キーエンスの評判・口コミから転職するべき理由が判明!福利厚生や将来性も◎

※内容に広告・プロモーションを含みます
「日本一給料が高い会社」とも言われるキーエンスは、工業用センサーをはじめ、測定器や画像処理機器関連事業を手掛けている企業です。
現在のキーエンスでは、「グローバルダイレクトセールス」という直販システムを展開し、日本国内に留まらず世界数十カ国にサービスを提供しています。
気になる勤務時間・休日についてや将来性など、キーエンスで働く社員の口コミから、キーエンスとはどのような企業なのか探ってみることにしましょう。
目次
株式会社キーエンスの概要
出典:https://www.keyence.co.jp/company/about-keyence/
キーエンスはこんな会社
正式名称 | 株式会社キーエンス |
---|---|
設立 | 1974年5月27日 |
代表者 | 代表取締役社長 山本 晃則 |
資本金 | 306億3,754万円 |
株式上場 | 東京証券取引所市場第一部上場 |
本社・研究所 | 〒533-8555 大阪市東淀川区東中島1-3-14 TEL:06-6379-1111 FAX:06-6379-2222 |
本社へは『新幹線の新大阪駅からも徒歩11分』とアクセスしやすい場所にあります。
また、研究所は東京にもあります。
昇給 | 年1回(4月) |
---|---|
賞与 | 年4回(3月/6月/9月/12月) |
諸手当 | 業績、時間外、地域住宅補助、リフレッシュ、通勤手当、ほか |
福利厚生 | 各種社会保険、借上社宅、社員持株、財形貯蓄、退職金制度(日本版401kなど) キーエンスグループ健康保険組合 ほか |
各種制度 | 自己申告制度、各種社内・社外研修ほか |
賞与が年4回と他の企業と比べて多く、そのため年収が高くなる傾向があります。
キーエンスの主力事業は下記となります。
- センサ、測定器
- 像処理機器
- 制御・計測機器
- 研究・開発用 解析機器
- ビジネス情報機器
キーエンスの従業員
従業員数 | 6,602名(2018年3月現在) 連結従業員数 |
---|---|
平均年齢 | 36.1歳 |
平均勤続年数 | 12.4年 |
離職率 | ここ5年で2~4%台で推移 |
20~40代の社員数が多く、平均年齢も若い特徴があります。
どんなタイプの人が多い?
キーエンスは個性溢れる社員が多いので一概には言えませんが、あえて言うと何ごとに対しても自分の意見をしっかりと持っている社員が多いように思います。これはキーエンスのオープンマインドな社風に惹かれて入社してくる人が多いことやユニークな面接方法を採用していることも関係しているのかもしれません。年齢・キャリアに関係なく自由に意見が言える風土の中で、切磋琢磨・自己成長し続けられる風土は今後も維持していきたいと考えています。
参考URL:https://www.keyence-jobs.jp/faq/
株式会社キーエンスの年収の評判・口コミ
「業績賞与ありで年収はまずまず」
キーエンスは、入社後数年間の基本給はそれほど高額ではないようです。ですが、毎月の業績に応じた「業績賞与」が基本給に上乗せされるため、年収で考えた場合ではまずまず納得できるという口コミが多く見つかっています。
このシステムは他力本願志向が強い方の場合では少々厳しいと感じるかもしれませんが、実力主義志向が強い方にとってはやる気アップにつながるシステムという捉え方もできます。
「時給計算すると納得できなくなることも…」
少数派の意見ですが、勤務の拘束時間が長く、時給換算すると給与が低いという声が挙がっています。気になる口コミはこれぐらいですので、キーエンスの給与や賞与面に関しては大きな心配はないでしょう。
株式会社キーエンスの勤務時間や休日の評判・口コミ
「長期休暇や有給休暇をとりやすい」
残業が多い、休日出勤があるなどの声も挙がってはいますが、GWや年末年始休暇が他企業よりも長いという声も挙がっています。また、有給休暇も消化しやすいようですので、休日に関しては特に問題はないと考えられます。
「残業削減の取り組みは行われているが、しわ寄せで困ることがある」
部署によっては、残業を削減したしわ寄せで早朝出勤になることがあるようです。また、「夜間の残業代はきちんと支払われるが、早朝出勤については給与に反映されないため納得できない」という声も挙がっています。
定時以外の勤務時間が給与に反映されないとなると、不満の声が挙がっても仕方がありません。この点については、キーエンス側で改善を試みる必要がありそうです。
また、産休や育児休暇などの制度は用意されていないようですので、子育て世代にとっては少々勤務しづらい環境かもしれません。
株式会社キーエンスの福利厚生の評判・口コミ
「リフレッシュ手当が嬉しい」
各種社会保険やキーエンスグループ健康保険組合などのほか、退職金制度も用意されています。また、GW前には社員全員にリフレッシュ手当が支給されますが、この手当には家族分もプラスアルファとして支給されますので、この点について満足している社員は多いようです。
その他、地域住宅補助も支給されますので、福利厚生についてはまずまずといったところでしょう。
「保養施設がない」
キーエンスの福利厚生制度自体は充実していると考えられますが、保養施設が用意されていないという点について不満を持つ社員がいます。保養施設は用意されているに越したことはありませんが、それがない分リフレッシュ手当が支給されているわけですから、この点については個人の考え方次第でしょう。
その他、福利厚生に関する悪い口コミは見当たりませんでした。
制度について
「スキルアップのための研修制度が充実」
新入社員から中堅社員まで、勤務年数に応じたさまざまな研修制度が用意されています。
キーエンスでは、パソコン関連やコミュニケーション関連、マーケティングなど、実にきめ細かい研修制度が用意されていますので、転職組であっても安心して業務に取り組むことができるでしょう。
ただし、キャリア採用の場合ではある程度の技術と経験が必要になりますので、もしも心配であれば、ひとまず転職エージェントに相談して詳細を確認してみてはいかがでしょうか。
「事業部ごとのカラーが極端に異なる」
やや古い口コミになりますが、事業部ごとのカラーが異なり、研修制度の内容にも差が生じているようです。ただ、教育制度や社内制度についての不満を訴える口コミはほぼありませんので、この部分についてはあまり神経質に考える必要はなさそうです。
株式会社キーエンスの将来性の評判・口コミ
「グローバル展開で将来性は十分に見込める」
将来性についての最も多い口コミは、「グローバル展開で業績を上げているため、将来性は期待できる」というものです。キーエンスにはさまざまな事業部がありますが、それぞれに業績は年々挙がっているようですので、よほどのことがない限り経営の危機に瀕する心配はないでしょう。
「個人的な成長については疑問」
キーエンスの将来性を案じる口コミはありませんでしたが、社内ルールが厳しく、個人的な成長ということになるとあまり期待できないという声が挙がっています。
この点については実際に入社してみないことにはわかりませんが、どの企業であっても社内ルールは存在していますので、個人の考え方次第といったところでしょうか。
全般的に将来性に期待するという声が目立ちますので、キーエンスの将来性についてはひとまず安泰と捉えておいて問題はないでしょう。
キーエンスへの転職には支援サービスが◎
一人で転職活動を進めると求職者の負担は少なくありません。
転職エージェントは面倒な作業をすべて代行してくれるため、転職活動の時間や手間が省けて大幅に効率がアップします。
キーエンスクラスの好条件の求人紹介や手厚いサポートを望むなら、転職エージェントを活用した方が確実です。
【キーエンスなど大手企業向け転職サービス】
サービス名 | 特徴 |
---|---|
リクルートエージェント | 転職成功実績No.1。20~30代の転職決定者多数 |
マイナビエージェント | 20代の信頼度No.1。中小企業に強く独占求人が豊富 |
doda | 業界・職種が幅広く丁寧なサポートが人気 |
パソナキャリア | 顧客満足度No.1。転職後の年収アップ率67.1% |
WORKPORT | 専任の転職コンシェルジュがマンツーマンでサポート |
リクナビNEXT | 独自の高精度AIが最適な求人をレコメンド |
特性やサポートの質、得意な求人は異なるため、自分に合う転職エージェントをピックアップしましょう。
登録・利用はすべて無料です。
リクルートエージェント | マイナビエージェント | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 20代~35歳 | 20代~35歳 |
主なサポート対象者 | 全転職者に対応 | 20代、第二新卒、1~3回目の転職者 |
支援実績 | 採用成功実績は54万人超 | 20代の満足度 No.1を獲得 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
サポートが◎ 独占求人が豊富 中小企業に特化 |
簡単登録 (無料) |
doda | パソナキャリア | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
主な年齢層 | 26~35歳 | 25~35歳 |
主なサポート対象者 | 関東、関西、東海の大卒以上 | 東名阪の年収400万以上 |
支援実績 | 業界30年の採用成功実績 | 46万人の転職成功実績 |
特徴 | 求人が幅広い 営業職に強い 丁寧なサポート |
年収UP率67% 大都市圏の求人が豊富 |
簡単登録 (無料) |
WORKPORT(ワークポート) | リクナビNEXT | |
---|---|---|
転職支援サービス | ![]() |
![]() |
主な年齢層 | 23~35歳 | 全年代 |
主なサポート対象者 | IT業界経験者&業界・職種未経験者 | 全転職者に対応 |
支援実績 | 転職決定人数No.1を獲得 | 求人データベースが日本最大級 |
特徴 | 人材紹介専門で18年。内定までスピーディー | 利用満足度No.1!企業からのスカウト機能も |
簡単登録 (無料) |

リバティーワークスは、仕事のすべての悩みに本気で向き合うWebメディアです。働く悩みを“ゼロ”にして、仕事も人生も楽しむための情報を日々発信しています。
リバティーワークス編集部の最新記事
- JAC Recruitmnentで門前払いされる?門前払いされやすい人と好条件転職成功のコツ 2023/9/27
- entpの適職は?entpの特徴と適職・向いてない仕事を知って転職成功! 2023/9/27
- dodaから連絡が来ない原因は?連絡が来ない時の対処法を知り転職成功へ 2023/9/26
今よりいい会社に転職しませんか?
転職活動は転職エージェントを活用した方が効率的です。
複数の転職支援サービスを併用すると希望通りの転職が実現しやすくなります。
リバティワークスのおすすめは、実績No.1の『リクルートエージェント』と、20~30代向けの『マイナビエージェント』です。
自分の市場価値がわかる『ミイダス』も利用すれば転職成功率はさらに上がります。
登録はスマホ一つで簡単!最短3分で完了!
転職エージェントのサポートは無料なので、まずは気軽に相談してみましょう。

転職成功実績No.1!非公開求人多数
幅広い業界・職種から希望条件にマッチする求人を紹介可能。
年代問わず転職決定者が多く、キャリアアップ・キャリアチェンジに強い。充実の面接対策も人気!

20代に信頼されている転職エージェントNo.1!各職種の転職事情を熟知した手厚いサポートに定評アリ。
主に中小企業で独占求人が多く、IT系にも強い。転職回数が少ない求職者は転職活動が有利に進む。

求人の3割以上が年収1,000万円超。登録者のレジュメを見た企業やヘッドハンターから直接スカウトされるため採用率が高い。
必ず面談or面接できる「プラチナスカウト」では役員や社長面接確約も。キャリアアップを目指す人は外せないサービス。