておけば自分の強みがわかって、履歴書や面接など転職活動全般で活用できるわ♡

グッドポイント診断の詳しい手順はコチラ→

【グッドポイント診断のメリット】
・リクナビNEXT会員限定で本格診断が無料
・どこでも手軽に診断可
・自分の強みを客観的に把握できる
・診断結果は求人応募時に添付OK
・自己分析の負担が軽減され転職効率アップ
\無料で手軽に適性がわかる!/

国家資格取得後はエージェントで手に職

転職エージェント サポート内容1

国家資格を取得して手に職をつけた後は、エージェントを2~3社併用すると効率よく転職活動を進められます。

それぞれサービスや求人内容が異なるので比較検討して自分に合うサービスを選択し、希望の転職を実現しましょう

ハイキャリアの30~40代向け

ビズリーチ リクルートダイレクトスカウト
スカウト型転職サービス
主な年齢層 30代~40代 30代~40代
主なサポート対象者 現年収500万円以上 現年収600万円以上
支援実績 導入企業数28,900社(累計) 転職決定年収の平均900万円超
特徴 ハイクラス国内最大級。1千万超の求人多数
年収800〜2000万円の求人多数。完全無料
簡単登録
(一部有料)

国家資格を取得した人向け

リクルートエージェント マイナビエージェント
転職エージェント
主な年齢層 20代~35歳 20代~35歳
主なサポート対象者 全転職者に対応 20代、第二新卒、1~3回目の転職者
支援実績 採用成功実績は54万人超 2年連続満足度総合No.1
特徴 業界最大手
転職実績No.1
面接対策が充実
サポートが◎
中小企業に特化
IT系にも強い
簡単登録
(無料)


LHH転職エージェント WORKPORT(ワークポート)
転職エージェント
主な年齢層 20~40代 23~35歳
主なサポート対象者 全転職者に対応 IT業界経験者、業界・職種未経験者も可
支援実績 平均101万円
年収アップ
転職決定人数No.1を獲得
特徴 専門分野に精通
年収UP率62%
IT系に強い
IT・Web・ゲーム業界に特化。内定までがスピーディー
簡単登録
(無料)


国家資格で手に職をつけ転職成功

社会からの信頼性が高い国家資格を取得すると選考通過率が上がり、自分の強みもアピールできれば転職活動がスムーズに進みます。

難易度の高い国家資格を目指すなら学習に長時間を要しますが、資格取得後はさらに好条件・好待遇の企業への転職も可能です。

国家資格を取得して手に職をつけた後は転職エージェントを上手く活用し、希望の転職を実現させましょう

働く悩みを“ゼロ”に
今よりいい会社に転職しませんか?

転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。

複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。

リバティーワークスのおすすめは、転職成功実績No.1の『リクルートエージェント』と、業界・職種が幅広い『doda』です。

自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。

登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

リクルートエージェント公式へ

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能

年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

doda公式へ

求人数20万件超!非公開求人多数!!
こだわり条件にマッチする求人を提供する国内最大級の求人情報・転職サイト

特に営業職に強く、丁寧なサポートとアフターフォローに定評あり。大卒以上の26~35歳関東、関西、東海の求職者向け。

現在の年収が500万以上ならハイクラス転職サービスがおすすめ!
ビズリーチ公式へ

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い

必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。

会員登録時に基本情報や職務経歴まで入力するとスカウト率アップ!
関連記事:転職エージェント23社を徹底比較!自分に合う転職エージェントを選ぶコツ

RECOMMEND

関連記事